朋子さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

4.2

久々にとても泣いた気がする

リリーさんの人生と性格を理解できた作品

・高校・大学時代
堕落した時の
「ボク」の部屋や、だるそうなジャージ姿、髪の毛.髭
オダギリジョーさん 雰囲気あるからあの汚い
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

終始ゆるくて、途中時間の無駄かなとか思ってしまったけど最後まで見ると学ぶものがあった

・正しいと正しいだとぶつかる。戦争が起こる
優しいと優しいは大きな優しさになる

・夫婦、昔は愛し合ってイチャイ
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

みてて飽きなかった
ジャケット見ずにネットフリックスで鑑賞してよかった
何の疑いもなく、asideの彼に気持ちを入れて見てたから確かに最後やばぁってなった
あっちゃんは最初から悪魔系の典型とは思ってた
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

私のことをよく知ってる友人から、今の私にぴったりだと勧められてみた。

鑑賞は1回目。5/29
理解するのが難易度が高すぎてなんとなくで見ようと割り切った
2時間28分と長めだけど、
ただただ感覚的
>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.8

あっちゃんと松田さんのゆるくてアダルトな感じの掛け合いが好き

松田さんがブラバンに向けて指揮をするシーン良かった

あっちゃんと義理のお母さんの掛け合いも可愛い

内容が心に来たとかじゃないけど、な
>>続きを読む

牝猫たち(2016年製作の映画)

3.0

最後の屋上でのシーンは闇を超えたピュア感あって 素敵だった
場所なんて気にせず本能のままに愛し合ってるように見えた

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.0

お金を捨てるの印象に残った

オダギリジョーはよくいるイケメンクズっぷりがリアル。エロくてかっこよすぎたけど(笑)

なんだかんだ転がってっちゃう感じとか、臼田さんの はたから見るとただの都合のいい女
>>続きを読む

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

作業中に鑑賞

関係性が分からないくらいちゃんと見てない

ただ、全裸で仰向けになりアイマスクをして寝る姿・口に手を突っ込み嘔吐する姿・朝起きてシーツに血が付いていたシーン・あの主役の可愛い子が神様に
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

作業しながら見た

月の上を歩いて、地球見て手で摘んでるフリして
その一方 地球(兄)では、月を走って追いかけても追いかけても追いつかなくて っていう景色・世界を生きてる人がいて

その描写が宇宙に疑
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.7

またゆっくり見たい

生き方について深く考えたいときやなんかに

渇き。(2013年製作の映画)

3.0

もっかいちゃんと見たい!
これまた途中から飽きちゃった

来る(2018年製作の映画)

3.0

前半は見てて面白かったけど
途中からごちゃごちゃしてて飽きた

愛の渦(2013年製作の映画)

4.0

終始、カオスなんだけど
考えさせられた。

普段はそれぞれ別々の世界を歩んでいる彼等。
仮面のように過ごしている日々は果たして本当の姿なのか。その場限りの仲だからこその、素で向かい合ってるあの会話やあ
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.0

年取りたくない!と思わされた
若く美しくいたい

ちょこちょこホラーだった(笑)

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

小宮さんに勧められて見た

正直ココ!っていうツボをついてきたシーンはなかったけど、うん、何度か見たいとは思う
主役かっこいい

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

前半ずっと笑っちゃった
コンビネーション最高

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.6

私の好きなタイプの映画だった
見てて飽きなかった

エライザ可愛すぎ

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

ミュージカルシーンの
歌の歌詞が全て夢が詰まっていて
モチベーションが上がる気がした。

オープニングシーンと
2人で宇宙の中飛んで踊ってるシーンは
これからリピ確

また朝が来れば 新しい日だから
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.8

素晴らしかった。

風景、音楽、展開
これでこそ映画。という感じだった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.7

ディカプリオ、バカイケメン。

面白い!

ひとつひとつ理解はできてないから、
何回か見て 完璧に理解したい!

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.3

仕事の大変さ。

特に、華々しいものほど
裏はボロボロだと思う

前半は、仕事の様子とかが見えてすごい飽きないけど、
後半から、あまりにも空港以外の場面がなすぎて少し飽きた

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

4.0

ほっこり。

気楽に見れるし、
笑いあり涙ありだった

蒼井優かわいいなー。

橋爪さん好き

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.5


2人の純愛から生まれる笑顔が感動する
こっちまで幸せになる

でも終わり方が、んー。

もっかいちゃんと集中して見たい!

星野源のデスクの上綺麗すぎる!

葛城事件(2016年製作の映画)

4.0

演技派俳優ばかりで
リアルで 面白かった!

どんなに元々ニコやかな家族でも
なにがあるか分からんなー。
怖い

高校デビュー(2010年製作の映画)

2.9

部屋が可愛い
ヨウにキュンとする
なんかクセになる

オープニングのPUFFYがなんかアガるよね

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

5.0

久々にボロボロと映画で泣いた。

宮崎あおいの包容力を真似したい。