うどんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

うどんこ

うどんこ

映画(201)
ドラマ(0)
アニメ(0)

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

山田洋次のキムタク。よかった。
序盤のキムタクがちょっとキムキムし過ぎててアレだったけど、特に盲目になって以降は見入ってしまった。
あと、山田洋次の飯シークエンスが何故か毎回たまらんのだよなー。

邂逅(めぐりあい)(1939年製作の映画)

3.7

ちょい退屈な序盤、怒涛の中盤から圧巻のラストまで、とてもいい。

個人的には、同監督のセルフリメイクの方が好き。カラーの良さ、音響の質が良くて。
またラストの畳み掛けるような音の使い方もリメイクの方が
>>続きを読む

隠し剣 鬼の爪(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

東北弁の松たか子、病床の松たか子、悲しい松たか子、嬉しい松たか子が観れる萌え映画。

序盤の大根の下りなどなど全編山田洋次らしくて良い。

キャラも立ってるしラストも良い感じで終わる(たそがれは個人的
>>続きを読む

座頭市物語(1962年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

座頭市と剣豪の奇妙な友情の話。
しょっぱな丁半博打からノンストップで最後まで突っきれた。

黒澤の用心棒とかとはちょっと違って人間ドラマに焦点が当たってる感じがして良い、めくらのワル、剣豪(病弱)のワ
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

3.2

アイアンマン3の脚本から。
随所に出てくるパロディにのれるかどうかが全ての映画って感じ。結構乗れた。面白かった。

全パロディの解説が欲しいな。。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

普通の映画。

かっちょよくテクノロジーを見せつけるってのは結構難しいんだなってのがよく分かった。

パシフィックリムとかアベンジャーズ、ガーディアンズオブギャラクシーとかはかなり胸が踊ったんやけどな
>>続きを読む

雨あがる(1999年製作の映画)

4.0

何が面白いんだか自分でもよく分からんが見ていて死ぬほど愛おしい。
主人公とカミさんの会話は全て凛としているしお城の奴らはなんだかクセのある演技するし殺陣は洗練されてるし妙な映画。
ひとつ言えるのは、間
>>続きを読む

めぐり逢い(1957年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

豪華客船の豪華っぷりとか、祖母の家の赤い発色の鮮やかなこととか、あと鏡の使い方とか、絵作りに拘りが感じられる映画だった。

脚本も良い。特にラストの持っていき方が秀逸。

また、おばあちゃん的哀愁漂う
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

抑圧されてきた人間の解放物語としてすごく良くできた映画。

前半シーザーの無邪気さからの後半シーザーのかっこよさといったらない。無数に張り巡らされた伏線もすごく効いてて良い。
特にNO!物映画(なんじ
>>続きを読む

必死剣 鳥刺し(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレあり

徹底した階級社会にラスト怒涛の一撃を決める系映画。こういう映画はラストが肝心だと思う。
そのラストがダメかなと。

刀を持ち替えて不要な殺生はしないのかと思いきやフツーに持ち替え直して
>>続きを読む

釣りバカ日誌(1988年製作の映画)

3.0

感情の機微の捉え方が鋭く、面白く観れました。ラストが尻切れとんぼで満足できんかったです。。