このレビューはネタバレを含みます
随所で(この時ヒミはどんな気持ちだったんだろう)って思って観てた。
妹を探しにきた眞人と出会って、自分の死や息子と共にいない未来を察したのかなとか、
サラッと病院の火事で死ぬと言われたのに「私は眞人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これはもうグウェンの物語…!
マイルスとグウェンのスウィングデートは、今まで観たデートシーンの中でもかなり好きなシーンになった。
ピーター・B・パーカー好きだから、スパイダーソサエティに到着した時>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
レッサーパンダ可愛すぎる!!友情が美しい!
ママは、自分も過去に規格外に大きな気持ちを内に秘めてたのに、娘に対して不器用すぎるよ…相手を思うあまりに抑圧するのは上手くいかないよね…気をつけよ。
思>>続きを読む
改めて喪失を感じると悲しくなるよね
像越しの握手のシーンのポスター欲しい
このレビューはネタバレを含みます
いやめっちゃ怖いよこれ笑笑
トードが自動車に取り憑かれた時の目のイカれ具合と挙動が怖いし、イカボードとブロムボーンズがカトリーナを取り合う様も、追われてるシーンも怖い!子供トラウマなるわ笑
効果音や>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ウォッカがジンのアニキからこんなに離れて、ちゃんと喋って動いてるの見てはじめてのおつかいみたいな気持ちになった…🥺
色んな要素がてんこ盛りで、コナン映画としてのエンターテイメント性が素晴らしかった👏>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人が大量に死んだり殺し合ってるようなカオスな終末も、悲壮感がなさすぎる演出にクスッとくる。
コリン・ファースがイケおじ。
まるでアニメのような自由なアクションは目が離せない!
今になってこの映画>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まじでタフだなこのおじいちゃん…水の波紋を掌で感じ取って、正確に相手を撃ち抜くシーンめっちゃかっこよかった笑
終始応援する方を変えて、手のひらクルックル返しながら観てた笑
犬が可愛い♡
これはま>>続きを読む
今度舞台観るから予習として、原作→映画の順で。
久々に邦画を観た気がするけど、面白かった!!(何様)
漂、政好き。
このレビューはネタバレを含みます
スパーキーが本当に本当に可愛い…
生き返る=また別れがある
生死を覆してはいけない
と思って観てたから、最後はヴィクターがスパーキーの死を受け入れられて良かったねで終わると思いきやだった。
そういう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ベネディクト・カンバーバッチめっっっちゃハマり役。表情最高です。
自分勝手で偏屈な天才なんじゃなくて、人の気持ちも愛も知ってる人間なんだから、愛を奪わないであげてよ…
同性愛で投獄なんて納得出来ない>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
モーガン役の子本人でしょってくらい、モーガンがそのまま成長したみたいな雰囲気で良かったし、エドワード王子は見た目変わらなさすぎ笑
ピップ(猫)の「どんな生き物よりも上だと感じる」ってセリフには笑う😂>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
亜矢ちゃんめっちゃ可愛いし、森田はよしよししてあげたい笑
想像もつかない展開ばっかだけど、青春の1コマとはそういうものなのか!?笑
森田のギターが壊れた時、すぐに「大丈夫だよー」「がんばれー」って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本当の歪みは顔じゃなくて魂の中にある。
って言ってたけど、本当の歪みは環境にあると思った。
激重ヤンデレストーカーやばすぎ…って思ってたけど、「情けを示してくれ」って言われたファントムの「私は情けに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
女子校なのにラウール???って思ってたけど…
そこにほぼ触れずに進むのもなんか良かった。
シスターヘリーかっこいい笑
ストップモーションはメイキング映像も好きだから、EDでチラ見せ嬉しいし、ED後>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まじでなんだこれ笑
ずっとくだらない感じだったのに、終盤に怒涛のメッセージ性詰め込むのも面白い笑
カメラマンのプロ根性に拍手👏🏻
ハンクがおならしてくれて、幸せそうな顔で去っていくメニー。
このレビューはネタバレを含みます
「すまない」「いいんだ」のシーンが好き。
裸にカウボーイハットはシュール笑
家の真ん前で再会のキスはさすがにアルマ可哀想すぎる。
若いジェイクギレンホールの満たされてませんって顔が最高。
いやその展開最高すぎ😭って山場の連続でなんかもう疲れた笑
連続上映で観たから、前作と繋がってるシーンがよりはっきり分かって感慨深い。
このレビューはネタバレを含みます
歌がいっぱいで楽しい!!!
新生カシータの玄関のドアノブ、ミラベルのMでいいの!?と思ったらマドリガルのMか!
プレッシャー抱えたり、期待に応えようと無理しなくても、一人一人の存在が奇跡で価値があ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スリムおじさんのヨーデル…たしかにクセになる!私もきっと牛だわ笑
牛のオーバーヘッドキックを見るのは最初で最後だろうな笑
このレビューはネタバレを含みます
かなり良かった!
英語の教科書に出てきそうなビジュアルと、キレッキレな作画と、スチームパンクな世界観にハマった。
最後のシーン、ダーウィンは月でずっと一人で、アヴリルの事を想って生きてたのかなって>>続きを読む