ヤクザ映画の金字塔
血、血、血、やっぱり殺し合い
映画館で爆音で、そしてビールを飲み、タバコを吸いながら観たかった!!!
ザ・アクション映画
殴る、蹴る、殴る、蹴る、殴る、蹴る、イップ・マン強すぎでしょ!
日中戦争の最中、香港に逃げようとしている、そこに立ちはだかる刺客、三浦閣下、果たして勝敗は如何に、、、
偉い人の側>>続きを読む
5時間半、三部構成、テロリストカルロスの人生を綴った映画。
長い、観終わったの朝の6時、こりゃミスったな、寝坊して三限出れなかったし、最悪だ!
ヨーロッパ情勢、アジア情勢を理解してないとお手上げです>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前情報なしでの鑑賞、監督知らん、知っている俳優ゼロ、突っ込みどころ満載。海外ドラマ感がすごい、これウォーキングデッドでしょ、、、
そして、主人公トーマスは、三日間で迷路脱出しちゃうんだから、もうびっく>>続きを読む
子供を捨て、女を愛し、子供に捨てられ、女に逃げられ、プロレスを愛し、体を壊され、人生に行き詰まった時、俺のそばにいてくれたのはプロレスだけだった。ランディー最高!
『ここにいる皆が、俺を戦わせてくれ>>続きを読む
母を殺されたベトナム人の少女が泣き叫ぶシーン、悲痛な叫び、耳から離れません。
ヘルメットに装着されたクシャクシャになったマルボロとマッチ。
多種多様なペイントが施されたヘルメットと迷彩服。
そしてバッ>>続きを読む
密通、不倫、中絶、おぞましい性的指向、とくに同性愛者を悪魔と説くキリスト教団、みんな狂ってるぜ。
もうここまでいくと笑えてきます、、、
最後の刑務所のくだりとかすげー好き、本当にうるせぇよだよ。同>>続きを読む
これは愛なのか?狂気なのか?
昏睡状態、植物人間になってしまっ二人の女性が二人の孤独な男性の運命を左右する、、、
ペニグノは、下心みえみえの変態クソ野郎で狂気しか感じなかった。
アリシア役のレオノー>>続きを読む
松田龍平、ビートたけし、崔洋一、浅野忠信の演技はすごく良かった
だけど、一番びっくりしたのは、田口トモロヲ、一番リアル、絶対いるよね、あんな人、、、
村川透恐るべし
松田優作は、怪物か
室田日出男、嫌いじゃないよ
小林麻美、綺麗すぎるだろ
松田優作の演技に息を吸うのも忘れ、瞬きすることも忘れてしまっていた、痺れるぜ、松田優作の目いってたな、、、>>続きを読む
菅原文太の貫禄、なんだあの太眉、そしてギラつく眼光、かっこよすぎるぜ!
昭和の古臭い生活、すげー飯の不味そうなレストラン、ここに色んな職種の人が集まり飲食している。このレストランを俯瞰で捉えたカット>>続きを読む
全シーンほぼ手持ち。ホアを捉えた手持ちブレブレ長回しから映画が始まる。しかもゲリラだな、あの感じは。僕の沸点が一番高くなったのは、このワンシーンだけでした、、、
『パリ、ただよう花』か、主人公ホアの>>続きを読む
愛する男を殺され、脱北者と勘違いしてその男を殺した二人の映画。
狂い方、尋常じゃないです。キム・ギドクは韓国でずっと軍隊に属していたから、よりリアルだよね。説得力あるな、なんかすげー怖い映画でした。
このレビューはネタバレを含みます
強盗した男、宮崎将が練炭自殺するだけの話。
超低予算
カメラ、構図が抜群に良い
宮崎将台詞なし、語る必要性が無いという感じ
対比がすごく上手い
アイドルと罪人
生と死
僕は大好きです、染みました。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人間の好奇心。
客観的に見た事柄を行動に起こす、主観的に考えてしまう。全てが好奇心。
人間は、好奇心の塊。好奇心と欲求がイコールで繋がるかは分からない、僕は繋がらないと思う
不自由なく暮らす家庭で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
母からの遺言には、兄と父を探せそれだけが記されていた。兄と父が見つかるまでは、墓石を建てず、世間に背いてうつ伏せで墓に入ると、、、
僅かな手がかりを元に双子の姉と弟が家族を探す旅に出る。
ファースト>>続きを読む
本屋を営むウディ・アレンが経営に行き詰まり、花屋で働く親友に男娼として働かないかと持ちかける。男娼は、たちまち裕福な女を魅了していく。しかし、ある日未亡人と恋に落ちてしまう、、、
すごく単調、何の起>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゴミ山で茶色い財布をラファエルが拾う、その中には少々のお金、写真、キリスト教のポストカード、IDカード、そして一つの鍵が入っていた。これらのアイテムはブラジル中を震撼させる秘密を紐解くための唯一の証拠>>続きを読む
エクスタシーMAX
アドレナリン、オンパレード
絶妙なテンポ、9割は室内で進行、100分の映画。
SWAT部隊VS麻薬王
ありがちな戦いの構図だか、全く飽きない、最高です!
アジア系のアクション映画>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
米軍史上最多、160人を射殺したひとりの優しい父親クリス・カイル、人生の映画。
国を愛し、家族を愛し、仲間を愛し、PTSD患者を愛し、、、
観せるところ、観せないところの区別が完璧。さすがじいさん>>続きを読む
群像劇
音楽最強!!!
斬新なカット
実験的映像
キャラの宝石箱
長い線香の束を吸っている彫りが深すぎるババア、菊地凛子のお股をガン見してた髭面の寝癖ボウボウの大学生風フリーター、バスの中で熱中症にな>>続きを読む
森淳一監督、重力ピエロの『俺たちは最強の家族だ』に次ぐ名台詞頂きました。
『他人に殺させといて、殺し方に文句つけるような人生送りたくない』
何も考えずに観れる、この空気感大好きです。
編集がすごく斬>>続きを読む
間接的な復讐劇、五年間妻を殺した男に手紙を送り続ける、そして五年経過した今、妻を殺された夫が動き始める、、、
青、そして黒みがかった画面が妻を殺された夫の感情をより際立たさせている。違和感を感じる演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
台詞なし、字幕なし、ほぼ音楽なし、環境音、喘ぎ声、笑い声、叫び声で構成された90分。
ただ圧倒された、編集、カメラ、などの至らない点を省いたとしても文句なし。
家族、欲望などはメビウスの輪のように>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
文才がないので一言で済ませる。
ありがとう、ある意味で、俺も色情狂になった。大抵の映画では興奮しないよ。
でも、ラース・フォン・トリアーが一番狂ってる。視聴者を色情狂にしようとしてるのだから、、、>>続きを読む
韓国の新鋭、最近の韓国映画は当たりが多い、それにしても何でこんな韓国の新人監督が強いのか、、、
ニュースキャスターを降板させられた男、ラジオ番組中にある男から電話が掛かってくる。10分以内に大統領に>>続きを読む
緒形拳、三國連太郎、倍賞美津子、小川眞由美、名優ばかり。一人一人のキャラがたっていてすごく良い。全く飽きない140分。
狂気だ、人を殺すシーンが勿体無い。リアル感がない、そこ以外はとても良い、映画館>>続きを読む
まずひとつあのじいちゃん誰?
指圧王者て、、、
もう天才です。
人体改造、脳を120%使えるようにするための実験、隔絶された空間からの脱出、その中で起きる反乱、果たして彼らの運命はどうなってしまうのか、、、
ノイズ混じりの画面、ディゾルブを多用、英語の字幕、字幕>>続きを読む
3浪している浪人生の話。毎日が同じことの繰り返し、刺激を求め、袋とじを開け、同じ通学路を通り予備校に通う、、、
ただ赤ちゃんを投げ飛ばしちゃダメだよ、そこは許さないよ
石井聰亙の衝撃19歳デビュー作、パンク映画だ。
細かいことに囚われず、自分の作品を作ったという感じ、みんな通る道を上手く表現していた、最高です。
ヘドロ・コスタ、初めて観ました、好きです。
出稼ぎに来てた、黒人レオンが工事現場で事故にあい意識不明になる。その黒人を故郷のカーボ・ヴェルデ島に引き届けることになった看護師マリアーナ、しかし迎えのヘ>>続きを読む