ビタミンと友達さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ビタミンと友達

ビタミンと友達

映画(146)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.4

順番間違えたけど、映像がとにかく凄くて楽しく見る事ができた。ストリートはまぁ。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.1

彼らの冒険を通して、去し日の自分を追体験出来るような映画だった。アホで繊細でピュアな男の子だった人に捧ぐ。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

◎なによりメインである音楽が薄いし、内容も薄かった。ワンピースの世界観も破壊されてると思う。魔王って。笑◎ベンベックマンとゾロの共闘が熱かった。勿体ない。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.1

◎パズーの発言がイケメンすぎて参考にしたい。笑◎音楽、映像のマッチに奇跡が起きてると感じた。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

5.0

◎マクゴナガル先生がカッコ良すぎて泣きそうになった。大人になってから更に楽しめるシリーズだと思った。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.1

結構好き。3ヶ月目から家族の成長が素晴らしい。こういうの好きだなぁ。母は強し。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

各主役達が一堂に会するとか胸熱。好きなパターンでした。過去作へのオマージュもまた然り。映画館で見ることができて良かった。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

カービー夫妻が狂ってた。息子は超優秀。腹から着信音とか色々と面白かった。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.4

最新作観賞のため。パキケファロサウルス可愛かった。オープニングが良すぎてそれ以外あんまり覚えてない。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

最新作観賞のため。シリーズで1番好き。モササウルスいいところ持っていくなぁ。ストーリー展開好き。

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.7

◎何の解決にも至ってないが、これはまだ良い方なんだろうな。現実でも出口が見えない状態だろうし。
◎にしても塚地さんほんと凄いな。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

◎責任感や家族愛が強いルビーに頼りすぎな両親に苛つきを感じたが、親としても1人の人間としてもリアルな完成度で描かれてるんだと思う。◎終始、映像と音楽が綺麗で魅入ってしまう。◎笑えるシーンも沢山あり。◎>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.4

熱狂。席巻。ただ、もう少しだけエルヴィスの音楽が聴きたかった。ライブさながらの。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.1

◎規模の大きさにかかわらず皆自分のできる事、全力で最高の仕事をしようとする姿勢に感動した。羨ましいしカッコいい。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

◎睡眠障害と虚無感を抱えてる青年。歳も近いし同じ病症だと、一味違った面白さがある。◎日常的に殴り合いをしてる、そういう特別な会合を持っているってだけで、周りに対し優越感を感じて、社会の些細なストレスに>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.7

◎飲食店で働いていた事がある人はより楽しめるだろうと思う。クソ忙しい時のピリピリ感。◎終始目が離せない緊張感のある映画でした。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

5.0

初めて観た時のは、高校の授業で。二回目は社会人3年目の時。時折ふとした瞬間に思い出す褪せない名作。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.7

◎ハラハラ感が楽しめた。トムハンクスの演技は、鬼気迫るものがあり見てるこっちまで頭痛を感じるほどだった。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

◎キキには元気を貰った。音楽も絵もすごい良い。パン食べたくなる。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.6

聞き慣れない言葉が沢山出てきて混乱するが、展開が二転三転して飽きずに楽しめた。なによりローマの街並みと装飾品が美しい。

小林賢太郎プロデュース公演 「LENS」(2005年製作の映画)

4.0

◎細かいボケに拘ってると思った。流石、小林賢太郎さんと言える舞台。めっちゃ面白かった。◎音楽も椎名林檎さんのお洒落で官能的な雰囲気が舞台の大正浪漫風と完璧にマッチしていた。凄く好き。◎裏の努力量が凄ま>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.5

◎誇りを持って職務を全うする人々、みんな本当に格好良い。好きなことを追求し、これ以上にないスキルを身に付けた後でも"怠慢は許されない"と言える謙虚で誠実な人、心から尊敬。

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

印象に残る作品。何もかも美しい。これは癒されるなぁ。原作も読んでみたい。
◎主人公サムと同様、自分が末っ子であることから感情移入も甚だしい。
◎「今生きてる家族は先に死んじゃって、最後には自分1人にな
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

◎みんな格好良い。渡辺謙さんカッコ良すぎて勝手に誇らしさを感じてしまう。◎世界観の作り込みも展開も凄まじく、何度か観なければならないと思った。

バットマン(1989年製作の映画)

4.7

◎ティムバートン監督のバットマン。アメコミ好きではないが、かなり楽しめた。◎ジョーカーが唯一破壊しなかった絵画はフランシスベーコンの作品だった事も拘りが行き届いていると感じた。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

◎格好良い。私は死に間際にしてもタラタラしてしまいそうな。もうちょい必死さを身に付けたい。◎ジョニーデップ素敵過ぎる。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

あぁ、まぁそうか。全体的にはそんなに記憶に残らないと思うけど、臨場感ある状況を想像しながら楽しめるミステリーだった。日本製のコピー機優秀なんだね。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.9

何度観ても良い。見る度に寓話の形が違うように見える映画館。おはよう。"念のためにこんにちはとこんばんは"

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

3.9

◎今までに観たことがない部類の美しい映画だった。これは凄いな本当に。◎ 幾度と無い挫折を味わい、ドン底で苦悩しながらも美しい絵を描ける人間の(ゴッホの)底力に感動した。
◎原田マハさんの『たゆたえども
>>続きを読む