子猫さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 子猫さんの鑑賞したアニメ
子猫

子猫

チ。 ―地球の運動について―(2024年製作のアニメ)

5.0

天動説が信じられていた時代に地動説を証明するために世代を超えて次へと繋いでいく話。拷問や差別など歴史を余すことなく描いており、歴史上の人物の名前や考え方、発明なども度々登場。もはや歴史の教科書。ずっと>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 襲撃編(2024年製作のアニメ)

4.4

複雑な話が少し整理され3期の始まりとしてわかりやすい1話、1時間半あるのにそれを全く長いと感じさせない。その後、大罪司教の襲撃が続きそれぞれが別の場所で戦うが情報量が多く整理が大変。これまでに登場した>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール(2021年製作のアニメ)

4.4

2周目。+0.1
スタートダッシュから怒涛の展開で面白い。2期後半クールはオットーやベアトリス、エミリアやその周辺のキャラの過去が多く描かれている。終盤の展開泣ける。死に戻りを封じてどのように戦ってい
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 前半クール(2020年製作のアニメ)

4.5

2周目。+0.2
1期に引き続き苦しい展開が長く続き泣けるシーンが多い。登場人物が一気に増えループごとにそれぞれの行動が大きく変わることから話がさらに複雑になっていく。話を整理しきることができれば1期
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活(2016年製作のアニメ)

4.5

2周目。+0.3
王道異世界タイムリープ。話の大筋を知った状態で改めて観ると展開がよく作り込まれていて続きがどんどんと気になる。展開上そこそこのグロ注意。主人公のスバルが弱いからこそ立ち回りが重要にな
>>続きを読む

0

地獄少女 二籠(2006年製作のアニメ)

4.4

1期の良さを残しつつ、話の展開を変えたり演出を変えたりと飽きないような工夫がされていて面白かった。8話好き泣ける。仲間たちの過去が描かれている話があって良かった。終盤、重く苦しい展開が続きフィナーレへ>>続きを読む

0

マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編(2024年製作のアニメ)

4.0

2期は最初からどのような雰囲気かわかっていてイメージと話のギャップがなくて1期より楽しく観れた。話の内容もわかりやすくて良かった。個人的にはシリアスとギャグの割合がちょうど良いバランスだった。

0

ひとりぼっちの異世界攻略(2024年製作のアニメ)

2.5

内容は普通のクラスごと転移だが全然ぼっちじゃないタイトル詐欺。なんなら関わる登場人物が多め。後半一時的にでもひとりぼっちになるかと思いきやならなかった。バッドって言葉がくどい。op,ed良。

0

ゴブリンスレイヤーⅡ(2023年製作のアニメ)

3.3

2期でも変わらずとにかくゴブリン。平和なシーンでもある程度の緊張感と独特の雰囲気があるのはゴブリンの存在ももちろんそうだけど主人公がほとんど鎧を着ていることとトーンが暗めってのが大きそう。

0

ダンジョン飯 第1期(2024年製作のアニメ)

3.8

ダンジョン内の一見食べられなさそうなものをどうにかして美味しく食べるアニメ。淡々と料理が出てくるわけではなく、しっかりとダンジョン要素も絡められており、食へのつなげ方が天才。面白いけど所々1話ごとにお>>続きを読む

0

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する(2024年製作のアニメ)

3.9

7回目のループで主人公の悪役令嬢がこれまでの経験を活かしながら敵国の皇太子アルノルトに求婚される話。7回目である必要性がないと感じた。良いことして向上心がある悪役令嬢、悪役令嬢ってなんだっけ。主人公の>>続きを読む

0

BanG Dream! It's MyGO!!!!!(2023年製作のアニメ)

4.0

MyGO!!!!!が出来るまでの物語。常にギスギスした雰囲気が漂っていてそれぞれの感情がリアルに表現されている。どん底まで落ちる瞬間と前へ進む瞬間が良かった。13話は次への繋ぎ。

0

ブルーロック VS. U-20 JAPAN(2024年製作のアニメ)

4.3

2期は1期の集大成のような感じでブルーロックの一人一人に焦点が当てられる一方、尺的にも話の流れ的にも代表チームを掘り下げることができないため代表チームは何人かを除き底力を出せていないように見える。序盤>>続きを読む

0

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

4.2

17歳でストリートギャングをまとめ上げるアッシュを中心として、その取材に来た日本人の英二が加わり様々な抗争に巻き込まれながらそれぞれの信念のために戦う話。全体的に重めの話が続く。最終話、苦しい。戦いは>>続きを読む

0

名探偵コナン 1997年(1997年製作のアニメ)

4.3

シーズン2 (43話〜85話)

⚠︎︎一部ネタバレあり

☆良 ★超良

43話★:コナン完敗。これは騙される。シーズン2初手から完璧な構成。

44話:手製爆弾を使った殺人事件。悲しい事件、完遂す
>>続きを読む

0

妄想代理人(2004年製作のアニメ)

3.7

バットを持った少年が次々と人を襲っていく事件にまつわる話。それまでに登場した関係性の中から段々と登場人物が増えて複雑になっていく序盤の展開が良かった。タイトル少年バットでもいいほど少年バットが物語全体>>続きを読む

0

アホガール(2017年製作のアニメ)

4.0

とにかくアホを極めたような15分ギャグアニメ。テンポ感が良く何も考えずに見られる。タイトルコールの言い方がクセになる。最終話で2人の幼少期が描かれて上手くまとまった。op良。

0

凪のあすから(2013年製作のアニメ)

4.2

海の人間と陸の人間が分かれて暮らす世界で、海の人間が陸の人々と暮らすことになる話。魚が泳いだり景色を見せたりする描写が綺麗。現実に沿った話かと思っていたが、ややファンタジー寄り。メインは恋愛で世界観が>>続きを読む

0

負けヒロインが多すぎる!(2024年製作のアニメ)

4.2

負けヒロインをメインテーマにした一風変わった作品。負けヒロインが複数登場することで話の展開や盛り上がりのバランスを上手く保っていて良かった。コメディとシリアス、泣けるシーンのバランスが絶妙。各話のタイ>>続きを読む

0

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(2024年製作のアニメ)

3.9

内容はタイトル通りで主人公がロシア語を聞き取れる。主人公は普段はだらけているがやるときはやるタイプ。主人公の妹が良いキャラ。中盤話の展開が生徒会に寄りすぎ。主人公がロシア語わかるのバレてもよかった。o>>続きを読む

0

絶園のテンペスト(2012年製作のアニメ)

3.5

「はじまりの樹」を中心に巻き起こる復讐劇や戦闘、恋愛などを描いた話。魔法が存在し、タイムスリップが可能な世界観。タイトルにもある『テンペスト』や『ハムレット』などシェイクスピアの作品からの引用が多い。>>続きを読む

0

アストロノオト(2024年製作のアニメ)

3.6

成り行きでアストロ荘で料理人をやることになった主人公の日常系SFラブコメ。主人公が料理を作ることからグルメ系っぽくなる所もあって設定が渋滞気味。終盤のカオスな展開は一周まわって面白かった。12話でまと>>続きを読む

0

杖と剣のウィストリア 第1期(2024年製作のアニメ)

4.0

魔法至上主義の世界で主人公剣で戦う話。世界観や設定はマッシュルに似ているが主人公の性格が正反対。単位数が1万とか超えててインフレが面白い。戦闘シーンの作画が良くて見応えがあった。終盤の展開まあまあ良い>>続きを読む

0

菜なれ花なれ(2024年製作のアニメ)

3.2

チア部活 をテーマにした作品。1話で部活を頑張っていく作品かと思ったけど気付いたら別の活動してた。日常にチアの活動を絡ませていく構成。結構序盤からパルクールや地域活性化など話の幅が広すぎた。動画投稿に>>続きを読む

0

俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜(2024年製作のアニメ)

4.4

勘違い系主人公最強コメディ。よく考えなければギリギリ勘違いしてもおかしくない状況を保っている。こういう系は中盤あたりで強さを自覚せざるを得ないことが多いがこの作品はずっと勘違いが続く。終盤で伏線回収を>>続きを読む

0

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた(2024年製作のアニメ)

3.4

まさにタイトルの通り。主人公がとにかく暴れまくる。中盤から主人公以外にも暴れまくるキャラがたくさん出てきて主人公がツッコミ役にまわらざるを得ない状況に。ソーセージレジェンドやガルパ、青鬼などのゲームが>>続きを読む

0

Unnamed Memory Act.1(2024年製作のアニメ)

3.9

王太子が魔女に求婚し続ける話。暗い雰囲気を基調とし時折あるアクセントで暗くなりすぎないようにしている。話は全く違うが声優が同じなこともあって別の世界のフリーレンを観ているような気分。中盤の話があまり入>>続きを読む

0

鬼滅の刃 柱稽古編(2024年製作のアニメ)

4.3

稽古がメインであるため途中に大きな戦闘はあまりないが丁寧に綺麗な作画でやりとりが描かれていて満足感が高かった。一部長めになっているとはいえ8話だと短く感じる。8話目に相応しい場面で区切っていて良かった>>続きを読む

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

4.2

誤ってレビューを消してしまったため再投稿。

0

夏目友人帳(2008年製作のアニメ)

3.9

妖怪がメインで登場するが違和感なく日常系のストーリーと上手くマッチしている。ホラー感はないが多少怖めなところはあるかも。ホラーというより体験していないが心に刻まれている昔の懐かしさを呼び起こしてくれる>>続きを読む

0

この素晴らしい世界に祝福を!3(2024年製作のアニメ)

4.0

放送当時数話見て止まっていたが、見終わるのに苦労したアニメを見た後の今見ると何も考えずに見れて安定して面白かった。異世界コメディといえば一番に名が挙がるほど有名なこの作品だが3期まできてもクオリティが>>続きを読む

0

この世界は不完全すぎる(2024年製作のアニメ)

2.4

異世界に見せかけてデバッカーがゲームからログアウトできなくなる話。主人公はその状況でもデバッグを続ける。バグを利用したりデバッガー同士のやりとりがあったりと珍しい所もあったが話の全体像が掴みづらいのと>>続きを読む

0

怪異と乙女と神隠し(2024年製作のアニメ)

3.0

怪異。ほどよいホラーで怖さはあまりないかも。ホラーよりストーリー重視。怪異の名前が中国由来のものばかりであまりピンとこなかったがありきたりなものばかりより新鮮だった。終盤見るのが空いて話が入ってこなか>>続きを読む

0

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで(2024年製作のアニメ)

4.1

内容はタイトルの通り。全体的にダーク寄り。戦闘が大体麻痺や毒で終わるため動きは少ないが駆け引きや主人公の一貫したスタイルなどが相まって結構好き。テンポがとても良く退屈な時間がない。なろう系のお供はやっ>>続きを読む

0

ダンジョンの中のひと(2024年製作のアニメ)

3.5

ダンジョンの中のひとに雇われて働く話。ダンジョンの運営に焦点が向けられていて面白かった。全体的に絵柄が可愛めでほのぼのした雰囲気。特段ひきこまれるシーンがあるわけではないが安定した面白さがあった。

0

DEATH NOTE(2006年製作のアニメ)

4.4

最高の心理戦。デスノートがしっかりと作り込まれていてより面白さが増している。ノートに名前が書かれたら死ぬ仕様でここまで話の中弛みを感じさせずに長引かせるのが上手い。序盤から中盤がピークとはいえ終盤もし>>続きを読む

0