ウエムラさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.7

多分何回か見た事あるけど、ちゃんと見てなかった気がして再度鑑賞。やっぱり面白かった。続きも見よう。

影なき殺人(1947年製作の映画)

3.8

すごい面白かった。最後の法廷のシーンは爽快。主人公の俳優さんめっちゃカッコ良かった。

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.7

ある殺人事件をきっかけに、8人の女達の秘密が次々と判明していく。面白かった。フランス映画あんまり見ないのでカトリーヌ・ドヌーヴくらいし知らなかったのですが、皆すごく美しくて素敵だった。

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.6

主人公の女が最初はヤバい奴だと思ってたら意外と常識人だった。チンと犬が可愛い。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

正直よく分からなかった。最後のシーンよりも、庭に全裸の男がいるのが一番怖い。

クラッシュ(1996年製作の映画)

3.8

TITANEを思い出した。自動車事故に性的快感を覚える集団って設定すごい。最後までぶっ飛んでて面白かった。

奴が嘲笑う(2015年製作の映画)

3.7

内容は真面目なんだけどコメディ要素もあって面白かった。イ・ソンギュンとキム・ゴウンの掛け合いが笑える。

暗黒街の弾痕(1937年製作の映画)

3.8

ずっと見たかった映画。ジョーンのエディを想う気持ちが本当に真っ直ぐで、それが美しくもあり切なかった。

ラヴィ・ド・ボエーム(1992年製作の映画)

3.7

3人の友情が良い。最後、日本の曲が流れてびっくりした。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.7

町の人達が皆あったかい。うるさいけど優しい。最後は切ない。

グローリー 消えた腕時計(2016年製作の映画)

4.0

最初から最後までイライラ。久々の胸糞映画でした。周りの人間が全員クソみたいな奴しかいなくて、主人公は何も悪くないんだけどもどかしくて死にそうになった。でも面白い、最後まで見てほしい。

砂の器(1974年製作の映画)

3.8

面白かった。手掛かりがほとんど無い所から始まり、地道な捜査で真実に迫っていく展開が本当にすごかった。

ハムレット・ゴーズ・ビジネス(1987年製作の映画)

3.7

面白かった。ハムレットの内容をあまり知らなかったので、知ってたらもっと違った見方ができたのかもしれない。

あしたの少女(2022年製作の映画)

4.0

キツかった。悪循環の連鎖。ただひとつ言いたいのは、地獄のような狭い世界に閉じ込められたら、耐えずに逃げてほしい。

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

3.7

年齢を重ねた女優の葛藤が細かく描かれていた。女優陣がみんな美しい。

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.7

癌になれば良かったという言葉が印象的でした。思い出や記憶が無くなる、家族や自分が誰だか分からなくなっていく恐怖は想像できない。

五月のミル(1989年製作の映画)

3.6

不思議な映画でした。よく分からない所はあったけど終わり方は良かった。

白と黒(1963年製作の映画)

4.0

面白かった。驚きのラスト、ストーリーが最後まで読めなかった。仲代達也カッコ良い。

疑惑(1982年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白かった。桃井かおりと岩下志麻がカッコ良い‥。弁護士と被告人の関係ながら、お互いを嫌い合っていて、でも2人とも気が強くて孤独な女と言う共通点があり、不思議と見えない絆みたいなものを感じる>>続きを読む

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

3.7

途中から見た事あるなと思ったら、リメイク版だった。でも全然楽しめた。面白かった。