煙突の下さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

煙突の下

煙突の下

映画(123)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 123Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.5

モブキャラが自分の人生を生き始めるという設定がまず今の時代キャッチーですね。
「ちょっとここだけはなぁ…」と気になるシーンもなく、頭を空っぽにして見られる映画でよかったです。
あの"シールド"が出てき
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

小説や編集者ものには目がないので楽しめました。
松岡茉優さんよかったです。
「面白いことやりたい!な人」ぐらいで速水の人物的な背景があまり描かれないなと思いながら見てたけど、それぐらいがちょうどいいの
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

厚い友情の物語。
ビールを飲んでる仲間たちを横目に、何とも言えない表情で佇んでいるアンディの姿が最も印象に残っています。
それと、やはり芸や知識は使い方・使う人次第だなと。税務処理やら地質学やらが刑務
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

十何年ぶりかの再鑑賞。
ぼんやりとしか覚えていなかったので割と楽しめました。短めなのもよい。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

主演の二人もよかったけど泉里香さんがいい味出してたと思います。
普通に面白い映画でした。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.5

まさに舞台演劇ではやりきれない部分に対応するために映画にしましたという感じの作品。
興味深い設定だし、短くて見やすい。
朝倉あきさんが見られたので満足です。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.0

久々のマーベル。
アクションメインなのでそこまで好みではなかったけど、そういえばブラック・ウィドウの背景ってほとんど語られてなかったんですね。

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

4.0

青春映画いいですよね。
いわゆる「何も起きない」系の物語ですが、気づけば時間が経っていました。
のぼる小寺さんを見ることで一人ひとりが変わっていく様子を丁寧に描いている一方、ラストシーンの小寺さんは少
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

観よう観ようと思い始めて十数年、ようやく観ました。
現代にはなかなかそぐわないテーマ・二人の関係性ですが、やはり名作ですね。
しかしイカれたゲイリー・オールドマンがかっこよく思えてしまいません?
道徳
>>続きを読む

おもいで写眞(2021年製作の映画)

3.5

遺影という地味な題材でこれだけの作品を撮れるのはすばらしい。
バズりとかとは無縁だろうけど、邦画界がんばってほしいです。
題材が題材だけに、ともすれば主人公二人がキラキラしすぎで浮くかと思ったけど絶妙
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

ゆるい空気感で楽しめました。
人の繋がりが重なりすぎる違和感はあったけど、下北沢という狭い世界を表現しているのであればわからないこともない。
中田青渚さんよかったなー。
「知らない、ふたり」「サッドテ
>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

2.5

原作が好きだったので観たのですが、映画では少し印象が違ったので、原作を再読したいと思います。
あとはエンディングが、テーマに別に合っていないのになぜこの選曲?

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

「ベストセラー」や「翻訳家」といった言葉に釣られて軽い気持ちで見始めたけど、思ったよりしっかりとした本格ミステリでした。
主眼はフーダニットだけど、手段にしろ動機にしろ一つ一つ明かされていく度に驚きが
>>続きを読む

ただの夏の日の話(2021年製作の映画)

3.5

深川さんの戸惑いの表情と古舘さんの飄々とした佇まいによって、夢の中のような、どこか不思議な空気感。
そんな中でも、桐生の風景の美しさと、監督の描きたかったメッセージは、どちらもぼんやりではなく、まっす
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.0

アイドル好きだけど、つるむような仲間はいないから主人公たちが羨ましかった。
映画を観ての感想は「好きな曲を聴きながら死にたい」です。

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.0

もちろん今となってはツッコミどころ満載な内容ではあるけど、子どもたちがその行動をするに至った動機の部分をもう少し深く描いてほしかったかな。
宮沢りえさん一人が眩しい。

七つの会議(2018年製作の映画)

2.5

朝倉あきさんが素敵です。
ストーリーは今となってはありがちな展開なので。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

ジョン・ファヴロー、ロバート・ダウニーJr.、スカーレット・ヨハンソンが出演しているアイアンマン外伝ですが、内容は親子の物語でした。
主人公は腹に一物抱えず感じたことすべてを放出してくれるので、ストレ
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

久しぶりに見返してみました。
さすがに以前感じた衝撃のようなものは無かったけど、肩の力を抜いて見ることができる良作ですね。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

180分というのを差し引いてもやはり傑作。
「Assemble.」の瞬間は何回も見返してしまった。
アイアンマンは永遠のヒーローです。

でも正直言いますと、やっぱりスケールがでかすぎてついていけない
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな絶望的な終わり方あるのか。
しかも消え方が、一瞬でいなくなったり透明になっていくんじゃなくて、ホロホロになって吹かれていくのが怖すぎる。
アイアンマンのスーツが徐々に剥がれていってやられるのも怖
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.5

バトルロイヤルという道具立てや、ハルクとの関係性など、これまでのソーのシリーズよりは楽しめました。
グランドマスターは面白い顔してる。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

1.ワンダ以上のチートキャラ
2.映像に力入れすぎ
3.レイチェル・マクアダムスいいですよね

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

トニー・スタークとピーター・パーカーの関係性は今後もずっと追っていきたい。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.5

原作も騒がれている割にあまり響かなかったので期待薄で鑑賞。
浜辺美波さんと山田杏奈さんと福本莉子さんがかわいかった。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ中でも随一の胸のざわつき。
アベンジャーズ内部の対立構造とはいえ、客観的にはどこから見てもスターク側が正義としか思えなかったし、ロジャースは自分の信念のみを正義とする確信犯であって、最後の最後
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

虫のアップがきついのと、悪役があまり魅力的ではないので、そこそこの評価に。

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.0

面白かったですが、ドラマ版のダイジェストはさすがに長すぎた。
原作ファン・乃木坂ファンという層を考えても、ドラマ版前提で作ってよかったのでは? 全国放送じゃなかったとかの理由なんですかね。
ロボ研のウ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

AIって怖いですね。
ワンダ・ヴィジョン観た後なので二人により注目しました。
こないだのフューリーのカムバックを考えると、ピエトロそれだけで死んでしまうのかいと思ってしまった。連射されたら普通は死ぬ。

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

マーベルシリーズの中でも屈指の名作。
フューリー絶体絶命のシーン、エレベーターのシーン、ウインターソルジャーとの1対1など緊迫感あふれる展開に加え、キャプテンを中心としたファルコン・ナターシャ・バッキ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.0

ソーのシリーズはやはり大味すぎてあまり好みではないですが。
エリックが一番の見所。あとは続きが気になる終わり方かな。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

シリーズでも一番好きかも。
その強さよりも、トラウマに悩まされたりするアイアンマンの人間らしさが愛おしい。
ガイ・ピアースの悪人面や、プログラミング少年もいい味出してた。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

こちらのスパイダーマンは初めて観ました。
結構時代を感じる場面もあったけどまぁまぁ面白かった。
ヒロインは手当り次第すぎじゃね?

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.5

劇場ぶりなので、およそ15年ぶりに視聴。
もともと原作が好きだったしすごくいい思い出として残っていたけど、年をとってから観ると、空気の読めない友達にイライラしたり、さすがに少し印象が変わりますね。
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

2度目の視聴ですが最高に面白い。
勢揃いした時のワクワク感は他にはないもの。
特にトニー・スタークとホークアイがお気に入りです。
ハルクがロキをベチベチするところは何度見ても笑える。