ぴざちゃきさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

「A」(1998年製作の映画)

3.8

先に小説を読んでから視聴。文字で見る荒木浩と動いている荒木浩は印象が違った。
明治時代の作家みたいな理知的な相貌で、意外だった。
小説の方で監督の森達也が、長年密着してオウム真理教に対しては「分からな
>>続きを読む

YAMAKASI ヤマカシ(2001年製作の映画)

2.7

なんか、画を見せてなんぼの映画だから、ストーリーはもっと単純で良かったと思う。

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.0

流血含め、花びらとかフリスビーとか、赤系の色が沖縄の快晴に映える映像だった。
その分ラストの冷たい風景が際立って印象に残った

ディス・イズ・イングランド(2006年製作の映画)

3.6

パァァキィィィ!!!
排他的な愛国主義者に溢れるならこんな国いらないと、ショーンが国旗を捨てるのがよかった。

キサラギ(2007年製作の映画)

4.9

ヲタクには刺さった。ちょっと泣きそうになった。脚本が綺麗に出来ていて、ギャグも楽しめた。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

共感できる人、できない人もいるだろうけど、誰もがこうなる可能性を抱えているだろうなと思った。
個人的には、ジョーカーが罪を犯した後の、少し手つきが早くなって、それを落ち着かせようとしている素振りが、す
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

2.9

うーん。1に比べてどうしてこうなった感が否めない。もうそこまでやったらなんでもありやん。

クリープ(2014年製作の映画)

3.4

序盤退屈だったけど終盤からPOVの良さが活きてた。こんなやつ周りにいたら怖いねぇ

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

リュックベッソンにハマった。
カーアクションって苦手意識あったけどおもろかった。

アルティメット(2004年製作の映画)

4.4

リュックベッソンにハマった。
初っ端パルクールじゃん! と思ったら、この映画がパルクールって言葉を広めたそうな。アクションの質は、今までで1番かもしれない。

ニキータ(1990年製作の映画)

3.4

これがレオンに繋がるんだ!
あと今更ながら、96時間シリーズの監督がレオンもニキータもやってると知った。
泣き虫の殺し屋ってなんか刺さった。
ベニスとベネチィアがおんなじだと知れた。セリフが良かった。
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.0

前作見たの昔過ぎてちょっと分からないところもあった😢
ホラーというよりミステリーかな

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

2.9

ハリケーンって怖いねえ。
あんまPOVの良さは生きてなかった気がする

エリザベス∞エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.5

24的な画面分割しての見せ方は面白かった。ただ、犬と遊びながら見たから何だったのかはよーわからん

ハングマン(2015年製作の映画)

3.3

既視感あるなと思ってたら案の定見たことあった。犯人視点のPOVというのは珍しいけど、需要があるかと言われたら分からない。

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.5

まぁ、北欧映画だよねっていう静かな映画。でも、解説読んで「血が意味するもの」をわかったのは良かった。

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.6

ところどころチープだったけど、面白いアイデアだった!

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.9

ちゃんと怖かったしちゃんと楽しめた!
ワンカットすげぇ。事件について調べるの楽しい

ゴッドタン キス我慢選手権 THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.1

本当にアドリブとは思えなかった。面白いというより、感動した

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

2.9

いきなり「who am l 」のマリが出てきてビビったw
ただ警察の対応が杜撰過ぎたり、ちょっとシナリオがひどいと感じた。
フィクション度が低くないはずなのに、ご都合的なものが多かった。

Viewers:1(2021年製作の映画)

3.9

前にバズってて見た
これでも撮影地は千葉となのかな。こんな荒廃したような場所が日本にあるってすごい

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.4

おもれった。何も考えずに見れる。
電話番号の末尾二桁をしらみ潰しにかけまくるシーン、それだけで別の物語になりそうと思った。

ビーン(1997年製作の映画)

3.3

リンカーンでぐっさんがモノマネしてるのしか観たことなかった。ビーンがだいぶグレーな子だった。
最後のドライブシーン笑った。

Bloodrop 3D(2011年製作の映画)

4.0

「映像作品」!
映像媒体でしかできないことだと思う

カーゴ(2013年製作の映画)

3.5

「ベビーカー」ってタイトルが上手い。
こういう途中から始まるゾンビもの、初めてみたかもしれない。

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.4

素晴らしい。本当に良かった。1は、自分の中の「それでいいのよ」が詰まってたけど、2はそれに加えて「こういう対立の仕方するのね」と驚いた。
イコライザーシリーズめっちゃ良かった。続編が出て欲しい。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.6

ひっさびさに「これでいいんだよ」映画を観れた。やっぱアクション映画のストーリーは王道でいいんだなって。アクション自体を工夫してくれたら、それでいいんだ。

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最序盤はとてもテンポが良かったが、そこからスローダウンしたのが気になった。
正直この映画を見ようと思う人は、暴れるおっさんがみたいわけで、そこに対する理由なんて「家族が殺された」だけで良いと思う。+ア
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.5

劇場で観て良かった。
星に生きている動植物が大好き。出来事をSEで表現するのも良い。
初見の時と違い、しっかり観たら意外とストーリーがちゃんとしていた。
自分もこういう世界を描いてみたい。
終わり方も
>>続きを読む

パラダイス女子刑務所(2017年製作の映画)

1.6

おっぱいが見れる、ただそれだけ。
構成的にもロサンゼルス女子刑務所を参考にしてるんだろうなという感じ。
音楽が絶望的にシーンと合ってなかった。あとジャケット? の女性と実際の人は多分違うと思う