こーたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

第8日の夜(2021年製作の映画)

-

御釈迦様が封印した2つの目玉。
それが再び合わさる時、災いがうんちゃらかんちゃら。
いつもスタート10分で合わないか決めるけど、これは頑張ってみた。
が、スーパーつまらなかった。。
たぶん、最初の設定
>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.0

ハイジャックゾンビパニック親子愛映画。
いろいろ渋滞してる内容ではあるんだけど、軸にあるのは母と子の絆。
子供のために自我を維持しようとする母の行動がウルってくる。
それを理解する子供演技も超うまい。
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

3.0

夏だ!キャンプだ!恐怖人形だ!

誰かを思いやる気持ちに罪は無い。

てなわけで予想できる展開だが、商業臭くない良い日本ホラー。
ヒロイン可愛いけどイヤー!の叫びが微妙だった。演技上手いから自然にやら
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

2.5

ダブルスチュアート!!
パトリックさんが歩いてるのが新鮮。
クリステンはトワイライト以来全然見てなかったけどだいぶ垢抜けたなぁ。
演技幅が観ていて楽しい!

世代的にはキャメロンの時なんだけど、また続
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

2.9

Amazon prime
前に見たのは15年前位の高校生映画少年の頃だろう。ソウからブーム来てた理不尽系ソリッドシチュエーション映画は一時期大量に量産されていた。
1は物理的な、2はさらに量子空間的な
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

2.6

近年稀に見る良質なホラー三部作です。
これまでのキャストが1666にも出ているってのが良いし、呪いの根源や真相が明らかになるってゆうリングシリーズにも似た構成で良かった。
もはや怖さは無いが、最近のホ
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.3

過去にも連続殺人鬼アッセンブル!ってことで、13日の金曜日風のキャンプ場で起こる大量殺人と魔女の呪い!
非常時に修復されがちな友情やら姉妹の絆など、鉄板ネタ満載!
part1より面白かったぜ。
最初か
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

2.6

時系列を逆に進むホラー三部作とは珍しい!
ともあれ、魔女の墓を荒らしたパリピが呪われたんで歴代の殺人鬼たちが襲い掛かってくる。主要キャラが子供過ぎて感情移入できなかった。
1番良かったのは冒頭のマヤ・
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

超人じゃないがゆえに生身でアクションするシーンが多いからすごい運動量だ。
ミラジョボビッチの娘もめちゃ似てる。
ホッパー警部やってたデヴィッドも場所柄ストレンジャーシングスの続きみたいだったな笑
ナタ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.2

ずっと観たかったのにもう #Netflix に!
これは単純に信頼の話なんだよね。人を信じれば全員助かるけど、信じなければ自分が死ぬかもしれない。
普通に考えたら無理な話だね、大人は人を信じないから。
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.1

ストレンジャーシングスの続きが全然こないので絶賛80年代不足です。
子供の失踪が続く街、冒頭からネバーエンディングストーリーみたいな曲が流れていかにも80年代!
怪しい隣人。
本当にイカれた事件は郊外
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

2.1

面白さで言えば圧倒的に前作が面白い。
内容はアーミーオブザデッドと同じ。

主人公が主人公に見えるまで時間がかかり、つまり話に中盤くらいまでのめり込めないが、射撃や戦闘シーンはカッコいい。
だいたい悪
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.0

スタートから大体話の予想ができるが最後にはキッチリどんでん返し。
イヤミスと呼ばれるジャンルらしいが主人公兄弟以外はだいたいクズばっかり、なんだけど現実にこうゆー人いるよねってリアリティがある。
本人
>>続きを読む

燃えよデブゴン/TOKYO MISSION(2020年製作の映画)

3.0

ドニーはまじで57歳なの?笑
通訳の吹替が三石さんで、ヘリに乗ってオシオキだーっ!と叫んでたトコにリスペクト感じる。
るろ剣もそうだが、谷垣さんのアクションは敵の前進攻撃をスウェーで避ける、超低姿勢か
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.4

朴璐美さんの巻舌劇場です笑
ら行がくるのが楽しみ過ぎる!!
アンハサウェイの吹替は沢山あれど汚い言葉がご褒美すぎてまじ面白い。上品な振舞いから下品な所までの表現、振り幅あるけど吹替がめっちゃフィットし
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.2

エマストーンが地味子でも派手子でもめっちゃ可愛い。
ファッションはわからないけどクルエラファッションが他と比べて明らかに先進的でクールなバランスで表現されているからどんな人が見ても面白いと思う。
クル
>>続きを読む

シドニアの騎士 あいつむぐほし(2021年製作の映画)

3.0

期待以上に良かった。
ハサウェイ後だから余計にだけど、宇宙空間のCGがめちゃくちゃ見やすい上に超かっこいい!
落合の融合個体の造形が悪の塊で良かった。あとみんな重力子放射線射出装置を噛まずに言えて凄か
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.2

地球連邦の偉い人達からクズが消えない限り宇宙世紀は終わらない。
UCとかNTよりも逆シャアの地続きな印象。ギギ可愛いんだけどやっぱ先行き過ぎちゃってるんだよね。
モビルスーツ内からのアングルが調整良か
>>続きを読む

クネクネ(2010年製作の映画)

1.6

お母さんの再婚相手とその娘と行く親交を深めるキャンプ。しかしそのキャンプ場はある村の敷地内で、水場の近くにはクネクネが出るという。クネクネをみると、、

思った以上に物足りない日本ホラー。
ただ、キャ
>>続きを読む

めがみさま(2017年製作の映画)

3.5

日本版ファイトクラブですな。
ただ、扱う題材は日本向きで絶望感溢れるメンタル崩壊手前の看護士の自己の解放である。
同僚のイジメ、上司のパワハラ、親の過剰な期待、精神安定剤、死なない理由があるなら教えて
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

岩井俊二監督、これは好き過ぎるよ。。
死別した夫、彼への気持ちが以前住んでいた住所へ手紙を出させたが、同じ名前の人から返信が来る。
内容も驚き展開だが中学回想シーンがやばい。
少なくとも気持ちが中学生
>>続きを読む

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.6

Netflixに懐かしいのあるじゃないの!!
チャーリーシーンが慣れ親しんだ池田さん吹替だ!不良感がカッコいいぜ!
弱小なのに結束強いし、ヴぅードゥー教いるし、チームメンバーの嫁と寝ちゃうし、色々渋滞
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

2.9

原作もアニメも知った上で見た限り、めちゃくちゃイイ仕上がりの追憶編です。
桂さんの巴に対する考えが真逆なのに成立してるの良かった。夜桜とか蛍とか、飲み屋の照明の火のゆらめきとか、動乱京都がイメージ通り
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

OLヤンキー戦争。
最初は困惑したんだけど、観るほどすごい調和されてる構成でカメラワークも色調も良かった。
カタギとヤンキーのOL達の自然な共存とかOLが喋りそうな内容とか逆に新鮮だった。
室井滋さん
>>続きを読む

フライトナイト(1985年製作の映画)

2.5

青春真っ盛りの男子校生の家の隣に怪しい人が引っ越してきた!
ムッチムチのお姉さんがその屋敷に入っていったら次の日にお姉さんは遺体で発見された。。
80年代ホラーって男主人公で模索してる感あって新鮮だ。
>>続きを読む

テケテケ2(2009年製作の映画)

2.4

前回と地続きで始まるのが良かった!
即ち、役者もちょい役で続投してる。
相変わらずテケテケが好き放題してるが、学園モノになり、女子高の胸糞悪いイジメ女子達が犠牲になっていくのはある意味ダークヒーロー化
>>続きを読む

テケテケ(2009年製作の映画)

2.4

下半身のない女の怪物テケテケ。
ある日OLが胴体を真っ二つにされる事件がおき、ちまたではテケテケの仕業ではないかと噂され始める。
狙われる条件が曖昧だが大島優子の演技はうまい。
螢雪次朗さん、いつも牙
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

名前を覚えてしまうと殺しにくる。
イットフォローズやバイバイマンを合わせてリングみたいに解呪法を探すお話。
シライさんの巧みな惑わし方がブレアウィッチみたいで良かった。
設定も納得だし役者も結末けっこ
>>続きを読む

闇はささやく(2021年製作の映画)

1.8

80年代、夫婦で田舎に引越して心機一転、ところがその家には、、、ってよくある話。
発展しそうなホラー要素は沢山あるのに色々とすごく惜しい!!
随所に現れる本や絵がテーマを表してるんだが、わりとわかりに
>>続きを読む

スターゲイト(1994年製作の映画)

3.0

今日やってたらしいですが、観てません。
が!幼少期に何百万回も見た名作異世界モノ。
当時、CGがスゲー!!って目がキラキラしたし、液体ゲートがリアリティあったなあ。学者さんと軍人ラッセルのやり取りも良
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

見かけが正しいとは限らない、がテーマだがだからこそ本質に近づいていくのが面白い。
ピーター達と旅行しながら悪者やっつけ体験ができる。久しぶりに見た感じ、ピーターの視点の映像が見てみたいなと思ったが、ラ
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

2.0

爆撃が決まったゾンビが溢れ返るベガスの地下にお金を取りに行くお話。
メインの被写体以外ピント合わせず、喋ってる人以外モザイクみたいで観にくかった。。キャラも話も良いのに撮り方が合わなかった〜。
エイリ
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.2

Netflix
広場恐怖症の児童セラピスト。
薬と酒と映画中毒で引きこもっていたが、隣人が殺されるのを目撃してから妄想と現実が交錯していく。

主人公のみの映像が大半を占める映画の場合は役者の上手さが
>>続きを読む

クイック&デッド(1995年製作の映画)

2.8

レオ様が名優との共演で良いキャリア積んでるよね。
キッドって役なんだが、軽口でしかし親父を超えたいイケイケ青年を公演。
まじで演技センス良いのよ。
今ではアオラレ、ラッセルクロウの実は早撃ち保安官もカ
>>続きを読む

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.7

レオ様がTL上に増え始めたんで、ベストオブディカプリオがこれ。

トレインスポッティングのボイル監督の時点で問答無用に面白い。
秘密の楽園ビーチに到達したバックパッカー、その島の秘密を漏らしたら、、後
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

谷垣アクションはマジに楽しめた。
原作もアニメも超大好きなんですが、原作の話の良い取捨選択ができてなく、話の構成が良くない。京都大火編以来に映画館で眠りそうでした。
コンテンツも役者もセットも最高なの
>>続きを読む