ドルビーシネマ3Dで鑑賞。
めちゃくちゃ良かった!本編開始30秒で観にきて良かったと思った。水の映像が物凄かったので、パンドラの海の生態系を紹介するだけの映画を1本作って欲しい。
個人的には、DVDで>>続きを読む
ホラー映画はなんかいる、くらいが一番怖いと思ってたけど、ガッツリ出てくるのもめちゃくちゃ怖いよ。
影が防犯カメラに写るのもベタだけど怖かった。
オムニバス形式なのも淡々とサクサク進むので良い。
小>>続きを読む
クリスマスの夜に鑑賞。
一見すごく実写的なのに、どこか絵本みたいな感じもあって不思議だった。
キャストさんもぴったり。
愛であふれる素敵な映画。
かなり好みのジャパニーズホラー。1作目とらせんより怖かった。
1作目の主人公のラストの願いも結局叶わなかったの胸糞悪くて好き。
このレビューはネタバレを含みます
途中色々疑問に思いながら観てたけど、ラストの爆発に全部持って行かれた。
物で充足した自分の部屋の爆破から始まった物質中心主義の破壊が「僕」のやりたいことだとすると、最後のビルの破壊も冒頭の延長でしか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前作に引き続き、心が暖まる素敵な映画だった。コメディ度は上がったかな?個人的には2の方が好みかも!
囚人のみなさんはどんな罪を犯して刑務所に入れられたんだろうと思うくらい、いい人ばかり。スイーツパー>>続きを読む
ジューンはイケメンにときめいたり、銃撃戦でパニックになったりとあくまで一般人。そんな平凡なところと、勇気あるところの対比が好き。
アントニオの屋敷で自白剤飲まされてお喋りになってるシーンが本当に可愛す>>続きを読む
もう圧倒的な映像美、世界観。
ジェイクがイクランと絆を結んだあと、ネイティリと空を飛び回るシーンの映像が凄すぎて、もうこのまま何事もなく二人が仲良くパンドラの生態系を紹介して映画が終わってもいいと思っ>>続きを読む
始まって10分で乱闘。これは良い…!
ストーリーについて、なんでそんな大事なことを黙ってたんだ的なところはあったがまあそこはさておき、色んな技が展覧会みたいにたくさん見られるから楽しい。
女性のカン>>続きを読む
フィクションのご都合主義は別になんとも思わない派とはいえ、もし味方が来るのがもう少し遅かったら、主人公が決心するのがこのタイミングじゃなかったらどうなってたんだろうとか考えることがあるんだけど、まさに>>続きを読む
最高の終わり方だった。決着までハラハラしすぎた。ホビット、なんて勇敢な種族なの…!
闇の軍勢が連れてきてた大きいゾウのデザインがすごく好み。ゾウでかすぎ。
レゴラスとギムリが張り合っているシーンが友>>続きを読む
2も面白かった!!1より闘いがスケールアップしてよりワクワク。
エルフ軍が美しすぎて輝きで目が潰れるかと思った。
早く3が観たいよ〜!!
めちゃくちゃ面白かった!!
チャプターごとに最終回かの思うくらいのピンチが来て心臓がもたない。
早く続きが観たいの一心。
湯川先生と恭平の距離感がとても良い。
ペットボトルロケットの場面がすごく好き。
夕食時、濡れた紙を使って答えに辿り着きそうな恭平をすぐに止める湯川先生もすごく印象に残ってる。
湯川先生との出会いが、>>続きを読む
もう本当に最っ高!アツい!
Superflyの音楽が流れるタイミングも良くて内心めちゃくちゃ盛り上がった。熱いシーンと切ないシーン、それぞれストーリーにピッタリで感動した。
内容は「燃えて、消す!」>>続きを読む
公開当時劇場に観に行ったけど、アマプラで再鑑賞。
やっぱりアクション気合い入ってて、2回目観てもすごくよかった!
観てよかった邦画。
大沢たかおの迫力がすごい。
山の王がカッコよかった。これは良い>>続きを読む
置いて行かれてしまったふぁいぶに優しく寄り添うとかげが尊さMAX。とかげもおかあさんと離れて暮らさないといけないから、寂しい気持ちがよくわかるんだよね。泣
まだまだ子供のふぁいぶを頑張ってあやすとかげ>>続きを読む
すみっコたちの見返りなしに友達の力になりたいという気持ちが眩しすぎて尊すぎて…。この小さくて温かくて優しさであふれた世界をずっと守りたい…。
そんな友達思いのすみっコたちの冒険をたっぷり観た後だから>>続きを読む
面白かった!
みんな悪くなくてちょっとずつ悪い。どこかで誰かが少しでも違う方法をとっていたらこんなことにならなかったのに…。
ラストは泣いた。父の愛。
本当に戦闘シーンがずっと続く。観るのが辛くなっても終わらない。
装備もクソもないソマリア民兵たちが何度も何度も枚挙して押し寄せる様子は狂気すら感じた。
映画だからある程度はフィクションとはいえ、こう>>続きを読む
登場人物が少なくて、ストーリーもサクサク進むから見やすかった。
最初はなんでこの役トムクルーズに来たんだろうとか思ったけど、ちゃんとかっこいいトムクルーズになった。
ラストが好み。
ウルトラQを予習して観に行ってよかった。そのまんまやった。
初代マン、帰マンが好きなのでネタとか見つけて嬉しくなってたけど、面白いよ!って人に薦めはしない。
神永マンが『野生の思考』について、文明>>続きを読む
最初ピチピチ戦闘スーツを着た人間がたくさん出てきて何が始まったのかと思ってびっくりしたけど、怪獣がたくさん出てきて楽しかった。
決め台詞はちょっとクサめかな…。
アンギラスのデザインが好みだった。
主人公釈由美子じゃなくなったんだ…。
モスラを呼ぶために校庭に机を並べたところがすごく印象に残ってる。
護国聖獣の設定は面白かった。
バラゴンのおめめクリクリでかわいい。
めちゃくちゃ面白かった!
昔からNHKとかのコマ撮りアニメを見るのが好きだったけど、これはスケールが違いすぎた。作るのどれだけ大変だったんだろう…。
コマ撮りだけでなく、謎の世界観にもワクワクした。>>続きを読む
カンフー映画は好きだけど、カンフーうんちくは全然知らないから、普通にクスクス笑いながら見てた。頭空っぽで楽しめた。
主人公の俳優さんのお顔が、角度によって欧州系に見えたり中東系に見えたりして不思議だった。
観た人全員ファラデーに惚れると思ってる。
レッドハーベストの戦化粧がカッコ良すぎる。