マオさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

iPhoneのロック画面、内蔵されてる宇宙にしてたけど変えました。だって怖いんだもん。

皆も言ってるけど、宇宙で愛を叫ぶ映画じゃん。

ところでこれって理系の人の方が理解しやすいのかな。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

-

冒頭で問いかけられた問題、私正解したので100万円ください。

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

-

いい時代のオールスター再集結....なのかな。皆おじいちゃんになったね。怖い怖い。

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

-

大泉洋と松田龍平のコンビが見たい。ただそれだけ。毎度おなじみのメンバーとこの2人の軽妙な掛け合いも面白い! 1.2よりハードボイルド感が減った?と感じたけど、案の定監督が変わってた。大泉洋の方言めちゃ>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

-

めっちゃ嫌いだわ!!!凄い引き込まれた自分もいるから余計嫌!!!1ミリの希望も消し去ってくれてさ!!!
ジェヒョンが見てなかったら私も見てなかった。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

なんの制約や偏見もない、様々な要素から解放された法の下での平等を遵守した、そんな裁判が行われたらどれだけ良いか。人間が人間を裁く以上、色々な要素が壁となるけれど、できる限りフラットな状態で裁判が行われ>>続きを読む

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

-

このシリーズの松田龍平めちゃくちゃかっこよくない?ていうか松田龍平はいつでもかっこいい。

女王蜂(1978年製作の映画)

-

背中に刃物三本刺しのシーン癖の強さ凄くて笑っちゃったじゃんかよ。岸恵子のキャスティング、ぷんぷんに匂わせてて好き。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

-

良くも悪くも人生ってほんと運だなって映画。親ガチャ子ガチャ。世の中不条理な事だらけで。それでもこの辛い世の中で皆生きてんだ、絶対死ねないな。きっと転生しても理解できないけど長澤まさみ演じる母の気持ちが>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

-

シーザーかっけえ〜!!!猿と人間の戦いだけどこの構図は社会の縮図だよね〜。ケーブルテレビでたまたま流れてたから見たんだけど、見る順番ミスったランキング2020堂々の第1位。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

-

フライヤーが好きすぎる!!
石坂浩二の金田一耕助めちゃくちゃかっこいい!!
私の母、一生佐清のことキヨスケっていう。

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

-

フライヤーが怖すぎる。私の世代的には石坂浩二演じる金田一は馴染みがない気がするんだけど、はじめて見たにも関わらず石坂浩二がめちゃくちゃ馴染んでる〜!!!!ってなった。役名と演者が一致しないので、1人ず>>続きを読む

氷の世界へ(2016年製作の映画)

-

監督がペンギンすごく好きだったのかな、それ以外はよく分からん。

赤い殺意(1964年製作の映画)

-

昔の日本のいや〜なとこ詰め込んだみたいな映画。じわじわ映画なので途中で飽きて掃除しながら見てしまいました....。

ホリデイ(2006年製作の映画)

-

わ〜い!!200作目!! クリスマスなので🎄キャメロン・ディアスの口ってなんであんなに可愛いの?
個人的にはケイト・ウィンスレットが本当に美人で好き。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

-

全然理解できないと思ってたけど、何だかんだ自分とはかけ離れた不思議で何かを抱えていそうな人に惹かれるのは人間の性だとは思う。この映画は痛い。全然理解できないけど、皆ルイみたいな部分持ってるんかな。

ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン(2013年製作の映画)

-

姫川、菊田だいすきだったなあ。菊田は西島秀俊の顔面だから許されてるだけだけどな。もう竹内結子の姫川が見れないのはとても残念。凄く好きだった。

友罪(2017年製作の映画)

-

活字の方が個人的には好みかなあ。何より元の事件がほんとに怖すぎる。
瑛太ってめちゃくちゃかっこいいのに演技によって本当に冴えなくなるから凄いよな。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

-

永作博美大優勝の映画。井上真央ちゃんも凄く凄く良かったけど永作博美の表情管理えげつない。映画に出てくる女の人、皆が皆苦しい思い抱えてて胸がうぅとなったし、一見優しそうに見えて男どもはゲスい。田中泯の玄>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

最初は変わり者の天才数学者が暗号を解くまでを只管綴る映画なのかなと思ってたんだけど、暗号メインじゃなくて主人公の内面だったり秘密だったり葛藤に焦点おいた映画って感じだったな....。私には理解できない>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

ミリーボビーブラウンがとにかく可愛い....コロコロ変わる衣装とか髪型、表情に終始心踊らされてた....。笑った顔が特にナタリーポートマンにそっくりだ! 相手役の男の子もめちゃくちゃ美少年だったし、登>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.5

エミネムの全部がかっこいい。ラストシーンの後ろ姿といい、相手を見る目つきといい、何よりエミネムのラップと流れる音楽にめちゃくちゃ痺れた。実力で這い上がったエミネムはかっこいいけど自分の娘に手出したラッ>>続きを読む

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら(2011年製作の映画)

-

原作を読んで面白かった延長線上で見た。ビジネスより青春映画とした方が作りやすかったんだろうなって感じ。

CUBE(1997年製作の映画)

-

いや怖い怖い怖い そんなサイコロステーキ食うても美味ない。

残酷で異常(2014年製作の映画)

-

胸糞と思って見てたら普通に泣いてた。あれ。主人公の変わりようがもっと凄かったらもっと泣いてた。ドリス綺麗〜〜〜

インセプション(2010年製作の映画)

-

テネットよりは全然優しいと思ったけど浅い女だから理解してないだけ。
何故か記録してなかった事に気づいてもう1回見てみた。ところで前世どんだけ徳積んだらブラピとディカプリオの嫁になれるん?マリオン・コテ
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

絶対泣くだろうなあ〜って思いながら見たけど案の定バチャバチャに泣いてカーディガンびちょびちょになった。これ三重の人なんだよね、それだけで見る運命感じた。

ニノは涙を流させたら世界一の俳優だと私は思う
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

話の難解さも然る事乍ら映像と音響の凄さ、これは映画館で絶対に見るべき作品で本当に壮大。あと個人的に主人公のお洋服がお洒落で素敵だったと思う。物凄く頭を使った割に多分全然理解出来ていないから考察等々見た>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

-

長澤まさみってまじでなんでこんなにかわいいの?それが全て

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

-

見終わったあと友達と話した映画の感想は長澤まさみ美人だったね、でした。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

カットされた部分が恐らく多かったであろう事ととんでもない回数のCMを挟んだにもかかわらず面白かったので普通にフルも見ます。

母のパック姿が白塗りの奴にしか見えん。