ぺさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.8

ジーナデイヴィスがかわいい。チョロピーもかわいい。

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

そんな期待してなかったけどいろんな要素が入ってて結構満足。

スクリーム3(2000年製作の映画)

2.0

もう単純に面白くない。キャリーフィッシャーが出てくるとこだけは笑った。

スクリーム2(1997年製作の映画)

2.5

結局怖がらせたいのか笑わせたいのか微妙で中途半端になってしまってる感が否めない。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.8

ほとんどエディマーフィでお父さんがダースベーダー。カオスだ。

スクリーム(1996年製作の映画)

3.5

これコメディだったんだな。本気で怖がらせようとしてるのを感じるシーンはほとんどなかった。会話の中で色々なホラー映画の名前が出てくるのが楽しい。

恐怖の岬/ケープ・フィアー(1962年製作の映画)

3.2

狩人の夜同様ロバートミッチャムはこういう役をやらせたらピカイチだな。

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.5

アクションシーンより2人の関係が徐々に変わりつつあるシーンの方が面白かった。

パラサイト(1998年製作の映画)

4.0

学園版遊星からの物体X。この手の映画はいつ見てもワクワクできる。Oasisの主題歌もいい。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.5

ナレーションのおかげでテンポがよく一瞬で見終わってしまった。ジョーペシかっこいい!!

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.2

奥さんが理解ある人でほんとによかった。泣くところがどこかはわからなかった。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.2

こういう人生送ってみたい。ミシェルファイファー綺麗すぎ。

ショーガール(1995年製作の映画)

3.2

ひたすら下品で大量のおっぱい。字幕で初めてマンカスって言葉を見た。

大逆転(1983年製作の映画)

4.0

スカッと一発大逆転。最後の株売買のシーンはほんとにあんな猛烈なスピードで行われてるのか映画の脚色なのか知らないので尚更面白かった。

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

3.5

これがファイナルファイトのネタ元か。最初と最後のライブシーンがかっこよすぎて他のシーンあまり覚えてない。

未来は今(1994年製作の映画)

3.5

ビルから落ちようとして落ちるまでの流れが好きすぎて延々に見てられる。

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

3.0

戦闘、曲はかっこいいけどストーリーはどこかで見たことあるのの継ぎ接ぎ感がして王道スーパーロボットの限界を感じた。話に意外性を求めなければ普通に楽しい映画。

ミラーズ・クロッシング(1990年製作の映画)

3.8

コーエン兄弟に裏切りというテーマを扱わせて面白くないわけがない。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

前作の方が好きだけどスロモーのかっこいい戦闘たくさん見れたからそれだけで満足。

バートン・フィンク(1991年製作の映画)

4.0

見ながら解説して欲しいぐらいよくわからないシーンが多かったけど不思議ととても面白かった。
主人公の髪型はなんて名前なんだろうか。

M★A★S★H マッシュ(1970年製作の映画)

3.2

はちゃめちゃって言葉がとても合う映画。おかしな日本人ぽい人とかたことな日本語が違和感があって面白い。ラジオ放送だけはしっかりした日本語な分おかしさがなおさら際立つ。

赤ちゃん泥棒(1987年製作の映画)

3.0

マッドマックスみたいなやつがかわいらしい赤ちゃん持ってる絵がとてもシュール。

エル ELLE(2016年製作の映画)

4.0

やっと見れたバーホーベン監督の新作。相変わらずの悪趣味、変態ぶりが炸裂している。主演のイザベルユペールが作品にぴったりマッチ。

アニマル・ハウス(1978年製作の映画)

3.5

ダメな連中が格が上の奴らを見返す話はやっぱ最高だな。
ケビンベーコン、カレンアレンのデビュー作みたいだけどスタッフロール見るまで気づかなかった。
ラストのアメリカングラフィティのパロディ好き。

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

3.8

激しいドンパチがあるわけでもなく2時間ひたすらお互いの行動を読みあいながらの行動。やっぱりショーンコネリーはかっこいい。

ザ・フライ2/二世誕生(1988年製作の映画)

3.5

ヒロインがあそこまで主人公に執着するのも前作ほどの説得力がないのでちょっと違和感を感じる。終わり方はこれはこれでありだと思う。
粘液で顔が溶けるとこはすごいよかった。

デビル(2010年製作の映画)

2.0

悪魔が怖いという感覚がいまいちピンとこないからあまり面白くなかった。

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.2

デブの下品さがあんまり好きになれないタイプの下品さだった。
新人の子のキャラがあんまり立ってなくてよくわからなかったりお前らいつの間にそんな仲良くなったんだよという恋愛要素。最後のステージも前作ほど感
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

ブレックファストクラブが出てくると聞いて。
何食べたらあんな色のゲロ出るんだ。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

5.0

月曜日に学校で会ったらどうする?

よくある悩みを話してるうちにお互いに成長していく話かと思ったらそんな単純なものじゃなかった。

登場人物と同じぐらいの年齢で見たかった。

傑作。

すてきな片想い(1984年製作の映画)

4.0

変な中国人と効果音がよくわからなくて面白い。主人公の女の子より1年生の男の子のその後の方が気になった。

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.8

これが青春か。ハリソンフォードはこのときからもうハリソンフォードだ。

デビルズリジェクト〜マーダーライドショー2〜(2005年製作の映画)

4.0

ホラーとサスペンスとニューシネマ感とその他色んなものがぎっしり詰まってる。最高。

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.8

今までの集大成のような映画。最後で今までとつながるとこはぞわっとした。シリーズで一番痛そう。

死霊館(2013年製作の映画)

3.8

シリーズ通して見ようと思い久しぶりに見直したら思いの外楽しかった。
家の中みんなで駆け回るの賑やかで良い。