shiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

shiro

shiro

映画(728)
ドラマ(0)
アニメ(0)

世にも怪奇な物語(1967年製作の映画)

3.5

オムニバス3作品。
ゴージャスな俳優で嗜好性強めの作品を3人の監督で。見応えあり!
「黒馬の哭く館」のインパクト凄い。
ジェーン・フォンダが目まぐるしく衣装替え、奇抜な服を着こなしていて、目が楽しい。
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

世の中大きく2つに分けると、キムタクなら見ない人、キムタクなら見る人、に分かれたりして。
私はどちらかというと、キムタクなら見ない派だったけど、見た結果楽しめました。
宇宙戦艦ヤマト以来のキムタクさん
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.7

知っていそうで、ほぼ内容を知らなかったサイコ。
オチだけ知っちゃってたけど、こんなによく出来たストーリーだったんですね。
おぉ、有名なシャワーシーン。
意外な早さで、もうクライマックスじゃん!と思って
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.1

分かっていたけど厳しい作品でした。
もしかしたら、友人や知人の話かもしれない。
自分だって形は違えど、時間が足りなくて足りなくて、理不尽さに地団駄踏んだこともある。
ルールって便利だけど凶器になり得る
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ポケモン、思っていたよりデカい。
ポケモンのことは全然詳しくないし、世界観も知らないのだけど楽しめました。
好きな人にとってはたまらんでしょう。
ポケモンたちがちゃんと息づいていて、ピカチュウが悶絶級
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.5

特に興味ある作品ではなかったものの、色々な方々のツボったレビューで見たくなったのです。
上映期間中は時間が合わず、やっと見ました。

こういう空気清浄機のような人物、たまにいますよね。
こういう人がい
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.1

うーん、うーん、感想が出てこない。
真実でも、ご本人が登場しても、関係者が意見を言っても、だから何?と思ってしまう。
とても表層的な感じでした。

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.8

先が読めなくてびっくりな点で、優勝作品。
面白がる話ではないけど、ものすごく面白い。
過信とか、因縁とか、宿命とか、男気とか、調子に乗りすぎとかのせいで、驚きの展開に!
そして除雪機カッコいいです。
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

4.0

文句のつけようがありません。
だって、お客さんを楽しませることに心血注いでる人の話ですよ。
日本ではサイレント映画時代、活弁士がストーリーの実況をしていた…というお話。
うっすらと情報として知っていた
>>続きを読む

二流小説家 シリアリスト(2013年製作の映画)

-

海外ミステリーの原作は話題作だったし、とても面白かった(と記憶している)
からの、微妙な仕上がりでした。
分かりやすくしすぎなのかな…

グラスホッパー(2015年製作の映画)

3.3

エンドロールに"山崎ハコ"という名が。
伝説のシンガーソングライターさんじゃないか!
どこに出ていたんじゃ?と調べてしまった。
お話も面白いのですが、役者さんたちそれぞれの、悪い奴らのバリエーションが
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事前に「シャイニング」を見ておいたこと、自分を褒めよう。見てると見てないでは全然違うと思う。
事前に原作を読んでいない事については、ドンマイ、これから読もうぜ。

シャイニングとドクター・スリープは繋
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

仕切り直しですか…
ターミネーターを愛してやまない訳ではなくとも、ちょっと慌ててしまう展開です。
どうしても創りたかったのなら仕方ありません。
ようがす、見させていただきましょう。
結果、ターミネータ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

アベンジャーズ関連作品、コツコツと鑑賞中。

順番を間違えて、シビル・ウォー/キャプテン・アメリカを先に見てしまっていた。
シビル・ウォーではコミカルで軽い印象だったアントマンだったけど、本編ではペー
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.7

すごく観たい…のか、観たくないのか?
モヤモヤしそうで、ちょっとやだ…と思っていた作品。
いつか絶対観るけどさ!と思っておりました。
良いお話、良い映画と約束されたようなものだけど、期待を裏切らないの
>>続きを読む

スウェーディッシュ・ラブ・ストーリー/純愛日記(1970年製作の映画)

4.0

なんとなく手に取った作品がすごく面白かった
ラッキー!
何に引っ掛かったのか、スウェーデンかな…
ジャケットの彼女の足が健康的で美しかったから?

スウェーデンの少年と少女と父と母。
15歳のペールと
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.9

「ドクタースリープ」をマクレガー目的で観るつもりなので、このタイミングで初鑑賞。
ホラーは苦手と思い込み生きてきたので、有名な作品もほぼ未鑑賞ですが、これをきっかけに見てみようかな。

色々な作品に「
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.8

面白いにも色々ある。
大興奮で、前のめりな面白さもあれば、ジワリジワリとあぶられるような、くすぐったい面白さ。
直球で来ても、変化球で来ても、面白がりたい。

というわけで今作ですが、天才少年マックス
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1

アベンジャーズ関連作品をコツコツ鑑賞中。
ちょっと久しぶりなソー。
もう旧友に会った気分。

個人的にアスガルドの世界が好きだ。
スケールがでっかい、ストーリーが明快。
ソー&ロキ兄弟、なんだかんだで
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

アベンジャーズ関連作品をコツコツと鑑賞中、なのですが今まで見てきた世界と違いすぎて、戸惑いました。
今後ドクター・ストレンジも合流するって事でしょうか?
あのエッシャーの絵みたいな、込み入った建物群の
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

アベンジャーズ関連作品をコツコツ鑑賞中。

キャプテン・アメリカ3作目なのですね、と言っても誰が主役でも構わない作品。
図らずも対立してしまうヒーローたち。
自分が信じる道を曲げるわけにはいかないキャ
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

当初、スポットライトの記者はここまで根深く、大きな事件とは思っていなかった…
追求しているうちに現れた事実。
なんと、呆れ果ててモノが言えないですよ。
信仰している方々にとって、どれほどの衝撃か…
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.6

アベンジャーズ作品をコツコツ鑑賞中。

怒涛の展開で、冒頭から目を白黒させているうちに終わった…ギュッとした作品。
ファンにとっては、あ・うんの呼吸で面白いポイントがあったのだろうけど、外野はポイント
>>続きを読む

芳華-Youth-(2017年製作の映画)

3.8

なかなか見ることのない中国の作品。
というのも、この国の歴史的事件や文化を知らなすぎることや、心情的に理解するのが難しそうという先入観。
そういう先入観は捨てるべし。

「文工団」という、兵士に歌や舞
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.4

少し前にオリジナルを見て、リメイク版も見たいなぁと。それぞれ素敵な作品でした。
オリジナルにとても忠実。
福田監督には今後、名作ラブストーリーのリメイクをバシバシ撮っていただいて、オリジナル作品にもう
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

目が覚めたら、誰も◯◯を知らない世界になっていたらゴッコ、やりたい、楽しそうである。
作中でも世の中から消えてしまった物や存在が、面白い状況説明になって受けていた。

この作品では、気付いたら誰もビー
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.6

アベンジャーズ作品をコツコツ鑑賞中。

眠れないのは辛いよね…
アベンジャーズの後、不眠症やパニック障害に悩みつつ、再びの戦いに備えておこうと真面目なトニー。
でも問題は過去にあったのだ!
そう、かつ
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

4.1

ブラピの説得力!
最初から最後まで、ブラピの思考、想像、判断、自問、煩悶、覚悟にお付き合い。
壮大で神秘的な宇宙が舞台だけど、とても個人的なお話でした。
あらゆる生命を抹消しかねない、かつてリマ計画と
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

みんな大好き、スパイ映画!
水も滴るいい男(本当にずぶ濡れでもカッコいい)が二人。
CIAとKGBの優秀なスパイのバディもの。
しかもチャーミングなお嬢さんギャビーが絶妙な可愛さ(美人ではなく可愛い)
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

アベンジャーズ作品をコツコツ鑑賞中。
見応えありました!
キャプテンアメリカ、ブラックウィドウの2人が捨て身で戦い、いくら強くても色々痛そうである。
街中でもシールド内でも、ジャンジャン狙われて息つく
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作が大好き、読んだ時の多幸感は格別でした。
映画で感じる喜びは、原作とはまた違うもの。
映像だからこその臨場感、クライマックスの迫力は楽しかった。
実際に知らなくもない世界の話なので、客観的に見るの
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

これはヤバイ。想像していた何倍も。
好きな作品、嫌な作品とかの好みを超越した衝撃、傑作だと思います。
アーサーというひとりの男の境遇に心を痛め、辛い、苦しい、心に共振してしまう。
アーサーを体感する。
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

-

アベンジャーズ作品をコツコツ鑑賞中、まだ先は長いけど、ちょっとずつ仲間が現れるのがたまらない。
今回の敵、ロシアの科学者がトニーを恨むのはお門違いでしょうが!
暑苦しい敵じゃ、と思ったらミッキー・ロー
>>続きを読む

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

とても残酷で、ひどく悲しい。
呼ばれるように幻想の世界へ入り込み、何度も現実の世界へひきもどされるルナ。
手を取り合って逃げだせたのは幻想。
もう離さないと言って抱きしめたジュゼッペも幻想。

実話ベ
>>続きを読む

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

おばさんが見ると本当に頭抱える作品である。
自分は、リーのような才能は無く、高慢なプライドを持つほど自信も無く、人にどう思われても構わない程不遜でも無い(少しはいい人って思われたい)
だけど、リーが不
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.6

カルリートスをとても美しい役者さんが演じていて、正に見た目は天使。
あどけない顔でニンマリすると、ロクでも無い事になる。
条件反射で人を撃ち殺し、強欲に盗む。
その思慮に欠ける様が妙に似合ってる。
>>続きを読む