まり子さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

まり子

まり子

映画(903)
ドラマ(10)
アニメ(0)

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

4.0

今年165本目
突っ込みどころは沢山あるにしても
青春が眩しすぎた…

私自身、地方から上京して来ているため
東京に対しての感情が理解できます。
きっとこれは、地方民しか分からないと思う。
友達の中で
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

3.6

今年164本目
本当に見やすいコメディアクション
それでいて中身もあり
韓国の裏の社会についても知れた

At the terrace テラスにて(2016年製作の映画)

3.7

今年163本目
おもしろい〜〜
ニヤニヤしてしまった
演技が光りますね
見てるだけなのに気まずい!居づらい!

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.7

今年162本目
話の作り方が面白い!うまい!
ハンドカメラ使う映画が
好きなのかもしれません

ぶっ飛んでいました
でも話はちゃんと出来てて面白かった
続きを見よう!

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

1.8

今年161本目
私には良さが分からなかった…
シュール過ぎて置いて行かれた

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

1.5

今年160本目
凄すぎる、ついていけない!

面白かったのは、
音楽バトルを擬人化してたところ!

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.2

今年158本目
私は面白くはなかった!
スティーブンキングだったので、ホラー映画以上のものを期待して鑑賞したせいか。

ホラー映画苦手なため、
ザ・ホラー映画じゃなかったので
助かりました。
(長回し
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今年157本目
スーパーマン最強

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.9

今年156本目
これこそ邦画の良さだと思う

こういう映画を見ると、
自分も同じことしてみたいなぁとか思うけども、まぁ、実際難しい。

鈴子の真っ直ぐさが気持ち良い

映画祭で蒼井優に興味を持ってから
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

今年155本目
若さ故、割となんでもアリ
いいなー、皆可愛い
自分も大人になっているんだなと感じました

登場人物全員が若々しすぎて、あまり入り込めず。
客観的に楽しめました

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

今年154本目
いやー笑った!!

いつものことだけど…
知識が足りない分楽しめない

マーベル関連もっと見ます

マジェスティック(2001年製作の映画)

3.5

今年152本目
突っ込みどころは多いにしても面白い

前半の登場人物全員の演技が怖くて
それがまた素晴らしかった

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.5

今年150本目
久しぶりの高得点
エマストーンがとにかく良かったなぁ

色んなキャラがいて、
何も出来事が起こらなくても楽しめます

題材的にも、突っ込みどころは
あるのかもしれないけど
全体的にとて
>>続きを読む

Ryuichi Sakamoto: CODA(2017年製作の映画)

3.4

今年149本目
私の映画知識が無いせいで
ドキュメンタリー映画のスコアの
付け方がよく分かりませんが…

撮り方で唯一思った点は、
もっと坂本龍一の手が見たかったなと!

使っている鉛筆など細かい所も
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.2

今年148本目
主演のお二人と監督の話を生で
聞けただけで十分良い経験になりました

20ドル(2017年製作の映画)

3.8

今年147本目
22歳の監督が作った作品。
鑑賞した後すぐに監督の生の声を聞けるって本当に素晴らしかった

他の方のレビューで、ラストの意味が分かって巧みだなぁと思いました

三輪(2015年製作の映画)

-

今年145本目
前日あまり寝てないせいか、少しうとうとしてしまいました…

足にロウソクを垂らしているところが印象的でした…

ABCなんて知らない(2015年製作の映画)

2.6

今年144本目
本当に個人的な感想

ドキュメンタリーのようなフィクションのような、どちらでもあるような、登場人物の様子が良かった
カメラを何も気にしないで話してるシーンだとか。子供たちがチラッとカメ
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.5

今年139本目
イカれ具合がおもしろい。
ギャンブラーお父さんも良かったなぁ

最後のダンスシーンいいですね

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.1

今年138本目
やはり、食というものはすごいです。
人と人はぶつかり合うけれど、
人と食はぶつからない。(?)
食が人を繋げてくれます

人は美味しいものを食べるだけで心が安らぐ、
それってすごいこと
>>続きを読む

デーヴ(1993年製作の映画)

3.8

今年137本目
こういう映画いいなあ
暇な時に見たら面白くてラッキー
短くて楽しめて誰にでも勧められる映画。

ピンクパンサー(2006年製作の映画)

3.2

今年136本目
笑えるから一人で見たいもの。
ギャグが良い意味でしつこい!

ペット(2016年製作の映画)

2.3

今年135本目
想像以上にアクション映画でウケました

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

今年134本目
タイトルの意味が分かってからは、全て読めてしまいましたが、
それでも面白かった!

雨の印象が強すぎて、現実でも土砂降りだと錯覚していました

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

2.4

今年133本目
勉強になりました
やっぱり、女って、男って、こんなものだよな〜
男女って難しいけど、
とっても面白いと思います

これを見る人ってその時、何かしら男女の悩みがあったりするのかな〜って
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

今年132本目
キャストがしっくりきてる
何でもない2人の日常を垣間見てる感じが面白かったです。