朋子さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ニューヨーク・ミニット(2004年製作の映画)

4.3

ストーリー自体
詰まった内容は無い簡単な話で
ティーン向けなんだけど

オープニングの
双子のお互いのお部屋のシーン。

ジェーンの
手帳、爪、クローゼット、朝のルーティン
が、ほんとにドツボ。

>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

2.9

元々、ドラマ見てたから
なんか全体的に薄く見えた。

本編少ないのかな?
え?おわり?
ってなった。

ただ、最後
伊藤淳史出てきて興奮した 笑

あと、この時の木村多江さん
素敵ー!

単純に、
>>続きを読む

7月24日通りのクリスマス(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

内容は、かなり臭め。
絵に描いたようなシンデレラストーリーで
ベタな展開。笑

ただ、
途中、中谷美紀が女磨きして
モテ系になってゆく所とか、

飲食店経営の、家族の風景とか
(YOUと小日向さんがす
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

4.0

昔から常連の、思い出の詰まった
近所のレンタルビデオ屋が閉店。

ということで、
レンタル品を150円で販売していて、
フィーリングで買った作品。

キャストに惹かれて購入したが、
想像通り、実力派俳
>>続きを読む

ベンジー(2018年製作の映画)

3.0

ベンジー 優秀犬すぎる

子供達を守ろうとする姿
最後、野犬の女の子犬と戯れる姿
ベンジーのテーマ曲。
感動した

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

明るくなれる 自然と口角が上がる
そんな映画。


フィリップに、
障害 というハンデがありながらも、

「踏み入りすぎじゃ...?」と、

最初の方はヒヤヒヤしちゃうくらい
同等に、いや、ちょっと
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.9

単純なストーリー

しかし、
キャストの良さと、なんと言っても最後のあの華々しいたくさんの量の黄色いハンカチに心打たれた

最後、2人の会話は描写されてなく、
奥さんを支えながら家に帰っていく2人の絵
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

素晴らしかった。

名作という肩書きと、家族からの強い推薦でやっと見れた。

うまく言葉に表せられない程、感無量

また改めてちゃんと書こう。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

映像がとてもきれいで、
都会と田舎の世界観の
大きな違いが描かれていて、
普段私たちが住んでいる町を、
空の上から客観的に見ているようで、哲学的な深いところまで考えさせられた...

個人的に、奥寺先
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

雰囲気、展開の速さ、ナレーションの表現の仕方。私のドストライクのものだった

でも、内容がちょっと掴めなかったから、
あらすじ読んで、もう何回か見たい

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.5

街並み、人柄、服装、環境など
昭和という1つの時代を物語っていて
今という時代も奇跡に感じた

須賀くんがめちゃくちゃかわいい

お腹すかせて家に帰ってきて
お母さんに作ってもらったご飯を
思いっきり
>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

2.3

洋服1つ1つに込められたそれぞれの想い。 1つのものを大切にすること。それによって、味のあるとっておきな宝物になること。お洋服、おめかしによって、キラキラ変身することができること。

お洋服だいすきな
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.5

すごくよかった。

中谷さんと、小学生の子のシーン
思わず涙が止まらなくなった。


みんな色々抱えている
っていうのを
1つの電車で例えてるのがすごく面白い

飽きなかった

怒り(2016年製作の映画)

4.0

ギリギリまで
犯人が誰かわからない展開で、
見ていて面白かった。

広瀬すずの最後の叫び、
ドキッとさせられた。


3つの地での、それぞれの
愛と信用問題が描かれていて
人間らしさが伝わる作品。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.0

ウシジマくんの素性が知れた気がするけど、やっぱりドラマには勝らないな〜

特に心に残ったシーン等はなし。