日本人が好きな「台湾人像」って感じ。
かわいい女の子が、
なぜか日本語勉強中で、
カタコトなところもちょっと可愛くて、
中国語ができない「僕」にトキメキを与えてくれる、、、的な。
はっきり言って、>>続きを読む
2007年の北京。
北京オリンピックを目前に控え「10年後はニューヨークに並ぶ街になる」と囁かれた街。
様々な希望が集い、おそらくこの当時、世界で一番賑やかだった都市。
しかし、あの当時の北京の夢の>>続きを読む
多くの人に見てほしい映画、とは言いがたい。
しかしながら、長澤まさみの演技をはじめとしてかなりの挑戦が含まれた映画である。
映画を映画として見れない人には、とてもつらい話だ。
感情移入はしてはい>>続きを読む
村上春樹が原作ではあるが、良い意味で小説の世界観は壊されている。
しかしながら、村上春樹特有のあの「ふわっとした謎」はきっちりと残されていて、監督の力量が光る作品だ。
映画玄人向けの作品。
酷評の多い映画。
この作品、誰のために作られた作品なのだろうか。それが一番気になった。
私たち観客に向けられた作品ではない気がする。
観客を引き込むのではなく、
悪い意味で置いてけぼりにするシー>>続きを読む
素晴らしい!
松岡茉優に拍手!って言いたくなる。
何より素晴らしいのは松岡茉優。
そして全体的なテンポ。
まず、日本の深夜食堂とはストーリーが異なる部分が多いです。
まあ、食文化が違うわけだから、それは当たり前でしょう。
好き嫌いはあるでしょうが、ストーリー構成、映像ともになかなかの傑作です!
「あ>>続きを読む