クネクネさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

クネクネ

クネクネ

映画(464)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.2

まあ普通にトイストーリーって感じ。
テレビでやってれば見る。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

2.9

本当に申し訳ないですが、突っ込み映画としか思えなかったです笑。
アクションとかストーリーとか、これがインド映画の最高峰なら僕には無理かも。きっとうまくいくは好きでしたが…。
友達と突っ込みを楽しみなが
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.7

最初は??だけど途中からだいぶ雰囲気変わる。
普通に面白い映画です。サスペンス好きにおすすめかと。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.3

サクッと見れた、普通に面白い映画だったと思う。
曖昧な記憶だけど、オーシャンズ系かな…。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

3.1

子供のころは意味わからなかったけど、大人になって少しだけ良い映画かも、と思った。
けど、もう一度見たいほどではない。
秒速5cmとかの方が好きかな。

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.4

いつもの三谷作品。安定の面白さ。
佐藤浩一ってカッコ良くて3枚目もできて凄いよなー。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

普通に好き。
最後の切なさが単なる無人島映画にちょっとしたアクセントをもたらしてる感じ。
無人島の一人暮らしという、設定としては普通。
長いので、長めの時間潰しには最適。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.4

まぁまぁ面白い。
正直、よくある紛争地帯の戦争もので、少しスパイス加わったかな、という感想。
でもまあ暇つぶしには充分。

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

名作。
エドワードノートンのカッコ良さ、二面性の演技力が際立ちまくる。過去のイカついカッコ良さ、今の穏やかなカッコ良さ。
絶対ハッピーエンドじゃないやろなー、からの案の定。。。
重ためのテーマですので
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.2

まあそりゃ泣けるでしょう。
予想通りの映画です、泣けるけど。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.3

曲とヴィンセントギャロがひたすらカッコ良い映画、という記憶と、クリスティーナリッチがパンパンだった記憶。
テーマ曲はマジでカッコ良いと思う。

真実の行方(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いや、映画としては素晴らしい作品だと思います。でもちょっと後味何とかならないかなー。
ハッピーな気持ちになりたいならNG。セブン系が好きなら良いかと…。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.1

名作、良き映画。
デカプリオ天才すぎる…。この頃のジョニーデップだいぶ雰囲気違うよな〜。この頃の方がどちらも好きです笑
切なさもあり、幸福感もあり、マジで良い映画だと思います。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.6

普通に泣く。
泣かせにきてると分かっても泣けるやん?

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.8

エンタメとして名作。安心してみれる。
ブルジユハリファ(だっけ?)のシーンは普通にアクションの名シーンだと思う。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.3

復習した。
まぉ普通かな。アベンジャーズもうちょい上手くやれないかね、とは思うw

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.4

地元の映画なので贔屓目で好き笑。
名作か?と言われると怪しいけど、さらっとホッコリはできるので、子供と見る分には良いかと。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

普通に面白い。もっと怖いかと思ったら意外とそうでもなかった印象。
割と時間が空いたときに気軽に見れる作品だと思う。

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

3.2

うる覚えだけど、感動ものと思ってみたらサスペンス系だった気がする。
まぁまぁ面白かった気がするけど、思ってたのと違う、のインパクトが強い笑。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.3

普通に子供向けの映画。普通にキャラが可愛いと思う。
個人的にはDMVがナマケモノなことがツボ笑。アメリカ人も同じ感覚持ってたんだ!とちょっと感動した笑。

ヒート(1995年製作の映画)

3.8

こんない豪華共演なのに、最近まで見てなかった。
デニーロ、アルパチーノ共にはまり役でカッコ良い。何とも男臭い映画なので、デートには向かないかも。
普通に名作でした。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.2

何かぬいぐるみ持ってた記憶。ギズモ可愛い。悪者出てくるのとか子供心に怖かった。

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.8

かなりの名作だけと、あの感動はあのドラマを見て、あの時代だったからなんだろうな、と思う。
コメディーあり、サスペンスも少々、そしてキョンキョントラウマ級笑。

壬生義士伝(2002年製作の映画)

3.8

かなり好きな侍映画。浅田次郎の小説読んでからの方が良いかも。
普通にめちゃくちゃ感動した。
侍映画にしては珍しく、家族愛がテーマだったりするので、それ系が好きな人にもおすすめ。

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.4

街中を走り回ってる印象。
1,2と少し趣向が変わって、よりシンプルなアクションものという記憶。
普通に面白い。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.4

三谷幸喜らしいどんちゃん騒ぎのエンタメ映画。普通に面白い。
時間潰しに明るい映画見たい時は最適かと。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.7

かなり面白かった記憶。
マッドデイモンの一番作品だと思う。
スピード感、アクションの爽快さ、程よい緊張感など、素晴らしかった印象。

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.4

やはり普通に面白い。
ハラハラ感はシリーズで一番かも。

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.3

確かまあまあ面白かったと記憶。
復習してからまた書く。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.0

面白い!というほどではない。
何だか盛り上がりに欠ける映画。
デンゼルワシントンのテンションが低いからか?最後のトリック的なのも割と単純だし。

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.3

パニック映画って、中の下から上くらいの安定感が売りと思っているのですが、まさに期待通り笑。
映像や何やら普通にパニック映画として分かりやすくて楽しめます。

A.I.(2001年製作の映画)

3.1

当時は話題になったな、でもあまり記憶ない、という記憶。
ジュードローとオスメント君の映画って感じ。多分見返さないかな。

2012(2009年製作の映画)

3.3

ありふれたパニック映画だけど、少しだけ誰が救われるべきか、みたいなメッセージ性があったかな?と記憶。
普通に楽しめたと思う。