ぱるみん9999さんの映画レビュー・感想・評価

ぱるみん9999

ぱるみん9999

映画(739)
ドラマ(179)
アニメ(0)

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.5

みるつもりで見てなかった
ユリゴゴロって何よ
ヨリドコロとあまり似てなくない?
吉高由里子はハイボールのイメージから抜けてなくて、光る君へがなかったらコレ今も見てなかったかも
光る君へがよかったので、
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

ディズニーの白雪姫が公開中なので、みてなかったと思い出して鑑賞
ジュリアロバーツが魔法使いのお母さん役で、これは主役なのかな、意地悪もちょっとかわいらしかったわ
小人たちが脚を長くしてジャイアントにな
>>続きを読む

あの人が消えた(2024年製作の映画)

3.5

最初ジャパニーズミステリーだと思って見逃さないように真剣鑑賞
そしたら配達員情報過多で、配達員さん個人情報利用したらダメだろとか、そんなに家の中ジロジロみたら通報されるよとか、えーこれはないわと思った
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.5

映画館ではみなくてもいいかと思ってたし配信されたのも忘れてたけど、御上先生みてたらなんとなく思い出して
いまや韓国もちょっと古く感じるんだけど、時代はどんどん変わるのね
ドラマでは太賀の切れるオーバー
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.0

もう今年のベストはこれでいいと思っていたらパート2に続くでした
まだ話は始まったところ

私的には1番盛り上がったのは箒で空を飛ぶところ
閂にしていたWitch Broomに乗ってtake off
>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まずどうやって逃げるのか、前半ハラハラしました、何が起こるのかと期待してる時が面白かったかな

歌姫の顔みてCGかと思ってたらちゃんとお仕事してくれました、人間だったのね
ということで、彼女を利用して
>>続きを読む

恋わずらいのエリー(2024年製作の映画)

3.5

今年になって初配信映画がこれ
でも私意外にも宮世琉弥くんなんだか好きなんだな、ギャグマンガみたいな顔してるよね、褒めてます
スノードロップも見てたし
SNSで繰り広げる妄想女子も笑えた

ということで
>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

3.2

佐藤健じゃなくても良くない?
配信でアニメを見てからの鑑賞でしたが、アニメの方が面白くてちょっとためになると素直に思えるよね

もう一度言おう、佐藤健の無駄遣い

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

3.5

面白かった
一転二転、その上三転という感じでどれが本当なんだ?と途中で疑う展開
ただあまりやりすぎると最後にもう一回何かあるのかと変な期待をしてしまって、大抵それで無理なストーリーになる

この直前に
>>続きを読む

陪審員2番(2024年製作の映画)

3.8

物足りないくらいが心に残る
主人公の葛藤を見せられてる間、有罪となるのか無罪となるのか、犯人の告白はいつどのように、その時の他の陪審員の反応は、裁判にどう影響するか、夫婦の関係はどうなるんだとか、考え
>>続きを読む

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024年製作の映画)

3.7

見たこと忘れてた
ってことはやっぱり印象薄かったのか
全てにおいて派手な演出、それでそこそこ楽しめたものの、前作ほどの高揚感が得られないのは何故
アフターサンの時のナイーブな印象とは違って似合わないと
>>続きを読む

正体(2024年製作の映画)

4.0

WOWOWのドラマを先に見ていて、その時の貫地谷しほりがとてもいい役だったので、今回の吉岡里帆はちょっと真面目すぎてイメージと違うなーと残念だった
まー設定年齢が違うから仕方ないところもある

それ以
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.8

見たかったのを再上映でやっと見ることができて満足
関西お笑いパートが中弛みの原因か、全体的にややテンポが悪いし散漫な感じはするが、殺陣の美しさと会津の侍魂がとても心に響く
明治維新の勝者ばかりを良く描
>>続きを読む

破墓/パミョ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もういいよ、キムゴウンの踊りとイドヒョンの歌うとこがみれたから
けっこうこの巫女としての演技って、下手な人がやると、空々しく見えると思うんだよね

ホラーにストーリー性を求めるなと思われるかもだけど、
>>続きを読む

朽ちないサクラ(2024年製作の映画)

3.1

原作柚月裕子で主演杉咲花で萩原利久も出てて、安田顕を待ってして、どうしてこんな話なんだろ
そんなことで一般ピープル消してしまえってなる?Sまで消してしまって、人間のすることじゃないじゃん
ということで
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

3.8

原則として戦争映画は原則嫌いでして、アメリカの国のために戦う兵士賞賛タイプも、日本の心情に訴える情緒的なのも、どっちも苦手です

さてこの映画、銃声が続きすぎ、なんだか勿体無いとか思ってしまった
もう
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.0

フィジカルなタフさとグダグダな日常、それに女子的甘さを混ぜ込んだのがこの話の魅力です
ほんと愛すべき作品です
私お掃除係のあのふたりも大好きキャラなんです
日曜日の午後、楽しめて疲れない映画という選択
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

4.0

映画館で見ることができてよかった
最近どんないい映画でも一瞬意識を失うことがある私ですが、今作は瞬きも忘れて見入ってました
わかっちゃいるけど怖い
怖いけど、面白かった
映画は面白かったらいいんだよ、
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このテレビドラマの世界観をそのままに的なやつは面白くないと相場は決まってるから見ないつもりだったのに、(テレビドラマは各2周はしてます)評判がいいから見てきました
予想は超えてきた

この前、70才前
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.8

作品紹介を聞いた時の印象よりも鑑賞した方がずっと良かった

ラブレター出てきた時点でラストを予測できたけれど、シャイな10代の若者が夢に向かって人生を一生懸命生きて、躓いて立ち止まる、それがとても自然
>>続きを読む

密輸 1970(2023年製作の映画)

3.6

キムヘスのおっぱいを見ると、いや見えてはないからか脱いだらどうなってるのだろとか思ってしまう
ところでとても楽しみにしてみに行ったんだけど、おっぱいではなく映画を
よく考えたらキムヘスがいつも好きとは
>>続きを読む

ありふれた教室(2023年製作の映画)

3.8

よくある心理テストに、さてこの中であなたが1番許せないことをしたのは誰でしょうというのがある
この話で1番嫌われるのは誰だろう
嫌味ばかりいう髭面の先輩教師
私がルールとばかりに上から目線の校長
こど
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.6

話は単純なんだけどマドンソクの二の腕を見てるだけで映画も面白く感じるような気がしてる

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

セーヌ川って広いのね
市長とか環境活動家とかを一元的に描いてて面白かったけど、サメがどんどん繁殖したりとか、不発弾が爆発してったりとか、最後は水面が上がってくるのはなんでだろう
と考えてたら楽しめない
>>続きを読む

蛇の道(2024年製作の映画)

3.2

もっと狂ったように相手を追い詰めて切ったり刺したり血がドバッと出る展開を期待してたから静かすぎてつまんなかった
子どもの臓器売買が絡む復讐話ならもっとやり返してもいいよね

柴崎コウ好きだし、フランス
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

3.9

楽しみにしていたので公開3日目に映画館へ
カップルと高校生くらいばかりかと思えば、ひとりで来てるおっさんおばさんも半数くらい、私もその中のおばさんだけれど

映像は気恥ずかしさからこれは映画館より夜中
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

役作りのために10キロ増量したというのを聞いてからみた
あんなに背が高かったら10キロくらいじゃ似ないわよねとか言ってたら、ラストに本人の映像が出て、本人さん意外と可愛らしい人だったんだね、性格も含め
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.5

この評価の低さはどこからくるのか
本で読むと設定とかがバカバカしくないんだろうか
壁に浮かぶ文字とか、演出家の声が流れてミッションが告げられるとか、閉ざされた雪の山荘をイメージして演技するとか、部屋に
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

評判になってる不穏な音響を聴きに映画館へ、そして私はまるで関心のないことには無関心で無頓着、隣の駐車場に停まってる車が新車に変わっても、夫が髪を切っても気が付かない、はてさて隣にアウシュヴィッツ収容所>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

前作より良かったんじゃない?
いい意味で振り切った感じがする
敵の猿は種類が違うんだけどテナガザル?スカーキングだそうですが、いまいち強そうじゃない

モスラが出てくるとやっぱり、モスラーヤモスラが頭
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

ちょっとごつい感じのサンドラは多分作家として成功していてすごくパワフルで欲望に忠実、多分嫌われるタイプ
夫は図体は大きいけど、ナイーブで理想主義者、成功できないのを人のせいにしてる
犯人探しや真実はど
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.6

鈴木亮平でしか成り立たない、彼は何の役でも振り切ってるわ
原作といってもテレビアニメしか知らないがよく再現できてると感心するレベル、エンジェルハートは見てない、忘れてるのかもしれないが
続編ありとみん
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.8

もともとこのタイプは苦手
情報過多でセリフが多く、感情移入したかと思えばはぐらかされて、何が撮りたいのかこっちが聞きたいわ
特に前半やりすぎてて、松岡茉優が追い詰められるところが長すぎの三浦貴大踏み潰
>>続きを読む

怪物の木こり(2023年製作の映画)

3.6

評価は低めだけど、割と面白かったし、話の筋もよかったと思う、原作が良かったのかな
亀梨くんは私の中では最高のノブタを超えることはないような気がする
大奥よりもDestinyよりも合ってる役のように思っ
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.6

アルコール依存症との辛い闘いを描いたのかと思ったら、依存症から脱却しようと決意してから割と調子良く10ヶ月後に飛んでしまった
みてたのは意思が弱く底辺を這いずり回ってたとこだけ
さてそのきっかけは、子
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.6

日本人は犬神家の一族がどんだけ好きなのか
横溝正史なら松坂慶子の血縁が犯人だろうけど、とってつけたような松嶋菜々子

テレビシリーズから不思議な世界観と謎の多いこの作品
久能整は広島出身なのかはもう謎
>>続きを読む