HKさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

HK

HK

映画(892)
ドラマ(0)
アニメ(0)

一人の息子(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

亡くなった父親と関係性について描かれているのですが、二人の上司や周りの人達に、とても恵まれていると観てて感じましたね。

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この時代は男尊女卑な時代なんだとかんじましたが、とにかくエマ・ストーンが演じているのは判っているのに、ビリー・ジーン・キングにしか見えなかったです!(笑)

追想(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結婚初夜は、とても大事ですよね!(笑)

激動の昭和史 沖縄決戦(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観るべき戦争作品
爆破シーンは、これでもかとお金かけているくらい、とにかくすざましかったですかね。

沢山出演されているのですが、特に仲代達矢さんと丹波哲郎さんの演技はとても印象深く残りました
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

守一さんは、超マイペースで自由人なのですが、30年以上家から出ず、引きこもりされていたことが凄すぎますよね!

あと自分の後ろで観てたおばさんは、やたら独り言や笑っていたけど6回以上リピートしていた強
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キャストが贅沢其の一(笑)。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

チューイ(チューバッカ)との初めての出会いやミレニアム・ファルコン号を手に入れた経緯が知れて良かったですかね。

自分は意外と好きな作品でした。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

娘を持つ親が観るには、とても辛辣な物語ですが、娘を失った親同士が語るシーンは観てて、本当に辛かったです。

とにかく止まない晴れは無い気持ちにさせられました。

詩季織々(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

三作品の中ですと『上海恋』が一番お気に入りですかね。

スカブロ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小泉孝太郎と小泉進次郎と長男窪塚洋介が出演されていますが、小泉純一郎も出演していたら、もっと面白かったのに(笑)

息衝く(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

木村文洋監督は『へばの』から個人的に応援し続けている監督さんなのですが、
率直に観た感想は機会ありましたら『へばの』をもう一度観直したいですかね。

榎田貿易堂(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

下ネタ満載で女性ウケも良くて、とても面白かったですよ!

青夏 きみに恋した30日(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

川瀬兄さんの前半はいつものありがちなシーンでしたが、後半のあるシーンはとても格好良かったですよ!

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

南沙良ちゃんと蒔田彩珠ちゃんは、この作品を観たら、間違いなく次世代のネクストブレイクガールになれると確信しました!

虹色デイズ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

4人の中から選ぶなら、まっつん(中川大志クン)かな(笑)。

きみはなにも悪くないよ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの『きみはなにも悪くないよ』の、きみは一人称じゃなく複数人称と感じました。

『カメラを止めるな!』が特質な作品になっているので、むしろ『きみはなにも悪くないよ』の方が、ENBUゼミナールプロ
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

-

『カメラを止めるな!』に続き、映画好きならお薦めしますよ!

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

皆さんが、またリピートしたくなる気持ちをようやく理解することが出来ましたね!

とにかくあの演出は、とても最高です!

追記、インディーズ映画が逆にシネコンで上映が決まって、とても素晴らしいことです。
>>続きを読む

私以外の人(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ミネオショウさんの眼鏡をかけている姿とかけていない姿のギャップが、とても良かったですね!

因みにミネオさんが演じた役は、谷口雄一郎監督ご自身の体験談がいかされているそうですよ(笑)。

未来のミライ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『万引き家族』の是枝監督が、実写で様々な家族の在り方について演出していますが、細田守監督は、アニメでファンタジーに家族を描いていますね!

万引き家族(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

偽装家族が崩壊した時、正直ホッとしてしまいました。

是枝監督作品は、いつも家族の在り方について、とても考えさせられるのですが、特に『万引き家族』は、住んでいる家からリアル過ぎて、とても突き刺さってし
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

染谷クン、いつも以上に弾けていましたね!

永瀬正敏さんのナレーションは凄く良かったです!

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分は渋川さんの役が一番良かったですし、お気に入りですかね!

インサイド(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の衝撃なシーンから始まり、久々にしぶといキ○ガイ女を見てしまいましたが、何故キ○ガイになってしまったのか、終盤に明かされますので、どうかお楽しみに。

ヒロインが妊婦と補聴器を着けているのがミソで
>>続きを読む

金髪の草原(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

8歳の初めて映画出演した柳英里紗さん、本人はコザルと仰ってましたが、とても可愛かったですよ!