キムトモさんの映画レビュー・感想・評価 - 53ページ目

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.9

20170728
面白い傑作SF作品。JJ監督らしく些細なシーン、ギミックにも手抜き手抜かりが無く無駄が無い作品に仕上がってます。オリジナルTV作品を鑑賞してからとは言わないが…Wシャトナー船長シリー
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.5

初)エンタープライズ号再建…冒険はまだまだ続くよで終演。監督も代わり世界観がローギアに入った雰囲気がありましたが、自分はこのこじんまり感も好きです。過去シリーズキャラの写真を登場させられるのはこの大河>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.3

20170810
実写版鑑賞前に再鑑賞。日本SF作品のエポックメイキング作品の1つで堪らない面白さと世界観に間違いない事は事実だと思うが…世界観の割にエンターテイメント性が低いのでは⁉︎と感じてしまい
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

初)欧米人はいわゆる電脳のアイデンティティ話大好きなんだなぁ〜が感想…欧米では既に沢山の電脳知能のアイデンティティ話は制作されているわけで、攻殻をベースにそのお話はもう要りません…確かに押井版神山版の>>続きを読む

の・ようなもの(1981年製作の映画)

-

「の・ようなもの のようなもの」を鑑賞するための再鑑賞。こんなあっさり風味でしたかね〜が感想。(ノ-_-)ノ~┻━┻ 尾藤サンが特筆です〜

の・ようなもの のようなもの(2015年製作の映画)

3.1

初)森田監督が存命時に制作されていたらきっと満足して、照れくさそうにしたでしょうね…が感想。面白かったです。「の・ようなもの」を鑑賞してからの鑑賞を絶対お勧めします。きっとスタッフ全員が森田監督の大フ>>続きを読む

ゾンビーノ(2006年製作の映画)

2.5

初)ゾンビ作品でゾンビを肯定するものは居心地が悪いなぁ〜が感想。ただのB級コメディーゾンビ作品と思いきや…子供もきちんと殺し、殺させ人間の残虐さを描写し、ゾンビを側に寄せ、それとなく哲学的な話もしてゾ>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

初)原作未読。小栗版セブンの様相…宗教観が薄いこの島国ではセブンのようにいかないなぁ〜が感想。サイコ描写の限界があったと思われますが上手くまとまってます。ちと長いけど…小栗サンのきついアクションもっと>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

20170828
フェイズ1終了。かなり派手に街を破壊したなぁ〜が感想。黒婦人、鷹目もチームに参加し作戦開始です。初見時は特段面白味を感じなかったが、シリーズを時系列に鑑賞してくると、各キャラの立ち位
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.3

初)正しく'I WANT YOU FOR U.S.ARMY'な内容…鉄男、緑男、雷神に続く米国主将登場…ツッコミどころ満載の内容でした。若き日の鉄男の父や敵組織ヒドラも登場しMCUの世界観を構築してき>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

初)MCUシリーズはここから初見。マーベルは民話的お話って聞くけど…これは神話の中の痴話喧嘩なんで人間らしいということなんでしょうか…が感想。そんな若神様も入るシールドって…それにしても監督がKブラナ>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.3

20170827
長官、女スパイやコールソンがこんなに前面に出てたっけなぁ〜が感想…ヒーローとしての通過儀礼も終わった鉄男へのシールド入会勧誘も終わりました。爆発、ドンパチ激しくいかにもハリウッド娯楽
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.0

今まで手を出さなかったアベンジャーズ(MCU)シリーズを時系列に堪能するため、まずは今作から再鑑賞。エンターテイメント満点だなぁ〜が感想…コールソンも既に登場してるんですね…長官も出てくるし先を見据え>>続きを読む