こーたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

いぬやしき(2018年製作の映画)

1.5

#いぬやしき
映画館で観に行って久しぶりに見よかと思ったら三吉彩花がいるじゃあねーか。って事で犬に縁があるのね。この映画では三吉さんの本領は発揮されていないが、CGはまじで違和感ない。キャスティングも
>>続きを読む

イレイザー(1996年製作の映画)

3.0

#イレイザー
もう映画のタイトルがシュワルツェネッガーみたいになっちゃってるよ!T2も大ヒットしてノリノリな頃よな。証人保護プログラムにより、ff6のロックばりにお前を守るを連呼する不死身の男シュワ。
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

2.0

#惡の華
原作超好きであるが故に二の足踏んでたが、玉城ティナ、まじに仲村さんだ。良い出来だ。春日君は佐伯さんが好きだが、それ以上に仲村さんを1人にする事が出来ない。生き辛さを共感してあげられるのが自分
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

5.0

#犬鳴村
冬なのにホラー!期待通り!こうゆうのを見ると邦画も良いなと思う。映像技術もチープな謎クリーチャーにかけるのではなく、怪奇現象に全力かけてるのは正しい使い方だと思う。三吉彩花もホラーヒロインと
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.2

#ダイナー
玉城さんよ、終始可愛いな!
蜷川さんの極彩色な作風は嫌いではないが、見ていてすぐ許容量を超えちゃう。しかし話とか服のデザインが素晴らしいのよ。ティナの魔導戦士ぶり、ではなくウェイトレス
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

2.0

#耳をすませば
2017年金ローの放送回からもはや実写化は暗示されていたに違いない。
翌週は2012年公開の松坂桃李のツナグ、おまけに監督まで同じ。
結婚を約束した2人は10年後どうなるんじゃろな。映
>>続きを読む

劇場版 あしたのジョー2(1981年製作の映画)

2.0

#あしたのジョー2
シーズン2。漫画と違うシーン満載で新鮮だし、40年前アニメなのに綺麗だ。ジョー兄いはセリフだけじゃなく生き様がかっこいいのよ。日本ボクシング界にハブられまくったり、トラウマ抱えてゲ
>>続きを読む

ガラスの城の約束(2017年製作の映画)

5.0

#ガラスの城の約束
共感やばすぎて号泣。こんなネグレクトじゃないが、ウチも兄弟多くて至らない所が多く、早く自立しなきゃって思ってたな。でも楽しい家族だった。恵まれてるなってラーソンが流す涙、完全に今の
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

#her
スカヨハが声やるから字幕であるべきなんだろうけど吹替が林原さんで最高すぎた。肉体を超えた繋がりが目に見える。ホアキンのモヤモヤした気持ちってすごい共感してしまった。しれっとクリプラ出てるのに
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.0

#レプリカズ
映画としてはなんだがとても大切なテーマが抜けてる気がするな。デニーロのフランケンシュタインとJMらへんが混ざったみたいな感じ。もし自分も同じ条件だったら同じ事するかもしれないから、そうゆ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

1.0

#ゴジラキングオブモンスターズ
設定は凄い好き。古代の支配生物が地球単位で浄化するって所、エヴァやらナウシカ感あっていい。だがしかし!画面全体の暗めフィルターがDCのB vs Sみたいで合わず、開始
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

#ワンスアポンアタイムインハリウッド
映画館字幕だったんで、ケンユウさんプラピで見る。プラピは9割なんもしてねえが、何故全部カッコいい?やっぱ筋力大事だな。常に何かありそうな雰囲気で話が進む、で突然
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

-

#ザ・フォーリナー
007はブロスナン世代でして、かつ木暮君な田中秀幸さんで定着してたからもう超良かった。
シリアスなんだけど、暗黒ジャッキーなんだけど戦い方がいつものジャッキーなんで安心しちゃう。新
>>続きを読む