KUMAさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

KUMA

KUMA

映画(334)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

世の中のカッコイイを全て集めたようなイーサンハント…
どのシーンも迫力満点のアクションで息つく暇もない面白さでした。
あとベンジーのTシャツのアライグマ柄がシリアスシーンなのに良い味出してました。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

今まで結構イーサン無双だったけど、今作はチームのメンバーが魅力的で個々の得意分野で大活躍するので一気に面白さが増す気がします。

幻影映し出す機械とかビル登るグローブとか、ぶっ飛びすぎてて最高。

>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.6

初めからずっとクライマックスだし、ストーリーもどんでん返しがあって見応えがありました。手に汗握るとはまさにこのこと。

あといつも思うけどイーサン疾走時の速さとフォームの美しさやばない?

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.3

ウルヴァリンは勿論かっこいいんだけど、冒頭のウェイドの戦闘がキレッキレで魂抜かれます。

パディントン(2014年製作の映画)

3.7

家族の絆にほっこり、優しくなれるお話。
ロンドンの街もすごくオシャレ。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

ネイティブアメリカンについてあまり知識がないまま観てしまい反省。観終わった後色々調べて、現状に衝撃を受けました。

雪に閉ざされた土地で起こるサスペンスでストーリーに派手さは無いですが、終始緊張感が漂
>>続きを読む

ゴースト・ストーリーズ 英国幽霊奇談(2017年製作の映画)

3.4

ホラーなんだけどなんとも不思議なストーリー。
脅かし方もジリジリ迫って来るのでは無く、ばーん!びっくり!みたいな、結構シンプルな感じです。

後半の伏線回収がものすごいです。全く関係無いと思っていた3
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

何故1つの形しか正しくなく、受け入れてもらえないのか…
悔しく切ない結末でした。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.3

薄暗く少し不気味な雰囲気がストップモーションアニメにより更に際立ってました。

知的な猫ちゃんがしなやかで、首をかしげる仕草とか悶絶。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

終始目の保養が出来るスパイ映画。反発しながらもお互いに足りない部分を補い合いピンチを切り抜けるコンビが最高にクールです。
続編観たすぎる…!

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.6

スピノサウルスとプテラノドンが大活躍の回。Tレックスとはまた違った攻め方してくるから新しい怖さがあります。
そして帰ってきたグラント博士。グラント博士いると絶対死なない安心感に満ち溢れるから不思議。
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.3

ジェームスの純粋さ、真っ直ぐさに心が洗われ、なんとも温かい気持ちになります。初めはジェームスに対して腫れ物に触るようだった周りの人々がどんどん感化されて変わって行く様子も素晴らしいです。特に刑事さんと>>続きを読む

マイナス21℃(2017年製作の映画)

3.4

雪山で遭難して装備も食料も無い極限状態の中で自分を見つめ直す話。
大自然の脅威とエリックのイケメンっぷりが猛威を奮います。
元はと言えば立入禁止区域に入ってしまったエリックが悪いので、その辺りはううん
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.9

マルコム博士が思ったほどチャラくないだと…
他の登場人物がちょっと行動意味不明すぎて感情移入できませんでした。
人間のエゴ炸裂で、恐竜に同情してしまう2作目でした。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.6

細田守作品大好きなのでちょっと期待しすぎました(´Д`;)子育てしてる人が観たら一番共感できるのかも。
私は声の違和感と、同じようなストーリーの反復で残念ながら世界に入り込めませんでした。
あと星野源
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.7

ジュラワ2を観たので久しぶりに観ました。恐竜の脅威に追い込まれるパニック感はやっぱりこの作品が凄まじいなぁと。
音楽や映像の演出も素晴らしいです。
水面に波紋がもたらす恐怖と言ったら…。

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.7

シリーズ完結編は冒頭からクライマックスで終始手に汗握る感じでした。
トーマスは相変わらず正義感に溢れてて男らしいんだけど、ミンホ、ニュート、ブレンダ、ホルヘ…等々周りのメンツのメンタルがとにかくイケメ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.7

30年前の作品とは思えない、ワクワクドキドキこれぞSF映画だ!という作品でした。何で今まで観てなかったのかが不思議。

アーリーマン〜ダグと仲間のキックオフ!〜(2018年製作の映画)

3.5

トムヒのヌース卿を拝むために県をまたいで観に行ってきました。地元では吹替しかやっていなくて…解せぬ。

ヌース卿が良いキャラしすぎてて歌ったり踊ったり終始楽しそうなんですが、どうしてもトムヒが脳裏を横
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.2

4DXにて。巨大恐竜が迫ってきた時の迫力はやっぱりものすごい。
前半の島脱出あたりはアドベンチャー感が溢れててドキドキハラハラ引き込まれたけど、後半は屋敷内がメインだったのでちょっと迫力薄れた感じでし
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

火星に一人取り残される孤独感は想像を絶する。
マークと彼を取り囲む人々が、次々と起こる問題に諦めず立ち向かう姿に胸が熱くなった。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

イオンの特別上映にて。
映画館で観るとやっぱり迫力が違う。
Trex最強ってなるのかと思いきやモササウルスに全部持ってかれる映画。モササウルス強すぎる。
オーウェンの男らしさがハンパない上、ラプトルへ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

音楽とアクションが一体化して新しいエンターテイメントって感じ。

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.2

迷路じゃなくてゾンビ映画になってて、微妙にがっこうぐらしを思い出しました。ドキドキハラハラ感は前作に引き続きで引き込まれました。ミンホがクールで◎

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

ワカンダがとにかく美しい…。音楽も壮大で雰囲気と世界観に引き込まれました。
そして戦う女性がめちゃめちゃ強くてかっこいい。

ハイ・ライズ(2015年製作の映画)

2.3

何故自分は今この映画を観ているんだろうと途中で脳裏をよぎる映画でした。
何故だ…登場人物の行動が謎すぎる。
自分の理解力が無いのかと心配になったけど、レビュー見たらそういう意見が多かったので非常に安心
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

4.7

ゴシックホラーで暗くて美しい世界観が良い…。
ホラーというよりはミステリーというか、本当に怖いのは生きてる人間というか。
内容も面白いですが、とにかくトムヒの表情や所作が美しくてため息が出ます。
弟感
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.3

4DXで視聴。
ハンソロとチューバッカの絆に心温まる。操縦席に2人で座るシーンが滾る。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.9

最初からクライマックスすぎて終わりまで肩に力が入りっぱなし。
キャラクター一人一人にしっかり見せ場とストーリーがあって内容盛りだくさんながらあっという間の2時間強でした。

個人的に最後のシーンでピー
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.5

完璧じゃないヒーローに親しみを覚えます。娘のために戦う父かっこいい!
ルイスのキャラも良い。説明下手すぎる…。
ラストのバッキーは妙な隙間に挟まって抜けなくなっちゃった猫ちゃんみたいでとんでもなく可愛
>>続きを読む