atamatamaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

2.9

麒麟可愛い。なんかよく分からんかった。世界観とかはもちろん楽しめるんやけど、なんか内容入ってこんかったなー。終わりよければすべてよし的な感じで終わったけど、なんかなーって感じ。鞄から、懐かしのアイテム>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.7

硬派ですなー。厨二病闇堕ちポエマー坊ちゃんの話。ヒーロー映画と思って見ると、迫力に欠けるのかなと。硬派なミステリー映画と思って見ると、楽しめた。ただ、やっぱりこんなに画面暗くしちゃいかんわ。何も映って>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.9

あったか〜い気持ちになった。ストップモーションアニメって、なんか心が温かくなるんよな。手間が見えるからかね?終わり方良かったわ〜。切なくて、寂しいんやけど、人生ってこういう事。いつか終わる。だからこそ>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.6

馬鹿みたいな内容なのに、結構ハードボイルド風味が強くて、少しがっかり。もっと馬鹿でいいのに。腕プランプランアクションとか、声出して笑ったわ。それでも、ドンパチだけじゃなくて、しっかり肉弾戦をするのは良>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

漫画が良過ぎて、観てなかった。アマプラで配信が始まったから、これを機に観てみた。感想としては、そりゃやっぱ、漫画版には勝てんわな。でも良かった。声がシンジ過ぎて笑った。それは公開当時から言われてた事や>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おもしろっ。オープニングから、ワクワクしっぱなし。前作が、そこまでハマらなかったから、不安やったけど、無茶苦茶面白かった。コメディに振ってるのが、良かったかな。見やすかった。頭空っぽにして観れるミステ>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.3

ポニーキャニオンの配信にて。コロナ禍を意識して作ったのかってくらい、今の時代にフィットした作品。2017年公開なのには驚いた。ただのお馬鹿映画かと言うと、少し違う気もするけど、真剣に観る映画でもない。>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ナンシー役の、ブレイクライブリーは、相変わらずセクシーで、綺麗ですな。綺麗な海がよく似合う。海の綺麗さを見せる為か、やたらとスローを多用してるのが、少し、気になった。それと、チャラ男達と波に乗ってる時>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

2.5

『コンジアム』、『悪魔のいけにえ』、『デスプルーフ』を感じた。オチなんて、デスプルーフのオマージュですよな。タランティーノが好きなんやなって。監督さんの、癖満載って感じ。あと、『呪怨 呪いの家』味も感>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.8

ショービジネスの難しさ。自分達の映画作りを重ねてるんかな?好きだけじゃ出来ない。ビジネスとして成功させないと。でも、楽しまないと。難しい。この映画は、字幕やな。一作目吹き替えで観て後悔したから、字幕で>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

2.9

こんな感じで、原作レイプってされてるんやろなってのが分かる。それと、もっともらしい事をディレクター?プロデューサー?が言ってたけど、もうあれは作家の物じゃないもんなw責任取りたくなかっただけの行為やか>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ずっと不気味。不穏。よくよく考えたらバカみたいな話やけど、演出、画作りも相まって、しっかり観れた。ただ大ラスまでの10分間くらい、なんかだるく感じたな。間延び感が否めなかった。でも大ラスは良かった。な>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.0

縛られない生き方。階級や階層。お金持ちに憧れて、何にも縛られない人に憧れて。出たくても出れなくて、出たくて行動して。都会に憧れて、都会に染まって、地元を下に見て、でも心は落ち着いて。全然違うと思えば、>>続きを読む

スランバーランド(2022年製作の映画)

3.5

可もなく不可もなく。ジェイソンモモアのこれじゃない感は、昔のスタローンやシュワちゃんに通ずる。要するに肉体派でいといてって思った。世界観と映像は凄い。Netflixって腐ってもNetflixやねんなっ>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

2.8

序盤は良かったんやけども。こんなにガッカリさせられるとは。コントチックなのは良いとしても、トンデモ展開はなー。ちょっとなー。一気にアホらしくなった。「あー見るんじゃなかった」って後悔した。でもキャラク>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

1.5

スローモーション、早回し、変な画角でカメラぐわんぐわん、極端なアップ、それらしい場面でそれらしい音楽、残像。全部がダサ過ぎた。ペラペラな表現で誤魔化すのやめてもらっていいですか?この映画にお金を払う価>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.0

泣いたわー。ここで泣いてねって場所よりも、あの青春の1ページの様なシーンで泣いちゃった。懐かしくてかな?なんなんやろか。後半正直ん?ってなったけど、何か良かった。意味とか分からんくても、何か良かった。>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.9

共依存。不幸の連鎖。孤独には耐えられない。足の引っ張り合い。繋がり。押し付け合い。子は親のお供え物。所有物。心では繋がれない。大好きと伝えられて涙も出ない。

多少ガバってるなって思うシーンもあったけ
>>続きを読む

着信アリ(2004年製作の映画)

3.5

ネトフリの配信が終わるって事で見返し。
なんか不思議な映画やなって。公開当時に見た時は、さほど怖いとは思わなかった。それからしばらくして、地元でホラーブームがあって、ホラー映画を見まくってた時期があり
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.7

楽しめた

よりコミカルになったかな?

ミラトロイ推し

上手いことまとめたね最後
よっ!って言いたくなるね

警視役の人
癖凄かったな
殴りたくなる顔やった

特に内容については
無いかな
ホンマ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

バカクセェw

アクションコメディ。

主人公脳筋変態粘着ストーカー。

ヒロイン可愛い。でも入れ墨彫られても感じない程の厚い皮膚に笑える。

お婆ちゃん顔こっわ。

アクションもホンマ普通ならコレは
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

映像綺麗。

雨の表現凄。

小栗旬声優まで上手いんか。ワンピースの時から上手いか。

東京キラッキラやな。

ヤクザのスキンヘッドの奴、先っぽみたいな頭の形やったな。

怯え、孤独。

時代感じるマ
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まぁ泣くよね。顔べちゃべちゃ。

なんか映画を感じた。カットを紡いでいく感じ。

涙腺崩壊したのは、松重豊の涙やったわ。
あんなん泣くよ。

ゆっくりじっくりな演出。良き良き。

周りの言葉とか反応で
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.8

最初ちんぷんかんぷんやったけど
ちゃんと面白くなって安心

キャラが濃いですねー
あとなんかオシャレ
セリフの言い回しとか
みんな人差し指がセクシーだわ

もっと盛り上がりそうな時に
意外と大人しいの
>>続きを読む

ウェンデルとワイルド(2022年製作の映画)

2.8

詰め込み過ぎかな?

面白くなりそうな匂いが
プンプンしてるのに

かなりガッカリした

最後もなんかな

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

2.0

オチは好き

あとはもう見れたもんやないかな

こういう謎を散りばめる系の
話の作り方が苦手
だって会話なりたってないもん
ホンマにポンって置いて
謎です!後で回収します!
みたいなのって成立してなく
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.8

コード長っ

途中から感覚で
楽しもうと決意
理解しようとは思わなくなった
それで十分楽しい

短くて見やすい

ようこんなん思い浮かぶな

短編集みたいにバッドエンドに
ならなくて良かった

序盤は
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

坂元裕二は理屈っぽくて
ギャグセン高い
小難しい事言ってんのに
ちゃんと笑えるよな〜
どうやってこんなん思いつくんやろか
頭の中を覗いてみたくなる

公開当時
評判高過ぎて
ハードル上がりまくってたか
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

3.7

アナデアルマス綺麗やな
ただこの人脱ぎ過ぎちゃう?
やたらヌード多いな
かと思えばアクションやって
かと思えば地味女やって
凄いな
なんでもしはるな

ちと顔の演技がくどいかな
まぁあえてなんやろうけ
>>続きを読む