bbbさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

bbb

bbb

映画(267)
ドラマ(59)
アニメ(0)

スプリット(2017年製作の映画)

3.8

23人の人格をもつ多重人格者を演じたマカヴォイさんが、すごい。
人格がスイッチされたのが観てる方にもわかるくらい、それぞれの人格を見事に演じてた。

監禁される恐怖感、死を連想せずにはいられない絶望感
>>続きを読む

追憶の森(2015年製作の映画)

2.8

う〜ん、監督とメインキャストの配役に期待値が高かったし観たかった作品だけど、
やはりスピリチュアルな話は苦手だし、中途半端だったり、突っ込みどころがあったりな内容だった。
ただ、舞台となった青木ヶ原樹
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.8

相変わらずの愛すべきジャンキー達。
年取ろうが、変わってない彼らが嬉しい!
ダイアン、マイキー、ゲイル達もみんな懐かしくて登場に歓喜。
スパッドの演技力はやはり凄かった。
映像は洗練されてたけど、音楽
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.9

あーー面白かった!!
あっという間の2時間。
この迫力は絶対映画館で!
エンドロールは最後まで観てね〜
続編も楽しみだな。
ハラハラ☆ワクワクが詰まってて、
涙もあり!映画って素晴らしい〜。
という小
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.5

山歩きの経験もない女性が、母親の死をきっかけに、自分を見つめ直すためパシフィック・クレスト・トレイルを3ヶ月で1600km歩く話。
個人的に、リース・ウィザースプーンって若い頃のラブコメの印象がとても
>>続きを読む

アイム・ソー・エキサイテッド!(2013年製作の映画)

2.8

ハビエル・カマラのオネェ役を観れたくらいしか面白いとこない。笑

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.5

前二作が好き過ぎるので、相当期待値が高かった。
前作で終わりでよかったとも思うし、また9年後の二人が観れたのが素直に嬉しいし、自分でもよくわからないけど、やっぱ前二作が好き過ぎるんだな〜

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

初めてこの映画を観てから10年以上たっても一番好きな恋愛映画はこれっていうのは変わらない。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

悲しいわけじゃないのに創造物をみて自然に涙がでることなんて滅多にないのに、涙が出るくらいよかったーー。
オープニングからワクワク感がいっぱいで結末もラストも最高だった。
何回でも観たい。
ただ、この監
>>続きを読む

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.4

大事なものを自ら手放して、後から取り戻したくなっても、気付いた時には手遅れなんだよって話だけど、
別れても仲が良いっていうのはお互いがシングルなら許されるけど、どちらかに相手ができた時、その関係は続か
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

命よりも重い信仰心って無宗教のわたしには理解することはできないけど、たぶん日本人の多くはそうだろうけど、そんな論点はなんでもよくて、この映画はとても素晴らしかった。

幕府に捕らえられて、棄教しないと
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.0

これも高校生の時にみて、うわー!ミステリー映画おもしろー!ケビンスペイシー!と大変感動して、周りにもサスペンス観たいならこれオススメとしばらく推していたし、色んなミステリー映画を漁っていた記憶が蘇る。>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.6

何度も観ちゃう映画。
何が好きっていえないけど大好き。

ウィノナ・ライダーはやっぱり最強に可愛い!!

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

すごく好きなやつ!
ジャック・ブラックすごく好き。
観てて爽快だし、楽しい!

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

観る前から評価もよくて、エヴァも好きだし、期待値が上がってたんだろうけど、普通だった。
政治についてのメッセージ性がこもってて純粋にゴジラにフォーカスが当たっていないのが個人的にイマイチだった。
家電
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3

ダリが好きです。

芸術にもっと深い知識があればさらに面白かったんだろうなー

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

4.4

ドラエもんの映画は定期的に観たくなって観るんだけど、大人になってもなんでこんなに面白くて感動するんだろ。
子どもの頃憧れた雲に乗りたいって夢が詰まった作品。
それだけじゃなくて、環境問題や悪い大人にな
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.2

ザ・アメリカって感じのださくておバカ映画だけど期待以上に好きな映画だった!
クリスティン・スチュワートのキュートさに救われてるところもだいぶあるけれど。

美しい絵の崩壊(2013年製作の映画)

3.0

キャストに惹かれて選んだのでストーリーはもろフィクションな禁断の愛の話。
オーストラリアの海と映像が綺麗で、熟女になったナオミワッツとロビンライトがとても魅力的だった。
特にロビンライトは昔より色気を
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.4

良い意味で、エネルギー吸い取られたというか、観終わった後は疲れた。
家族同士であんなに激情に感情をぶつけ合うっていうのは、日本人にあまりない気がする。
アップで撮りつつ端の方にフォーカスがあるカメラワ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.3

普通に楽しく観れた映画なんだけど、なんていうか、弱者を守るため、肉食動物が我慢しなくてはいけなかったり、本来の姿が悪とされるということに、なんともいえないモヤモヤを感じた。

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

3.8

何年も前に原作を読んだけど、思った以上に原作に忠実で、小野寺家の食卓やキッチン、姉より子の勤め先のメガネ屋など想像通りだった!
姉弟のファッション、部屋のインテリア、昭和なフィルター、好きなものだらけ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

とても有名な映画だし評価も結構良いと知っていたけど、ブランドやファッションにそんなに興味がないし、キラキラ系女子でもないし、共感できないだろうという理由で今まで観てこなかったけど、日曜日の深夜、眠れな>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.1

あまりの映像美にびっくり。
これは絶対3Dで観るべき。
去年のマーベル作品と比べると断トツで面白かった。