ウエムラさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

草の上の昼食(1959年製作の映画)

3.6

お爺さんの笛で強風が吹くところがすごかった。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

モグワイ可愛いけど、人間の不注意で凶暴化したのに、あそこまで殺すのはちょっと可哀想。お母さんヤバい。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

やっと見ました。シャロンが子供の時も学生の時も大人になっても同じ表情をしていて、今にも壊れてしまいそうで見ていて辛かった。静かで美しい映画でした。

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

3.8

面白かった。アクションがすごいカッコいい。

危険な場所で(1951年製作の映画)

3.7

主人公が最初は犯人を捕まえる事だけしか考えずに暴力を振るっていたのに、犯人を理解して守ろうとする、事件を通して人を信じる事、誰かを想うことで変わっていく姿が良かった。

淪落の人/みじめな人(2018年製作の映画)

3.9

出てくる人達がみんな優しくてあったかい。こんな人達ばかりなら良いのに。人と人のつながりの大切さを感じた。

拾った女(1953年製作の映画)

3.8

短い中で脚本がしっかりしていて面白かった。キャラクターが個性的で良い。特にモー。

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.9

これが実話だと思うと恐ろしい。人間を人間として見ない、どうしたらそんな事ができるのか‥。いつ死ぬか分からないあんな地獄の中で、人を思いやる気持ちを忘れず、希望を捨てずに生きようとする主人公達に本当に感>>続きを読む

仮面の米国(1932年製作の映画)

3.9

すごい面白かった。主人公があまりにも可哀想で辛かった。

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.9

色々突っ込みたいけどそれは置いといて、めちゃくちゃ面白かった。コンテナの物活用しまくってて凄かった。母強し、そして赤ちゃん可愛すぎる。

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.8

見たのにレビュー書くの忘れてた。切なかった。

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

4.0

死ぬほど緊張して途中から見るの辛かった。けどめちゃくちゃ面白かった。後で調べたら実話で、本当にびっくりした。最高でした。

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.7

事件を起こす人って大体が生い立ちに問題があるけど、マーティンは両親も普通に見える。イジメられた人全てが殺人者になる訳ないし、何でこんな事になってしまったのか分からない。それが恐ろしい。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.7

最後まで結末がわからなかった。悲しかったけど良かった。

スキン・ゲーム(1931年製作の映画)

3.9

すごい面白かった。短いのに大満足って感じ。最後は誰が悪いとか何が正しいとか間違ってるとか全部がわからなくなっていく‥すごい。最後のお父さんの台詞が本当に切ない。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.7

韓国映画、相変わらずアクションがすごい、カッコよかったです。ストーリーも飽きずに見れた、面白かった。

ウィンナー・ワルツ/ウィーンからのワルツ(1934年製作の映画)

3.9

ヨハン・シュトラウス2世が美しく青きドナウを完成させるまでの物語。コメディタッチで見やすくて、でも最後は感動して、すごく面白かった。

真昼の暴動(1947年製作の映画)

3.8

すごく面白かった。脱獄映画はハズレがない。登場人物それぞれの過去も出てきて良かった。ラストにかけての緊迫感がすごい。

拳銃貸します(1942年製作の映画)

3.7

猫好きの殺し屋良いですね。最後は切なかった。

巌窟の野獣(1939年製作の映画)

3.7

悪役のチャールズ・ロートン初めて見たかもしれない。面白かった。