ことのはさんの映画レビュー・感想・評価 - 39ページ目

ことのは

ことのは

映画(1391)
ドラマ(20)
アニメ(0)

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.0

【N.Y.中に、狙われた男。】

大好きな『96時間』系かと想って観たら、すごいしっかり作られた映画だった。
リーアム・ニーソンとエド・ハリスの対決映画。
2人とも深い悲愴感ある演技が抜群に上手い。

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

4.0

【2001年9月11日― 4機の旅客機がハイジャックされた。3機はターゲットに到達。これは、その4機目の物語である。】

2001年9月11日
すごく私的な日で、当時のガラケーの緊急速報でニュースが流
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

2.5

【米軍史上最多、160人を射殺した、ひとりの優しい父親。】

良く出来た映画だと感じたけれど、アメリカの戦争映画にある、重みや悲しみは実体感として理解出来ないから、そこまで入ってこない。
そもそも日本
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

2.5

【その“存在(アザーズ)”が見えた時、全てが変わる。】

ニコール・キッドマンがただただ美しいだけだった。
『シックス・センス』的な仕掛けがあるわけじゃないので、そこまで楽しめなかった。
これ映画館で
>>続きを読む

スパイ・レジェンド(2014年製作の映画)

2.5

【奴が通った後に、生き残ったものはいない】

良くも悪くも普通のスパイ映画。
ピアース・ブロスナンの良さがイマイチ出ていない。
007の時はもっとカッコ良かった。

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

1.5

【この訪問者(ゲスト)には、想像を超えた〈裏〉がある。】

なんで観たんだろう?何かで評判良かったのかな?
ずーっと意味の分からないまま、盛り上がりもなく最後を迎えるという、理解出来ない映画でした。

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.0

【1994―どう猛な愛だけが生き残る。】

久しぶりに観たらちょっと時代を感じた。
トニー・スコットが中和したどこまでもタランティーノな映画。
クリスチャン・スレイター若いなぁ。

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

2.5

【お前は悪魔と逃げている】

種も仕掛けもほぼない、可もなく不可もなく、普通のアクションという印象。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

【頭の中の“感情たち”が、あなたを幸せにします。】

頭の中の仕組みを分かりやすくアニメで伝えれるなんて、ピクサーはすごいなぁ。
いらないと想ったけど、ドリカムの日本版主題歌はラストに流れたら日本人に
>>続きを読む

ゲッタウェイ スーパースネーク(2013年製作の映画)

2.0

【限界を走れ!】

イーサン・ホーク好きだから観たけど、撮影もストーリーもオチも全てがいまいち噛み合わない。
カーチェイス期待して観たんだけどなぁ。
もう少しスリルを足せるんじゃないかな?うーん。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5

【さらに凄味をましてマックスはいま、荒野の狼になった!】

怒りのデス・ロードに近かった。
マッドマックスことメル・ギブソンの目が良い。
ああいう内に狂気を秘めた様な退廃的な目は演技でもなかなか出来な
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

【生きろ。このMAD< 狂気>に満ちた世界を。】

最高‼︎‼︎‼︎‼︎
これには満点付けずにはいられない。
5点じゃ足りない‼︎‼︎‼︎‼︎

映画観てる間、何にも考えなくていい。
ひたすら砂埃の中
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

3.0

【キャリーをいじめないで!彼女が泣くと恐ろしいことが起こる……】

観た事なかったので今さら鑑賞。
凄いなぁ。どう観てもデパルマの映画。
ラスト20分は筆舌に尽くしがたい。
リメイク版も観てみようかな
>>続きを読む

ディセント(2005年製作の映画)

2.5

【あなたの叫びは誰にも届かない】

スティーブン・キングが絶賛みたいなDVDの予告を観て鑑賞。
一回観た事あって記憶に残ってないだけだった。
悪くない。悪くないけど、地底人丸見えとかちょっと惜しい。
>>続きを読む

狼の死刑宣告(2007年製作の映画)

3.0

【愛する家族のために 街のダニども全員死刑に処す】

ケビン・ベーコンって『告発』もそうだけど、悲愴感のある丸刈りがハマる。
立体駐車場のチェイスシーンがすごく良かった。

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

【もう許せない 今!恐怖の暴力に復讐の戦いが始まる】

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』に向け鑑賞。
メル・ギブソンがとにかく若い笑。
この時代の映画は大袈裟な効果音がやたらと煽ってくる。

妹の恋人(1993年製作の映画)

3.5

【言葉じゃない愛だってあるんだ。】

久しぶりに観たら可愛らしい。
バスター・キートンに扮したジョニー・デップが良い。

GONIN(1995年製作の映画)

4.0

【1995―夏、極限のバイオレンスが弾ける!キレたら止まらない】

サーガが公開されるという事で久しぶりに鑑賞。
前に何回か観た時はもっとエグいイメージがあったけど、最近のヤクザ系のエグいのに観慣れた
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

3.0

【それは、宇宙の声から始まった。】

『インターステラー』の影響で鑑賞。
公開当時に観てたら、きっともっと感動したんだろうなぁ。という感想。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.5

【4人の俳優が、ひとつの家族を演じた12年。その歳月が、奇跡の物語を生み出した。】

素晴らしい映画でした。

特に何も起こらない、大きなドラマもないけれど、確かにそれが大人になるまで、生きるっていう
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.0

【全てを疑え。】

ハイジャックされた飛行機内で、リーアム・ニーソンが戦うお話。

『96時間』ほど期待せずに観たら、良いも悪くも普通に楽しめた。ジュリアン・ムーアをキャスティングするほど?と疑問が残
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

【「くたばれ!」と社会は言った。「くたばるか!」と男はたった一人で戦いを挑んだ。】

エイズで余命30日と宣告された男が、新薬の臨床試験に参加し生きる道を見出す実話を元にしたお話。

良い映画でした。
>>続きを読む

アマデウス(1984年製作の映画)

5.0

【音楽史上ただ一人の天才、モーツァルト。その音楽と愛に彩られた短くも華麗なる35年の生涯。】

長らく「1番好きな映画は?」と聞かれると『アマデウス』と答えている。

|<