こーたろさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

デモリションマン(1993年製作の映画)

2.6

やっぱ90年代の筋肉アクションは最高だなー!
お花畑と化した未来の世界で過去の最強ワルが復活したので、最強デカも復活させて対抗しようとするお話。
不健康なものが排除されている未来が面白く、合理的だが不
>>続きを読む

ステイ(2005年製作の映画)

1.7

SW以降のユアンはサスペンスやらスリラーみたいな静かめの映画によく出演していてこれもそのひとつ。
患者はライアンゴズリングでそいつに関わっていくうちに現実が歪んでいく。昔観て意味不明で全然覚えてなかっ
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.1

何百回も観てるけど全然飽きない。。
これまじで80年前に作られたアニメなのか?すごいぜ。。
昔はTVでよくやってたけど子供がヤバい島行くから流せないだろなー。
山田康雄さんの正直ジョンがもう最高。
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結! ブラック・ドリーム・ホールの奇跡(1995年製作の映画)

2.4

お菓子がテーマの劇場版。
アムロとカミーユ(の中の人)が一瞬戦うシーンがある。
エヴァもウテナもそうだけど榎戸洋司さんが繰り出すジェンダーメタファーは天才的だ。
タキシード仮面様の登場シーンが劇場版仕
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.0

子供から大人まで楽しめるタイムトラベルSFファミリー映画!
最近こーゆーわかりやすい話は減ってきてるよね〜。
レイノルズの軽妙なベシャリ口調を子役の子が体現していて良いバランスだし、ゾーイサルダナの敵
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.2

おしっこがしやすくなったと言われるスーツで挑むパティンソンバットマン!!
とにかく病んでるブルースに呼応するかのように雨が降り続ける荒んだゴッサムは個人的に心地よかった。
が、4DXは水をオフにしてる
>>続きを読む

ナイト・ハウス(2020年製作の映画)

2.6

家の中でふとしたガラスの反射に人影をみるとか、誰もいないのに物音が聞こえるとか、日常で体験しそうなおウチ系違和感のオンパレード!
イルマーレみたいな湖畔の家に1人住む女性が自殺した夫の存在を感じながら
>>続きを読む

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.1

バッキーやらぽっちゃり保安官やら何をやってもカッコいいスタン。
ヒロインのデイジーエドガージョーンズがフィービーケイツとシャルロットゲンズブールのいいとこ取りみたいな役者で良かった。ちょっとvフォーヴ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

シャマランの不可思議世界にようこそ!
1日で一生が終わるビーチ。
プロシュート兄貴のグレイトフル・デッドのスタンド効果が永続的に効いてみたいな。
トーマシン・マッケンジーちゃんがスーパー可愛いです。そ
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

2.9

映画館で見たかったけどすぐ終わっちゃったマッツ映画。
男の思考が具現化する惑星で男のみが暮らす村、そこに元ジェダイ女子が不時着し年頃スパイダーマンがあたふたして筋肉を披露しながらマッツから守っていくお
>>続きを読む

ドラッグ・チェイサー(2019年製作の映画)

2.0

ローレンス、、おいローレンス。
こんなんよりマトリックスに出ても良かったんじゃないか?
まあ女を買ってラリって薬を運ぶ役も面白いけどな〜。ニコラスケイジとの絡みも良いけど話は淡々と進む。
ボスはプライ
>>続きを読む

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

2.7

リンキンパークが聴きたくなったので!
クラブ→深夜のハイウェイ→銃撃→夜明けの風。
話は別にそこまでなんだけどマイケルマンの映し方、あの世界の切り取り方めっちゃ好きなんだよね。たまに観たくなっちゃうん
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

真田さんと浅野さんが居なかったらただのクオリティの高いB級バトル映画。
それを緊張感ある死闘に変えた日本の役者魂はすげえ。
奥義会得出来なかったりすると家に返されたり、色々ゆる設定だけど勢いでいっちゃ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

2.8

恐竜は童心に帰らせてくれる。
やっぱグラント教授がいないとね!
にしてもいっつも発掘費に釣られてホイホイ恐竜島にいくんだからワンパターンだなあ!最初とは違うサイトBって島らしいが古びた研究所が良い味出
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

2.5

面白いのは3人の役者が殺人犯の容疑者で、全く別の場所にいながら部分的に容疑者像が一致してるトコで、みんな怪しくて楽しい。
渡辺謙の不器用な父親が良い演技だったなぁ。上手く生きられない娘のために親がして
>>続きを読む

Red(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公は、たぶん片親だったからアイデンティティを殺してまで無理して幸せな家庭を維持しようとしたんだよね。
それに気付かない夫家族も残念だが、自分を保てる限界ってたかが知れてる。だから、しょうがないよね
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

行き場のない感情が人の間でぶつかり合い、それは意図せず物理的に作用していく。ホントはそんなふうに思ったり考えたくないはずなのに、そうせずにはいられない。バランスをとるために空白を埋めるために。
もし自
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

2.6

次回作にサムローラジェフが再演すると聞きましてな。
水たまりにうつる波紋とかゼリーのプルプルとか、恐怖対象を本体ではなくそれを受ける側を映す事で効果的に演出するスピルバーグの手法。
当時は素直に受け取
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

1.9

なんだか主要キャラが外見も中身も子供っぽくて全然感情移入出来なかったな〜。
むしろレザーフェイス側に道理があるから理不尽さが薄れて恐怖感があんまなかった。終盤のいわゆるホラーオチは王道なんだけど、脚本
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

3.1

今年も良き村でした!
村でひぐらしが泣く感じとかノスタルジーが良い。
けっこう長回しがあってその中で違和感や異物や鏡やら、しれっとガラスにうつるものが無音で怖かったりするので瞬きしない方がいい。
村ユ
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

安定のステイサムアクション!
明らかに只者じゃないのに現金輸送会社に中途採用されるステイサム。ここで採用されんかったら話始まらんよな!?
そしてその理由が明らかになる頃には銃弾の雨が降ってるんだぜ。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.5

キリアン出てるの知らんかった!
音だしたら即死亡!って世界でその始まりの日のシーケンスやったり、途中から3グループの展開を平行したり、シンプルな構成が良かった。
いまだにエミリーグラントの魅力がわから
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

-

クリストファーロイド狙いで見たんだけど、るろ剣とジョンウィック合体させたみたうなみたいなやつ。

平凡を望みながら、会計士としての本質、凶暴な気性も抱えていてそれを楽しみたい願望のジレンマが面白い。
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.0

まさかのドンブリ2!
海外版座頭市ともいうべきpart2ではなぜか娘を育てて穏やかな日々を送っていた!
展開が変わりまくるので単調にならんように工夫されてる。盲目ジイ様は相変わらず無双するが主人公であ
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝(2019年製作の映画)

2.4

永遠のヒーロー、シュワとジャッキーが遂に共演!
子供のころ2人が戦ったらどっちが強いか妄想したものよ。
2人の映画とも言えるけど、まあ半分くらいか。
ドラゴンのファンタジーパートも良かった。特に敵側の
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.0

コレで良いんだよ映画ってのは!
開始30分で結末みえたけど、これこそ王道!
何回も続編頓挫してきたが、当時企画されたプロットが生きてる。
ポールラッドも超良い味だし次回作のマーベル枠は誰だろうなあ。
>>続きを読む

ISOLA 多重人格少女(2000年製作の映画)

2.5

若い時の寺島進、かねちーに似てるよね。
って事でリング0と同時上映だった本作、2000年当時のホラー感が、雰囲気がもう怖い、素敵。
心を読むボランティアさんと多重人格少女。なんでそんなに関わろうとする
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.8

高木渉さんの吹替が冴え渡るソウ新シリーズ!面白かった!
サミュエルLがファック野郎連発する爽快感、警察ばかりを狙った新ジグソウ良き!
色々不注意が過ぎる気もするが、ソウシリーズとして申し分ないので続編
>>続きを読む

劇場版 屍囚獄 結ノ篇(2017年製作の映画)

1.6

足を切って女性を逃さないようにする風習、それによって男ばかり生まれている呪われた村。
途中で歳を取らない子がいたり、裏切りがあったり、二重人格サイコあり、イスケ無双あり。気になる要素盛り沢山ながら後に
>>続きを読む

劇場版 屍囚獄 起ノ篇(2017年製作の映画)

2.3

アマプラ
女子大学生達と教授が民俗学的な実地体験みたいなのである村を訪れるんだけど、その村が未だに古いしきたりがあって、、
とエクスクロスを彷彿とさせる悪しき風習あり、濡れ場あり、惨殺あり!
B級感あ
>>続きを読む

L change the WorLd(2008年製作の映画)

2.2

Lの最後の事件で原作にないやつ。
評判は不明だけどけっこう好き。
Lってキャラを動かしたら確かにこうなるだろな〜と思うし心情の変化は面白い。
南原さんがFBIで出演してるんだけど7人のおたくの時みたい
>>続きを読む

真・鮫島事件(2020年製作の映画)

2.7

なんでもない日常が、くつろぎ空間の自宅が呪いによって閉鎖空間になる。とはいえpcとweb検索とかかってきた電話だけは使える不思議な限定条件。
ロケーションが変わらないから個々の演技で間をもたせないとい
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

2.1

いまだに大学生が捜査する設定に違和感があるけど、原作とは違う結末はそれはそれで良かった。
なにより藤原竜也の叫び能力はここで誕生したといえる。
いつも思うけど、Lの日数はあれじゃなきゃダメだったのか?
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.0

当時、映画見に行ってからマンガに入ってった勢ですが、思えばここからカイジに至る所で藤原竜也の楽しみ方が確立されていったなと思う。
名前を書いて死ぬノートって設定がもう面白いよね!実写ではかなり完成度高
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

全ゲーム履修した視点的にも面白かった!
もちょいラクーンシティの手狭感路地裏感欲しかったが、良き良き。レオンのナヨ感も次回クソかっこよくなる伸び代、布石だろ?わかってるっつーの!
ゾンビも原作忠実で表
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

2.3

赤ちゃんが森に消えた。
家族は次第に信教と妄想で心を埋め変貌していく。
淡々と進んで最後にワッっとなる。
ショッキングなあと味と、やっぱアニャちゃん演技才能あるよな〜と再認識する。
森にはホントに魔女
>>続きを読む