yukarasuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.7

辛いことがあっても自分が信じてる好きなことがあるなら乗り越えられかもしれないなぁ、と改めて思わせてくれた。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.3

アクションと映像がすごいな〜さぁ、これから、、、て期待した瞬間にエンドロールが流れてずっこけそうになった。あるかわかんないけど続編に期待。

砂の惑星(1984年製作の映画)

4.1

ストーリーがざっくりしか理解できなかったけど、砂虫が登場するシーンは圧巻だった。

Rabbits(原題)(2002年製作の映画)

4.1

忘れかけてた大事なこと思い出す。ような感じ。

血のお茶と紅い鎖(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

不気味な人形を小脇に抱えたままトランプするなとか思ってたけど、千切れてしまった人形の胴体をねずみが愛おしそうに抱きしめてる姿が切なくてグッときた。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

ダークウェブ上での取引を地下鉄の電車内に例えて表現するのがわかりやすいしカッコよかった。

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.9

飯テロ。深夜に見るんじゃなかった。
ハマスホイの絵画を連想させるような色合い、服装が美しい。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.2

内容と絵柄が合ってなかった気がする。
初っ端から少年たちの顔が全く見分けつかんくて混乱した。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

約10年ぐらい前に原作買って読んだやつ。当時流行ってた会いたくて震える〜て曲を一蹴するようなこの題名に惹かれた覚え。色々思い出しながら見てしまった。
こじらせ爆発して部屋でわけわからんこと言ってるシー
>>続きを読む

女番長 野良猫ロック(1970年製作の映画)

3.4

初っ端から車見て小馬鹿にしてたけど、耐久度そこそこすごくて驚いた。
バイク乗り回す和田アキ子がカッコいい。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.9

最初のポップなラブコメの感じからあの展開は想像つかんかった。

娚の一生(2015年製作の映画)

2.9

数年前に見たけど、2回目の鑑賞。田舎の景色がいい。

狂った一頁(1926年製作の映画)

3.6

お面をつけるとこ、恐怖と美しさで鳥肌がたった。

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

3.9

バディがクリスマスの飾り付けするとこ楽しそうでいいなぁ〜!真似しよう。

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.7

いい感じに気色悪く中毒性もあり、心地の良い不愉快さがあった。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.5

散々なクリスマス笑笑
綺麗なビルで素足に汚れたタンクトップ着てマシンガン持つ姿にめっちゃ吹いた

カイト/KITE(2014年製作の映画)

2.3

ストーリーの目的がさっぱりわからんかった。メイン?のアクションもグダグダで全く爽快感がない。
廃墟ビルや退廃的な世界観だけが良かった。