コミヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3日連続で映画館でみた中では本作が1番見応えがあった。
フェレイラは本当に棄教したのかという疑問、誰かに密告されるかもしれない恐怖など巧みな演出で長尺だが興味が途切れることなく楽しめた。
とんでも日本
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.8

テスト勉強のやる気が完全に無くなりバイトまでそこそこ暇だったのでそこそこ見たかった本作を鑑賞。
前半こそ、かつて南北戦争などで殺し合っていた奴らがチームを形成する過程があっさりしすぎて結構それがノイズ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あくまで一回見ただけの印象ですがナーメテーターもの最新作で主演ベンアフレック、監督ギャヴィンオコナーということで結構期待していたけれど、あんまり面白くなかった…

もう少し完璧主義なシーンを増やして、
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

特にメッセージ性があるという訳ではなく、話的に納得できないところや安っぽささえあったけれど結構楽しめた
映像はいかにも低予算な感じだけど基地のセットとかはしっかりしていてうまくやりくりしてるように思え
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.1

ファイトクラブに引き続き自己啓発映画鑑賞。
8歳から親友のマット・デイモンとベンアフレックが授業用に書いた脚本が元になったという本作。
マット・デイモンがマジ泣きしたシーンで久しぶりに映画で泣きそうに
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.1

落ち込んだり立ち直りたい時に度々見たくなる本作。たぶん3度目位の鑑賞。
最近悩むことが多かったので今まで見た中で一番台詞とかが刺さった気がするけどやっぱり本質や最後のアソコのサブリミナルの意味などは理
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

ジョン・ファブローがアイアンマン3の監督を断ってまで作りたかったという本作。
料理を映画に置き換えて見るとその理由が分かるような気がする。
最初は新進気鋭の新人としてそれなりの成功を収めるが次第にオー
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.8

2017年暫定ベスト「ドラゴン×マッハ!」を見てからアクション映画熱が滾っているのでカンフー映画の原点である本作を初鑑賞。
聞き覚えのあるBGMが流れるオープニングから有名な「考えるな、感じろ」という
>>続きを読む

孫文の義士団(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

バイオレンス香港版ローグワン!
スターウォーズのルークやレイアなどの英雄にあたる孫文に“希望”を託し、中国の未来の為に一人また一人と死んでいく名もなき戦士たちってローグワンやないかい!
前半は少し退屈
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

4.5

正直いらないシーン(特にウー・ジンの前日談や敵の兄弟の話)や近年稀に見るご都合主義な展開も多々ありますが、そんなもの関係ねー!ってくらいの怒涛のアクションを楽しめた!!
アクションシーンは見やすく、キ
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.9

スウェーデンのザ北欧というような綺麗な雪景色やカメラワーク、演出、演技によって本作はヴァンパイアの少女との恋愛ものというただのジャンル映画に収まらない何か特別な映画になっているような気がしました。
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昨日のザゲストに続きアダムウィンガード作品を鑑賞。
これまた監督の悪趣味が炸裂したような一本でした
ジェイソンボーン並みに特殊スキルを発動するヒロインが最高!
そしてラストのタイトルの出方でさらにテン
>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

完成度自体はそれ程高くない気もするが(何様?)全体として結構楽しめました。
薄暗い道を走るデイビッドの背中を映したショットからのデーンっ!と大きな「THE GUEST」のタイトルが出て不吉な音楽が流れ
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

4.2

主人公とおばあちゃんのテンション、目ん玉や入れ歯が飛び出る時などの効果音、BGMなど全て勢いがあって見終わったら元気が出ること間違えなし!
細かいことは抜きに楽しんだもん勝ち!な映画!
ちなみにコメデ
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

バイオハザードが好きだった小学生の僕が喜ぶと思って母が好意で借りて来てくれた本作はトラウマ映画の一本でした、、、
確かその時は父親がゾンビ化して奥さんを食べるシーンで怖くなってやめたと思います。
今で
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

2度目の鑑賞。
かなり絶賛されているがそこまで乗れないというのが正直な感想…
多くの人が言うようにゾンビそのものがとても怖い(特にテッコはホラー笑)し、肉片が気持ちよく吹っ飛ぶなどの容赦のないゴア描写
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

前半スピーディーにうまく映画のセッティングをして後半緊張感マックスの恐怖の隠れんぼがスタート!

大きな音でびっくりさせるということは最初のワンちゃん登場シーン以外ほとんど無く、他は巧みなカメラワーク
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

突っ込みどころも多々あったとはいえ、(理解力が無いだけ、、、?)過去キャラのVFXによる復活、小説にでてくるライトセイバーの原料ガイバークリスタルの登場、ドニーイェンの最強アクション、ラストで狭い道で>>続きを読む