すさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

す

映画(506)
ドラマ(3)
アニメ(0)

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.6

生きているからにはやりたいことをやらないと。自分の人生を豊かにするために後押ししてくれる友情素敵。

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

人を傷つける人もいるし、人を癒して救う人もいる、、、。温かい優しさが人を癒すんだなー。後者の人間になりたい。

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.3

アマンダセイフライドが本当にかわいい。観ていて楽しい気分になる。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

自分の気持ちにすら無関心状態を破壊して破壊して破壊して....1度全てを壊すというのもありなのかもしれないと思った。

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.6

そもそものところがなんだか納得いかない。でも見ててハラハラドキドキしたし、コリン・ファースが素敵だからよかった。そしてグッとくる最後。

昼顔(2017年製作の映画)

3.9

衝撃。不倫されてしまった側の、ところどころの言葉がすごくすごく沁みた。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

哀愁漂う雰囲気とピリッとした空気で、常に緊張しながら観ていた。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.9

人生の選択のときは、あっちを選んでたらって後で思うことの方が多いけど、多分どっちを選んでも同じこと。選ぶときは、自分にとって何が大事なのかを考えようと思った。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

5.0

すごく大事。前向きに考えていきたい。
新年初映画として最高だった!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

作られて操作されているからこそ、すごく辛い目にも合わなくてそこそこ幸せな人生を送れるけど、それでもやっぱり自由に自分の意志で生きたい!と思った映画。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

5.0

あんなに信じてたサンタクロースをいつから存在も忘れてしまってたんだろう。心温まるクリスマス映画!!

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

当たり前のことだけれどこの世の中には一人一人に物語があるんだって思った。

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

4.0

マリリン・モンローが可愛い...ストーリーも面白く飽きなかった。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

5.0

衣装、舞台、音楽等華やかで見ていて楽しい。内容もいい。ニコール・キッドマンもすごく美しくていい。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.5

上司の勧めもあり鑑賞。考えさせられるところも、学ぶところもあった。

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.8

最初見終わった時の感想が...???というもの。またみたい。これをみて裏切りのサーカスを見たくなった。