5さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

5

5

映画(1841)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ムーンシャーク(2022年製作の映画)

-

サメ映画は、サメが山やビーチを泳いでいようとゴーストであろうと時空超えようとキメラであろうとかまわないんだけど、愛するんだけど、それがサメ人間だとサメ映画ではなく、あれ、これサメ人間映画になってしまう>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

ルビーが、言葉にできないことを表現しようとするときに手話でるの良かった。
お父さんの「俺のために歌ってくれないか」のシーンは苦しくて苦しくてよかったな…。
でも色々がうまくいきまくる映画でもあったな…
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

-

タイトルのかっこよさ…!
「流れ星銀」味があって、よくある犬ハートフル映画とは違っててよかった。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

-

前半のビジュアルと世界観最高だったけど途中からレミーのおいしいレストランみたいになっちゃってあれーってなった。

完全なる飼育(1999年製作の映画)

-

登場人物がみんながんがんに煙草を吸うような映画が好きなので好きです。

マグノリア(1999年製作の映画)

-

「愛があるのに、そのはけ口が見つからないんだ」というセリフつらくて良かったな。自分の中に愛の存在を感じていても、ぶつける人や吐き出す場所がない限り結局その存在を信じることは難しくて孤独っていうねー。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

最初からグリンデルバルドでしたよみたいなマッツ……。
ティナが一瞬でも出てくると恋のときめきに胸がしめつけられる……会えてよかったねニュート!!そしてあんな立ちまくってるキャラ全体に散りばめられている
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

1のジョニーの吹き替えが良すぎて2も吹き替えで見たけどジョニーやっぱり良すぎたな〜。
あいなジ・エンドのポーシャも良かった。
クレイキャロウェイは歌い出すとめちゃくちゃB'zなの面白かったけど、オリジ
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

-

鯨の脂が当時どれほど欲しがられたものだったかというのを理解するための映像としてめちゃくちゃ良かった。
頭に入って脳油くみだすシーンはとてもピノキオを感じた。

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

ドクターがずっとめちゃくちゃかわいい。トニーはもっとやばい乱暴者かと思ったら賢いしかわいい……かわいいおじさんたちの胸きゅんロードムービー……。
いくらでもえげつない映画になりうるシーンが続くのに、な
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

考察を述べたいんだけどいいですか……。ネタバレもしてますので未見の人は注意して下さい。

①あれの正体(モデル)は?
欧州にはクリスマスの夜、人々が家を空けると留守を狙ってクランプスていう羊頭の怪物が
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

-

おかあさーんニコラスケイジがまた悪魔とフィジカルにたたかってる〜〜〜

アンビュランス(2022年製作の映画)

-

はああぁーーージェイクギレンホールーーーー色気ーーー‼︎‼︎‼︎
常に最高潮の役者だと思ってるけどなんかもーマイケルベイのアクションとスピーディーな展開、いちいちコミカルでクセ強な脇役の面々ていうエン
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

プンバァがボディポジティブなのすごい良かったな!!!
ライオンかっこいいなー。
ヌーの群れでバーフバリ思い出した。

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

-

かわいかった。特にお姉ちゃんかわいい。

ナイトメアビフォアクリスマスと似てる(曲の展開とか曲中の小道具とか)と思ったけど、このジャンルでナイトメアビフォア〜とアダムスファミリーがやってないことってな
>>続きを読む

FRANK ーフランクー(2014年製作の映画)

-

ジャケットからして好きなんだけどと思ったらルームの監督だったんかーい。
フランクが長靴履いてるのかわいすぎたな。黄色い長靴買おう。
森の中の合宿がFranz Ferdinandが3rdアルバム作ってる
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

-

言い訳しても意味がない扱いをずっとうけて生きてきた二人だから、あきらめ方がすごい。捨てるものも失うものもないとき、人には強い明るさだけ残るっていうラストにみえた。
木の影無くす作業よかったなー。「変態
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

-

やっと見た。これシルミドより前なん……そして一幕だけだけど光州事件と特に言わない、しかも軍てかいち兵士側からの光州事件の描かれ方って初めてみた。
史実の時系列てきにはシルミドが先で、光州事件があとなん
>>続きを読む

パニッシャー(2004年製作の映画)

-

トーマスジェーン、記憶に残りづらいアーロンエッカートみたいなとこあって「えっ、ハービーデント別のアメコミでまた闇堕ち?」みたいに思ってしまったけど別人という。

ふつうの王道復讐劇すぎてマーベルと言わ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

スペングラー博士役の俳優が亡くなったのを受けて、ゴーストバスターズ1,2の監督の息子が監督して作ったという続編。

主人公の、スペングラー博士の孫娘という設定が余すことなくいきていて、大満足で最後は遠
>>続きを読む

7号室(2017年製作の映画)

-

この三枚目の役なのに二枚目があふれでてしまってるアジョシは誰なの……と思ったら「悪女」のジュンサン役の人……なるほどな……。
「藁にもすがる獣たち」みたいな感じかな?と思ったけど似てるようでぜんぜん違
>>続きを読む