とうふさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

なんか話題だったな〜と思い出して鑑賞。映像と音楽がおしゃれ。カーチェイスシーンはあまり好きじゃなかったけど、これは楽しく見ていられた。スピード感ある展開で、あっという間だった。女の子がかわいい。スッキ>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.5

こじらせてるOLが観ると軽率に新しい人生を歩みたくなる危険な映画。自分もこうなりたいなぁ、なれるかなぁ、やってみようかなぁ、っていう気になる。何事も素直に受け止めて向き合って楽しむ姿に憧れる。ジュリア>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.0

キャストが豪華。顔がかわいい。福田雄一感。軽い気持ちで観られるので流し見にちょうどいい。安定の佐藤二朗。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

事前情報まったくなしで観てよかった。ラストに近づくにつれあーーーーーーーってなっていく。自分的にはホラーって言うよりサスペンスかなと思った。最近人種差別とか格差社会がテーマのものばっかり観てる気がする>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

原作ファン。あの話を、映画用にすごくきれいにまとめてるな〜って感動した。最終的に、何もあきらめてないあきらが良かった。小松菜奈ちゃんの表情のアップとか、全身を映してる時間が多くて、小松菜奈ちゃん好きは>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ素敵な映画だった。ストーリー、音楽、風景ぜんぶが心地良くて、ずっと眺めていたかった。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.7

とにかく舞台が綺麗。ストーリーも短いしわかりやすくてサクッと観られた。自分にもっと教養があれば、もっとおもしろく観られたのになぁ、、、と思った。美術とか芸術が好きな人にぜひお勧めしたい。また10年後く>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

キムタクがキムタクしてる映画。キャストのビジュアルがいい。青山めぐが出ていてびっくりした。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.0

出会いとタイミングは大切。どこでどんな出会いがあるかわからない。何事もやってみるべき。有名になった元彼の誘いに乗らない強い心に尊敬。無欲の勝利。ヒロインの吹替がゴシップガールのブレアと一緒。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

すごく面白かった。ヒットしてる理由が分かったし、他の人にも薦めたいと思う。先の展開が全然読めなくて、すごくハラハラして観てた。不気味なポスターがすごく印象的で、ずっと気になってたけど、観にいってよかっ>>続きを読む

マチルダ(1996年製作の映画)

3.3

頭がいい子供は本当にかわいく見える。あんな両親から賢い子が生まれる可能性があるのか疑問だった。病院での取り違いオチかと思ったけどそんなこともなく。明るい気持ちで見られる映画でよかった。

サイバー・リベンジャー(2016年製作の映画)

2.9

サイバー攻撃を受ける様子がとても怖かった。現実的に起こりうるように感じたし、個人的な情報がある機器は他人には気軽に扱わせないようにしなきゃいけないなと思った。あと単純にお金持ちの家族がうらやましい。

ライセンス・トゥ・ウェディング(2007年製作の映画)

3.6

意見の食い違いがあっても彼女を責めたり怒ったりしないでうまく回避して彼女に上手に振り回される彼氏の姿にグッときた。優柔不断な男って批判されてたけど、ぜんぶ優しさに感じた。彼女にベタ惚れで本当にいい彼氏>>続きを読む

あなたは私の婿になる(2009年製作の映画)

3.7

オーシャンズ8とは違って、めちゃめちゃかわいいサンドラ・ブロックがみられた。女優ってすごい、、、。すごい歳下との結婚だけど、周囲から年の差について不安がる声もなくて、なんかいいなぁと思った。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

吹替で観たんだけど、クセの強さがすごかった笑 ジム・キャリーの顔芸に見入っちゃって話があんまり入ってこなかった。

何者(2016年製作の映画)

3.0

原作読了済。なにも知らない人が観たら結末にびっくりするんだろうか、、、、。キャストが豪華。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

何度目か忘れた。定期的に観たくなる映画。アン・ハサウェイ最高。かわいい。携帯を投げ捨てるシーンが大好き。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

2.8

オープニングからおしゃれなフランス映画感が満載。街並み、インテリア、ファッション、メイクがすべてかわいい。古い映画だけどストーリーもわかりやすくてサクッと観られた。全会話が歌。愛する人と一緒になれない>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの伏線回収がきれいだとおもった。ハッピーエンドでもバッドエンドでもないラストがすごく現実的。悪いことをした人間はしあわせな環境にいても死ぬまでバレるかどうかを心配して生きていかなきゃいけなくて>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

若いトム・クルーズのかっこよさとダスティン・ホフマンの演技力。どうすればあそこまで自閉症を演じられるのか。トム・クルーズがひたすらハンサム。自閉症の兄弟がいる、と急にきかされて、1週間くらい一緒に過ご>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.9

クリスティーナ・アギレラってこんなに綺麗な人だったんだ〜〜とひたすら思いながら鑑賞。気持ちよく出世していくストーリーがみていて気持ちよかった。プラダを着た悪魔と同じキャラクターがいたな、、、。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.3

2回目。はじめて観たときは怖い〜!って思ったけど、今回はそこまででもなかった。裏世界のおどろおどろしさが秀逸。ゲームはたぶん怖いと思う。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

ミュージカル映画は敬遠してたけど、話題作だったので鑑賞。明るい映画だと思ってたけど、辛くて切ない映画だと思った。人生って、ほんとにタイミングなんだなぁ。すれ違いも運命なのかもしれない。エピローグで大号>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

おじいちゃんが最強。怖い。個人的には人にオススメしたいけど、ホラー映画枠で勧めたら怒られると思う。でも間違いなくホラーだし、怖い。でも絶対笑う。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いい映画観たな〜〜っていう爽快感がすごい。自分が正しいと信じてやまないおじいちゃんが多い中、あそこまで柔軟な思考力と適応力があるおじいちゃんはなかなかいないと思う。誠実な人間には自然と人が集まってくる>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.9

数年前に大々的に宣伝をしてた印象。何も考えずに見られる明るい映画を観たくて借りた。主人公の女優が好みの感じで良かった。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

4.1

懐かしさ。ピカチュウの涙のシーンが長くてもらい泣き。やっぱりポケモンが好き。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

リアルなポケモンに感動。ピカチュウもふもふ。ストーリーはあまり好きな感じではなかった。アメリカ映画感。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.2

録画。ベリーショートのエマワトソンが本当にきれい。夜中にまったり見るのにちょうどよかった。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

新宿。4DXで見た。前2作を観て予習しておいて良かった。ゴジラ先輩かっこいい。圧倒的。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

人もドレスも風景も音楽もぜんぶかっこいい!力じゃなくて知能戦で良かった。アン・ハサウェイめちゃくちゃ美しい。ケイト・ブランシェット抱いてください。