Misaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Misa

Misa

映画(265)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ピアニスト(2001年製作の映画)

1.3

正直最悪と思いました。
これ観たら恋愛は怖くなるじゃない??!なんでこんな映画作った??と思いましたが、ハラハラドキドキはすごいです。恐ろしすぎる映画でした。

ある意味ケープフィアや、隣人とかもそう
>>続きを読む

自転車泥棒(1948年製作の映画)

-

これもまた観たい。
覚えてないけど切なさがあったような、、

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.9

書く必要無いほどの名作だけど一応。

現実は映画を参考にして現実があるのか、
映画は現実を参考に作られるのか。

この映画は永遠のこの先の現実世界、アップルとかが目指してたりする世界だよね。デバイスと
>>続きを読む

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

4.0

これも、ケープフィアなどと同じく忘れもしない映画。未だにあるシーンは頭から離れない、怖くて。

また観たいかも。

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.6

この辺もまた観たい。記録

長い間にいろんな映画を観ると
淡々と語られるジムジャームッシュのような映画は観た当時は素晴らしい!!と思うのだけど、記憶から微妙に抜けていく。手のひらで掬った水のように。だ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

五年くらい前に映画館で見た。
ジムジャームッシュの映画だから、淡々と流れる感じ。焦ってはダメ。その空気感で、”なんかいい”ほのぼのさを感じた映画。また観ても良いかも。(覚えてないから😅)

水の表現が
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

これも素晴らしい映画なのか、演技なのか。Kevin Spaceyのトップの内の一つだね。

House of Cardsでも、らしさ、ガッツリ見せてくれたね。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.5

忘れもしない私の中でのトップ!
エドワードノートンがこれで表舞台入りした感じ。凄かったなー。
= Usual Suspects

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

これもクラシックだね。観ないで終わったらダメよ。Edward Norton 全貌期。もちろんブラピもね。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

これも演技と言う意味でも当時すごい話題になりましたね。最後まで観ないと!

関連「usual suspects」

オープニングのクレジットで、こう言う仕事に就きたいと当時思った。かっこいい〜 Wal
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.7

これで森山未來に惚れたけど、これ以外無いのが残念。探し足りてない?!

映画としての印象は、、、
観て一年経つか経たないか。
アメリカ映画などと違って派手では無いので、記憶に残りにくい。森山未來の演技
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

2.5

普通。
エンターテイメント映画。
チェイスカーとかありで、珍しいのか久々に見た。まだ途中、、、

マット・デイモンで観てしまったけど、気休めな映画かな。死ぬまでに観たい一本では無い。(観なくていい)

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.5

恐ろしくて覚えている。観てから30年経ってるのでは?!デニーロの恐ろしい演技、最悪最高に怖かったかな。

ただのエンタメなので評価は低くしておくけど、デニーロの怖い演技を見たい人にはオススメ。レアかな
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.4

素晴らしい!これも、昨日観たStillwaterに共通する友情物語だね。失礼、それは、「グラントリーノ」だ。

これは、彼の歳でこの演技がとにかくすごい。イーストウッドが本当にそう言う奴なのかと思って
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

演技と言う意味では過去最高の仲間入り。

リバーフェニックスも大好きだし、この兄弟大好きなので、受賞して、注目も浴びれて本当に良かったと思う。

映画としても、悲しいかな、好きですね。どのように、人が
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.5

ブラックヒューモア的に観て欲しい。
コーエンブラザーズの最高傑作?!

ドラマを見始めたら、これも評価上げてしまった。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

5.0

ベストオブベスト。
衝撃なので、観るのにはかなり注意⚠️

「かっこいい」との他のレビューは気になります。そういうものでは無いはず。恐ろしい映画です。子供を罪悪感持たせずに犯罪者に育てる国、ある地域の
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.6

映画としては、申し訳ないですが大した事無い。ただのシリアルキラーの話。it’s Coen brother! I love them. 彼らの題材は決して派手なテーマでは無く、淡々としたテーマなので、納>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.6

まー、観ておいたら?とは思う。映画史に残る映画の一つ。誰かの解説を見て観た気になるのではなく観るという体験はしておいてから映画を語る。それくらい基本中の基本の映画ですよね、、

当時の事を思えばもっと
>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

4.5

これもまた観たい映画。20年以上前に観た。ただの記憶だけだと、なかなかの上位の評価。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

5.0

20年以上前に観た映画。上映された時ではなく、それから10年経ってからか。親がすごい映画と言っていたのを記憶。小学生だったか?!観たらダメとも言われていたので気になっていて、20代に観て衝撃を受けない>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

5.0

This is my best 5 movie of life. Not to mention Clockwork Orange.

大好き過ぎてDVDも持っているのに、DVDってなかなか観ないもので
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

怖かった記憶。特に最後が。

一年以上前に観たもので、最高傑作か?と言われると4.0以上はあげにくい。

記憶違いかもしれないけど、
One flew over the cuckoo’s nestと関
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.8

オーソドックスで観るリストとして当たり前と思う。スコアが低いので伸ばすために一票入れたくて書いただけ。傑作だけど、、、他にも傑作は沢山あるので、少しスコア下げ気味。だけど、観ないと!(あれまー、上げよ>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

おっそろしい!
けど、すごい映画。
強烈に覚えている。
心理スリラーとしての映画?!
メッセージは何なのか覚えてない。
こんな人本当にいたら最悪だ。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

観た当時は圧巻。映画館にて。一年前か。

今、振り返ると、、、それでも素晴らしいと思う。他に彼の映画をいろいろ観た上で観ることをオススメするけど。

理解しようとして解る映画というより、感じて、と言う
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.0

なんか怖かったような、、、あまり覚えてない。観たのは1,2年前?!

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

鈴木亮平この映画で惚れた。普通は違うかも。演技が半端無く惚れた。ヤバい。怖すぎて。他もこんな演技するのかと思ったら、これは珍しい役のようだ。

本当にあった北九州のヤクザの話をべーすにしてる!?ストー
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.9

このチラシは最悪。このサムネイルで見たくなった人はお勧めしない。ただの恋愛映画観たいなら他見た方が良い。

恋愛ものは基本余り好きではなく観て来なかった人のレビューです。何十年も前に観たけれど記憶深い
>>続きを読む

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

4.4

観たのは20年以上前。記憶に強い。映画の半分くらいで、おおっとこう言う展開!と思わされた仰天した最初の映画。素晴らしい作りで今もよく覚えている。

Netflixで配信していて、プレビューが見れたので
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.3

懐かしい。とても好きだった記憶。5つのストーリーという構成が当日新しかった記憶。

ブレイクダンス(1984年製作の映画)

4.5

私の青春。
これは人のための評価ではなく
私の人生の中での評価。

ブレイクダンス、くるくる回るのとかだけじゃなくー、これぞ本物ですよ。レジェンド。

映画としてとかではなく、、、評価は決して高くは付
>>続きを読む