コミュさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

コミュ

コミュ

映画(1172)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

かの有名なタクシードライバーを見ました~(・・;)
うーん、やっぱりスコセッシ監督作品はタイプじゃないな~
(この人、ミニシアター好きですよね。)

ロバートデニーロの名演技はすごかったけど、騒がれる
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

3.7

平均評価は低いけど、悪く言ってる人は少ないですね笑
スコセッシ監督作品。やはり、音楽など特徴的。
スゲーことをした、スゲー狂ってる、大富豪で実業家の飛行機操縦士ハワーヒューズさんのお話!映画としては、
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

初めてフィンチャー監督の作品をみたときは、もう不快な気持ちになったのですが、やっと自分に耐性がついてきました。初めて、フィンチャー作品を見る人は注意したほうがいいですw まあ、1人で見るのが無難。>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.7

リーアムやエドハリがいるだけで、この映画に重みが増しました。リーアムお得意の''父親は殺し屋''のジレンマはさすが。でも、なんかしっくりこない。 既視感だらけの映画で、ストーリーがどう運ばれるかはわか>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.2

ジョージのスターウォーズとスピルバーグのジョーズは娯楽映画の原点(らしい)。

ロバートショウさんがいいキャラしてる。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.5

もっとアクションぽいのかと思ってたけど、フツーにゾンビ映画でした。

バイオハザードといえば、小学生からトラウマだった。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.2

まず、これは大衆向け映画じゃないですよ!
会話で進む映画であり、すぐ退屈しちゃうひとは、やめたほうがいいですし、けっこう下品な言葉が飛び交うので、見る時と人を選ぶ映画です。
12じゃなくて、R-15が
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ターミネーターは、大好きなシリーズで、なにが一番楽しいってはスリルだからなー。アクションはこちらも楽しい。
ターミネーターが主人公追いかける話がメインではなくなり、基本は巨大ロボットvs抵抗軍だから、
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

ほかのサイトでもそうですが、中国人が活躍してることに対して、不満を言ってる人がちらほらいます。悲しいことです。
その意味で考えると、この映画は国境も人種差別も意識させない映画ですばらしいです。

映画
>>続きを読む

サード・パーソン(2013年製作の映画)

4.0

みなさんが難解、難解いうから、慎重に鑑賞しました。
なんだ、単なる悲しい恋の群像劇だなーって思ってたら、あれ!?
え!?
なに!?
どゆこと!?

で終わってしまったので、見終わったら、友達と語りたく
>>続きを読む

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

4.2

ジェットリー主演のリュック・ベッソンの関わった作品だと、「キスオブザドラゴン」もありますが、こちらのほうが、個人的に好きです。

暴力一徹で終わってしまうアクション映画ではないです。マフィアに育てられ
>>続きを読む

スーパー!(2010年製作の映画)

3.7

これとった監督がガーディアンギャラクシーとっちゃうだから、信じられないですよね。

暗いし、ぐろい。でも、はびこるヒーロー達の語らない残酷な部分を描写していて、キックアスよりはリアルなのかもしれません
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

ディガプリオ扮する詐欺師が巧みでおもしろかったです!騙されてるほうとしては、憎たらしいだけでしょうけど

感動する映画ではないですが、ユーモアもあって楽しい映画でした。とくにトムハンクスのジョークは笑
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.2

ゾンビは嫌いだけど、これなら見れます!でも、ゾンビ嫌いな人は内臓が飛び出るぐらいグロいので、そのへんはご注意をw

へんにまじめにつくった映画より、サイモンペグ達の演技はナチュラルに見えて、なんかリア
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

4.0

原作があったみたいだけど、このストーリーは子供映画というよりは、映画人ための映画。ストーリー中盤から、物語が予想外のほうに進んでいって、普通のファンタジー映画とは違うと思います。

登場人物が、絶対に
>>続きを読む

SP 革命篇(2011年製作の映画)

4.0

本物の国会議事堂使ってるのかな?それはすごいことだし、政治家達の役者さんたちがけっこう頑張ってた。

今回のアクションはマイナス少なめ、SP同士のファイトは、前回と同じく、疾走感と傷みが伝わってきてよ
>>続きを読む

SP 野望篇(2010年製作の映画)

3.5

ドラマを全部見てから見ましたが、かなりのスケールアップ。エキストラもたくさん使ってて邦画じゃあまり見られない、場面が見れて良かった。

けど、映画館にいって見るほどでもなく、微妙な仕上がり。とくに、せ
>>続きを読む

大列車強盗(1978年製作の映画)

3.7

コネリーとサザーランドが強盗に扮して列車で運ばれるお宝を強盗しようと企む話。
映画のほとんどは準備に焦点があてられ、悪者の彼らですが、その彼らのなんとか金庫の鍵を盗もうとする作戦にはハラハラします。
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.5

ダークナイトに続き、シリアス路線にしようとしたもの、微妙な完成度に。
映画だし、つっこみすぎるのはどうかと思うけど
クリプトンの人達が低脳すぎるし萎えます
(・_・;

またアクションシーンにおいても
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.2

ぜひぜひ3Dで!

スマートにまとまってる映画でした!ハラハラしますが、みやすい映画なのでいろんな人にオススメです!

エージェント・マロリー(2011年製作の映画)

3.7

総合格闘技のジーナ・カラーノがスパイに扮してアクションをみせてくれます
まわりのキャストがなぜか豪華。

総合格闘技をいかした格闘シーンはキレがありさすがといったところ。
主人公とチャイニングテイタム
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.5

この作品だけやたらと有名なので、絶対に見ておきたかった。

この映画なら世界に誇れますね!

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.3

違う人の作品を受け継いで、格段と、スケールアップし、キャラも濃くなって、二作目に相応しい作品。
ジェームズキャメロンはすごいな~個人的には二作目のほうが好きですが、ミステリアス感が薄れたのは否めません
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.2

SF映画の金字塔!

緊迫感がすごく、終始目が離せなかったです!
演技で恐怖を表していたのか、役者でさえがちで怖かったのかは、わかりませんw

単なるエイリアン退治じゃないから、そこもいいのだと思う
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

社会派映画で、アフリカで起きてる悲惨な問題をつきつけられる映画なのだけど
アクションシーンも、特に紛争のシーンは大がかりで、その迫力に圧倒される映画です。

ダイヤモンドひとつのためにこんなことが。。
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

どの映画ランキングにも上位に入ってくる名作。

途中まで普通にいい映画だとは思ってましたが、最後のシーンに、静かながらこの映画の凄さ伝わってきました。ショットなども学ぶことが多いですねー