kurageさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

演出うんぬんの前にふつーにお話として面白いサスペンス
結末がわかってから振り返るといろんなところにヒントが、、

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.0

ベラーズをうまういかない日常からの逃げ場にしてしまったり、
ラストのベッカの背中を押すメンバーたちのコメント聞いてても、ええ、、じゃあなんのためにやってたん、、て感じだったけど
そういうことを考えずに
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.1

IMAXにて。
DVDでは何度か観てたけどやっぱり映画館で体感するとまた違った感動

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

4.0

観ながら不思議惑星キンザザを思い出してた。某キングの風貌のせいか。
ピアノじじいに説教されてるシーンでは、私の好きなものは一体なんなんだ、、と気持ちが揺らいでしまった。自分が信じてたものが危うくなる瞬
>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.6

途中ちょっと長いなって思っちゃったけどバーバラが巨人を倒そうと頑張る理由があるわかってからはね、、
1歩踏み出したバーバラはほんとに強い子

スモールフット(2018年製作の映画)

3.7

字幕版で鑑賞
ワーナー系のアニメってクオリティも高いけど程よい隙もあって好き

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃおもしろかった…
ヤヤンルヒアンの捕虜のおっさんいろんな意味でやばすぎる。
作る側の「好き」を詰め込んだたのしすぎる映画でした…これぞエンターテイメント!

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.2

青春て万国共通なの不思議だよね
スクリーンで観たら良さが3割り増しでした

チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛(2017年製作の映画)

3.7

バブルが弾け恋からも冷めたと思いたかった女のかなしみと耐えに耐えて幸せを手にした女の色の違い

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.9

久々にこんなコメディを映画館で観た気がする…!
レイチェルが強くて賢くてほんといい女だ〜
バチェロレッテパーティのシーンほんとに笑ったしラストは泣けた〜〜〜
そしてなによりJimmy O. Yang、
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

4.0

前作よりもカートゥーン系の絵柄に。
知識や文化を次の世代に受け継いでいくことの大事さというテーマは「ブレンダンとケルズの秘密」から引き続きありながら、家族を軸にして自分の感情と向き合うお兄ちゃんの成長
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

やんわりいろんな言葉で目的と手段を間違えないでって言われてるような映画
イーヨーが大人になったクリストファーロビンを本人だと確信するシーンが最高すぎた、、
窓から見えるものを言っていく遊びでわかるよう
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.2

その後の展開をわかってるいま改めて見返すと、良さが増して感じるな、、
やっぱり「盾」なのが良いね

太陽の塔(2018年製作の映画)

3.8

太陽の塔のドキュメンタリーというか、太陽の塔を通じて社会学を学んでる感じでおもしろかった
利益があるないとかじゃなくて自分が心が動くものに素直にいたいな〜

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.7

ステイサムはアクアマンだった
スポンサー色が強すぎて引いちゃった

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.8

ホラーだった。完璧という言葉は褒め言葉ではない
シャーリーズセロンすごい

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.6

歯車が噛み合わなくてもやもやしてたものたちがラストで動き出す感じがよかった
大人になりきれない青春映画だと思ってたら、大人たちの映画だった

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.3

オレ達はみんなドブの中にいる。
でもそこから星を眺めている奴らだっているんだ

Space oddityいい曲だなと改めて。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.4

結局イヴリンが主張してたアンチヒーロー思想へのアンサーが全くないというか論点ずらされておわった感じで不完全燃焼
短編含めて映像はすごかった

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.1

久しぶりに圧倒的な悪者もいないし
街中で完結していて、スケール大きくなりすぎた他のマーベル作品よりこじんまりしてるし
心配なく楽しんで観れた〜

エンドロールが最高だったな

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

4.0

人の幸せはセックスの回数では測れない。
男たちの友情、最高
ジョナヒル、最高

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.1

好きなものが状況を変えるきっかけになるという誰にでもあてはまる心が動くお話。
たまたま私はスタートレックが好きだったから感情移入しやすかったけど、色んな人の支えになりうる映画だった。
アリスイヴがお姉
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

画的には満足なんだけど薄味すぎて物足りなさが…
人間ドラマや感情の起伏がない分デビーの復讐心が際立ってた?のか?

リアーナのドレス姿圧倒的だったしアンハサウェイにしかできない役だったしケイトブランシ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

前半もやもやいらいらすればするほど後半が気持ちよくおもしろい!

キリング・ガンサー(2017年製作の映画)

3.3

長編コント
久々に何も考えずに笑った映画な気がする、、

ミニー・ゲッツの秘密(2015年製作の映画)

3.9

初めてのセックスを経験すると、なんでも手に入るし世界が広がった気になっちゃうものよね。
ただ、クリスティンウィグかぜんぜんギャグ言わない。

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

3.4

うまくいかない→不安が不満になる→人にあたる→受け入れてすらもらえなくなる、、、人間らしいな、、哀れなことよ、、
画面の中の色味がトリコロールになっててそれを意識してみてると楽しかった

ホット・ガールズ・ウォンテッド(2015年製作の映画)

3.5

最初は何かを期待してわくわくしてるけど
だんだん現実と向き合わなきゃいけなくなって表情が暗くなってく女の子たち
つらい