KokiIdeさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

寄生獣(2014年製作の映画)

3.4

情報社会、共生社会。
現代社会に散財するこれらの問題に葛藤しながら歩む主人公の人生。
中でも人間らしさとはなんなのかなど、面白い議題をあげながらアクション映画として物語を描いている。
素晴らしい作品

横道世之介(2013年製作の映画)

4.0

人には生きた年数以上の価値がある。
それは、友人の記憶や心の中で生き続け価値を作り出せるからだ。

横道世之介は、派手でも特別でもすごい人でもない。

不器用で隙があって。ただ、思いやりのある性格の人
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.9

コンクリートジャングル東京。

町は不安や孤独で溢れ、生きることですら難しい。

そんな排他的な場として新宿・渋谷をみる主人公二人の話。

作品中、不幸がたくさん描かれるが、所々に表現される小さな希望
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

軽い映画を観ながら寝落ちしようと思ったらとんでもない作品。まーーーーー寝れない。

小説を読んでないだけあってしびれた!

前半は、中学生みたいな純愛を描いてる。手を繋いでファーストキス。なんかの懐か
>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

4.6

「コメディ×ロマンス」をサイレント映画内で十分に表現し、視聴者を笑いありロマンスありの斬新な世界に引き込む。

最後のシーンは圧巻でチャップリンの強さや優しさ、素敵な人間性が絵になっている。

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

1.9

君の膵臓を食べに行く予定やったんやけどなー💦

違う意味で人が死にそうやった

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

2.2

インターネットの登場は、一般人を一気に著名人に成り上がらせることを可能にする。
一方で、有名人は今まで以上に衆目を集めることから、私生活の消失や精神の崩壊を経験するケースも珍しくないと言われている。
>>続きを読む