京極さんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

京極さん

京極さん

映画(622)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.3

鬼才デビッド・クローネンバーグ最新作。家コレクションで「スキャナーズ」映画リバイバルで「ヴィデオドローム」「裸のランチ」見直したけど、グロかっこいいなあ。やっぱり。楽しみにして鑑賞。御年80歳にしてや>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.3

監督としてもいい才能を発揮しているグレタ・ガーウィグの最新作。「若草物語」はその年の個人ベスト5でした。さて本編。とてもよくできているとは思いましたが、個人的な好みからはちょっと離れていました。これ、>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.3

タランティーノとはなんぞやのドキュメント。出演する俳優陣と制作スタッフによるコメントを交え、作品を前期、中期、後期にわけ解説している。ファンとしては非常に楽しめました。映画を愛している人間であることが>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.3

綾瀬はるかのアクションってそういえば今まで見ていないなあと思い鑑賞。リボルバーリリーという題名もなかなか格好がいいですね。なるほど時代設定も手伝って、ド派手さはなくても見応え十分のアクション映画に仕上>>続きを読む

プレジデント(2021年製作の映画)

3.5

ジンバブエの次期大統領を決めるドキュメンタリー映画。独裁とはかも恐ろしいものかと思いました。この映画はもちろん事実であるから前政権のムカベよりもっと極悪なものを観ました。悪い人って質問に対して全然意味>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

3.4

キャスティングを見て興味があったので鑑賞。終わってみれば結構いい映画だったなと思いました。主人公陽子の中年ロードムービー。後半からラストにかけてで映画として素敵でしたが、過程がちょっと弱い感じがしまし>>続きを読む

猫と、とうさん(2022年製作の映画)

3.2

猫好きなので鑑賞。これ日本でもできそうなドキュメンタリーですね。アメリカで猫を飼っている人々を取材して、その経緯やメリット。いかに自分たちが助けられているかを淡々と流しています。消防署で飼っている猫ち>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

ラストスーパースター、トム・クルーズの勇姿を観に行きました。大学生の時、付き合っていた彼女と「1」を観てあれから何年?27年くらいか。すごいな。時代の流れよ。デ・パルマ演出カッコよかったな。さて本編。>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.4

「団地少年少女サイキックバトル〜自分の身は自分で守れ〜」ここに開演。という訳で。まあ、堪能、楽しんで観ることが出来ましたよ。猫のところ以外。あれは本当に猫好きから言わせるとガチでカットもしくは他の何か>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コミックス全巻持っています。第1作目からハリウッド並みの予算などとてもないのに見せ方や工夫によってこれだけの大作になっていることが素晴らしく、継続して観ています。前編と後編で今回はわかれるんですね。そ>>続きを読む

裸足になって(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「パピチャ」「ガガーリン」などに出演したリナ・クードリ主演の映画。結構ファンなので鑑賞。出だしの美しいバレエのシーンからラストの集団ダンスまでよくまとまっていてなかなか良い作品でした。主人公のフーリア>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.3

題名からするに面白そうだったので鑑賞。「アルプスの少女ハイジ」はさほど知りません。基本知識程度。いやあ本当に馬鹿馬鹿しい映画でしたが、娯楽作で楽しめました。なんか80年代のB級アクション映画の匂いがプ>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.5

予告編の時から気になっていたので鑑賞。レオとレミ。兄弟同然で過ごした12歳の男の子二人の友情物語と悲劇の物語。オープニングいい。キラキラしている草原。二人の呼吸のあった腕振り、並走ランニング。ここでも>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

宮崎駿監督作品。もちろんほとんどの皆々様と同じく、すべての作品を鑑賞しています。「未来少年コナン」「ラピュタ」「トトロ」あたりはBlu-rayで見返したりもするもんね。まず、82歳になってもなお制作意>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

前作「X」を観ました。キョーレツだったので、今回も鑑賞。「X」の前日譚。いやいやすごい作品でした。今年これを超えるホラーが出るかどうか。出だしのビビットレトロな明るく楽しいオープニングから狂気のエンデ>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

3.4

Twitterでとこかのどなたかが今年No.1とのつぶやきをしていたので鑑賞。沖縄が舞台、17歳で2歳の息子を持つ母親、夫はクズDVの物語。17歳にしてキャバクラで働かざる得ない貧困、実際に沖縄にある>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

3.1

伊藤沙莉主演。予告編で観て興味を持ったので鑑賞。なんとなく感覚として惜しい映画だなあと思いました。各々のエピソード、キャラ設定、とてもいい感じなのにトータルで観るとイマイチという。統一感がありそうでな>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

まあ、これはね。もう。共に年とってきたようなものだから。楽しみに鑑賞。「魔宮の伝説」なんてテレビで録画して何度見たことか。ハリソン・フォード81歳になるのか。結婚も3回してまだまだ現役。すごいなあ。や>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.8

吉祥寺アップリンクで予告編やっていて、なんかすごくやさぐれたおばさん出ているなあと興味を持ったので鑑賞。結果、今のところ今年ベスト10に入れたい映画でした。宝くじで中途半端な大金を掴んでしまい。酒に溺>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前回の作品がとても良かったので楽しみに鑑賞。悪くはなかったけど、正直そこまで良くはないという。なんだろう、アニメーション自体はすごく良くて動きとかカットとか盛り沢山なんだけど、マルチバースの世界観が観>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

予告編でマイケル・キートンのバットマンが胸熱だったので鑑賞。そこまでの期待値を持っていなかったので大きく裏切られました。とても良い出来でした。そもそもフラッシュという存在は「ジャスティスリーグ」でちら>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

ジェームズ・ワンの名前が出ただけでもう楽しみ。「マリグナント」は2021年個人映画ベスト3です。さて本編。これ面白かったですよ。意外に深いし、考えさせられる。白石麻衣を12歳くらいにして欧米化したよう>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.3

本当に大雑把なプロットくらいしか記憶にないです。でもそれくらいがちょうどいいかも知れないなあと思いつつ鑑賞。現代の映画技術を持って作るリトルマーメイドの世界は良かったです。割と単純なお話なのに130分>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.3

知り合いが制作スタッフの中にいたので鑑賞。生田斗真主演。群馬のとある地域で日照り続き、深刻な水不足。それに伴い水道料金を滞納している家はことごとく水道局の人間が来て非情にに断水していくのであった。生田>>続きを読む

波紋(2023年製作の映画)

3.5

筒井真理子一人舞台です。すごいです。実際に会った家庭の話をアレンジしましたでも通用しそう。にしてもそれを具現化にするにあたって筒井真理子さんの演技力ありきで成り立っているのではないかと。出だしからおし>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.3

まあ、ロッキーシリーズ。全部見ています。つまらなくなりようがないので鑑賞。過去の思い出したくもない記憶を蘇らせる悪友、旧友の出現、これまでの恨みつらみは拳で語り合おうぜ映画。良かったです。ただちょっと>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.4

是枝裕和監督作品。安藤サクラのファンでもあり鑑賞。この映画、まず感じたのは人間は多角的に、立体的に人を観れないなあということです。そういったことを本編の構成は伝えていて、母親→学校目線、担任教師→校内>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.6

なんかもう、暗いとこでかすかに輝く宝石みたいな映画でした。あの頃の父親との思い出、リゾート地(でも田舎っぽい)で過ごした数日間の出来事。本当にもう淡々と、バカンスを楽しむ父と娘を映す描写。父娘というよ>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

前作は見ていないですが、予告見てすごくかっこよかったので鑑賞。良いですねー。エスパーもの。過程を楽しむというより、純エスパー、人造人間、強化人間の三つ巴みたいな戦いにかなり興奮しました。こういうアクシ>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.4

恐竜とアダム・ドライバー。イコール絶対見る的な感じ。これって何気に佳作です。シンプルできちんとオチ回収して、サブストーリーもさりげなく入れて。恐竜との格闘アクションも多々。結構いうことがない。最初から>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.7

ギリシャ彫刻のモデルになったんではないかと錯覚するケイト・ブランシェット主演のこの映画。アカデミー主演女優の候補にもなっていましたね。ようやく、まあ楽しみに鑑賞。率直に思ったことは「ああ、クラシックの>>続きを読む

フリークスアウト(2021年製作の映画)

3.3

藤子先生の「怪物くん」ご一行がナチスドイツをやっつけるみたいなノリだと思って鑑賞。なかなか良く出来ていました。ちょーっと間伸び印象ですが、いわゆるX-MENを小さくした感じ。戦闘での各能力者の見せ場も>>続きを読む

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.4

ロバの劇映画。睡眠パワー全開な予感。でも見たがりで鑑賞。ビビット始まりかと思いきや寒々しく、暖かく、そして荒涼な感じもある。予想よりは見応えがありました。なんだろう。ひょっとしてこれは傑作なんじゃない>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

3.3

友人と映画に行くというイベントで候補の中から鑑賞。チラリと予告編は見ましたが、そこまで印象的ではなかったです。本編に関してはさっぱり、王道でとても良かったと思います。独りよがりの癖のある女シェフがレス>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.3

役所広司と菅田将暉の共演。観に行くしかないと思い鑑賞。宮沢賢治のことをほぼ知らない自分にとっては父親を通しての宮沢賢治の自伝的な物語はとても見応えがありました。子供の頃、宮沢賢治を読み、正直よくわから>>続きを読む

それでも私は生きていく(2022年製作の映画)

3.3

それはもうレア・セドゥのファンなんで鑑賞。難病の独居父の面倒を見ながら、一人娘を育てるシングルマザーの物語。家族が結構複雑。映画自体は題名から想像していたより質量が軽く感じました。父親の状態がどんどん>>続きを読む