ランドGWさんの映画レビュー・感想・評価

ランドGW

ランドGW

映画(54)
ドラマ(0)
アニメ(266)

映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ(2025年製作の映画)

4.4

泣いてしまった
TVシリーズから続く恋愛アニメの完結編としても、蒼井咲というキャラを取り巻く人間ドラマを描いた1本の劇場アニメとしてもめちゃくちゃ良かった
咲はきっとこれから沢山の好きと特別に出会える
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

5.0

コナン映画で1番好き
繰り返し見てもいつまでも面白い
命のやり取りにハラハラするし、キャラクターの一挙一動にも魅せられる
ドキドキしながらクライマックスに向けて丁寧に物語が積み上げられて、最後の最後に
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

好きなものが詰め込まれてて何回も見てしまうし見るたびに余韻が凄い
明確にボーイ・ミーツ・ガールというジャンルが好きになったのはここからかもしれない
切ないけれど前向きな物語が素晴らしいし、この世界を彩
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.9

「救けて勝つ」「勝って救ける」というデクと爆豪のヒーロー像を描き、体現させる死闘が熱すぎる
設定を活かしたクライマックスも度肝を抜かれた
たった2時間でA組が全員活躍してるのも最高
最後の落とし所に賛
>>続きを読む

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

5.0

TVシリーズだと話にはそれほどハマれてなかったから、当時は「映画でこんなに面白くなるなんて...」とビックリしました
恋愛作品としてもクリエイター作品としても面白いし、この2つが掛け合わさって最高に胸
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

5.0

もう全編が面白い
桜の抱える闇に触れる第2幕
ストレートな面白さにブン殴られながらドラマに情緒を掻き乱される最高の時間
Aimerさんの「I beg you」が合いすぎてるし曲が流れ始めた瞬間に鳥肌止
>>続きを読む

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

5.0

タイトルはBORUTOだけど、内容は「NARUTO」の集大成と言っても過言じゃない!
NARUTOのストーリーを追ってきた人には絶対にここまで観て欲しい映画です

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

5.0

不自由な中で夢を掴もうと足掻く姿勢とその難しさ・辛さ、お互いの境遇を理解して間接・直接的に支え合う2人の描写が心に刺さります
2人を取り巻き影響を及ぼす周囲の人間模様も最高
恋愛パートもベタさ故の美し
>>続きを読む

メイクアガール(2025年製作の映画)

4.8

2025年早々にとんでもないアニメ映画に出会えた
個人的には"アリスとテレスのまぼろし工場"以来の衝撃
自分の感情は本物なのか?それを証明するためには?
特に終盤にかけての情報量が凄くて、展開に鳥肌が
>>続きを読む

Wake Up, Girls! Beyond the Bottom(2015年製作の映画)

4.5

もうずっと泣きそうになりながら見てた
東京・業界の荒波に揉まれながらも、WUGのアイドルとしての原点であるあの仙台の雪の日を軸に置いた描きが素敵
ひたむきに前へ前へ進もうとするWUGちゃんに心動かされ
>>続きを読む

Wake Up, Girls! 青春の影(2015年製作の映画)

4.1

地方から東京に進出したWUGが、その難しさと業界の厳しさに揉まれる劇場版前篇
トントン拍子で話が進む時は進むけど、停滞し始めると何もかも上手くいかなくなるハードさ、"アイドルらしさ"を追い求めて東京に
>>続きを読む

Wake Up, Girls! 七人のアイドル(2014年製作の映画)

3.7

TVシリーズありきだから映画単体としてはどうしても物足りないんだけど面白い
アイドルグループの立ち上げの部分にフォーカスした50分
人間関係や仕事のリアルに胃がキリキリするアニメはよく見るけど、この映
>>続きを読む

シドニアの騎士 あいつむぐほし(2021年製作の映画)

4.9

2021年公開アニメ映画No.1が更新されたかも
恋愛部分も素晴らしいし、各々のドラマがこの2時間で集約されていくのが完結編として最高すぎた
1期opが流れながら谷風と海苔夫が同時に発進するシーンは熱
>>続きを読む

劇場版 BanG Dream! It's MyGO!!!!! 後編 : うたう、僕らになれるうた & FILM LIVE(2024年製作の映画)

4.4

アニメシリーズからして分かってたことだけど、本当に見所しかないパートで最高
ぐちゃぐちゃでも前を向いて歩こうとする燈のその姿に、不器用だけどただただ真っ直ぐな言葉にメンバーが集まっていく新生の過程は何
>>続きを読む

劇場版 BanG Dream! It's MyGO!!!!! 前編 : 春の陽だまり、迷い猫(2024年製作の映画)

4.1

総集編と呼ぶには新規シーンが多すぎる!
「BanG Dream!It's MyGO!!!!! episode 0」と呼ぶべき内容
特に楽奈周りのエピソードが補強されてて、アニメ7話における春日影のLI
>>続きを読む

劇場版「進撃の巨人」完結編THE LAST ATTACK(2024年製作の映画)

5.0

最高すぎました
ずっと劇場で観たいと思ってたので大感謝
スクリーンと劇場音響で味わう完結編、圧倒的満足度です...
何回も見てる筈なのにドキドキして、TVや配信以上に泣きました
幸せなひとときをありが
>>続きを読む

ふれる。(2024年製作の映画)

3.9

男女問わず登場人物の倫理観やら行動やら、引っかかる所抜き出したら幾らでも出てくるのは否定しないんだけど面白かったし好きな類の作品
やっぱり岡田麿里脚本は肌に合う
この設定を使ってドロドロ恋愛に全開で振
>>続きを読む

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(2018年製作の映画)

3.8

妖の設定が良かったしシンプルに良い話だった
嘘であろうと築いた関係性は切ないけれど、確かに心に残り、温かい
本編見てなくても楽しめる内容だと思うけど、夏目と各キャラが築いてきた関係性や夏目と妖の境遇が
>>続きを読む

劇場版 オーバーロード 聖王国編(2024年製作の映画)

4.2

あまりにも盛大な茶番劇
残酷で凄惨なストーリーなのに笑える
同じ画面の中でこれだけの温度差を共存させて同時に描けるのは無二の強みだよなぁ
ネイヤがアインズ様に狂信していく姿は普通に見れば「うわぁ...
>>続きを読む

きみの色(2024年製作の映画)

3.9

変えられるものと変えられないもの
自分から見て自分自身が何色なのか分からないのであれば、それは自分次第で何色にでも染まれるということ
そんなテーマ性を感じました
温かいアニメーションと思春期の少年少女
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.5

もう何度目かの鑑賞
言葉っていうのは、伝えることも受け取ることも難しくて、そうして築き上げられたり壊れたりする人間関係の様が心に刺さる
お互いがお互いに罪の意識を感じ、共に「自分が居なくなれば良い」と
>>続きを読む

コードギアス 奪還のロゼ 最終幕(2024年製作の映画)

4.1

尺不足感はあったけどそれを差し引いても素晴らしかった
第3幕から劇場鑑賞に切り替えて良かった
サクヤとアッシュのバディが本当に美しくて切ない...
キャラクターが誰も彼も魅力的で、まだ回収し切れてない
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト(2024年製作の映画)

3.5

原作・アニメともに最高なんだけど、映画になるとヒーローズライジング(第2作)以外はイマイチパッとしないヒロアカ
ダークマイト、テーマ的にヒーロー達と対になる存在としてはアリなんだけど敵キャラクターとし
>>続きを読む

コードギアス 奪還のロゼ 第3幕(2024年製作の映画)

4.3

ディズニープラスで6話まで視聴後、早く続きが見たくて第3幕から劇場参戦
めちゃくちゃ面白かったです...劇場まで足を運んで本当に良かった
キャラクターの関係性にも展開にも大きな変化が生じてますます見逃
>>続きを読む

数分間のエールを(2024年製作の映画)

4.3

「何故モノづくりをするのか」
「モノづくりとは何なのか」
熱と痛み、
クリエイターに限らず何かに打ち込んだことのある人であればグッと来る台詞が間違いなくある筈

冒頭の「星は見えないけど確かに存在する
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.2

こういうドラゴンボールもっと見たい!
ピッコロさんの保育奮闘記
2度目の鑑賞でレビュー書いてるけど、1度目同様の満足度の高さ
全体的なコメディチックさが特にお気に入り
メリハリの効いた展開で、セルフオ
>>続きを読む

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.0

己自身と向き合い、情熱を灯してレースに向き合う瞬間がバチバチに熱く、カタルシスが迸る
ジャングルポケットとアグネスタキオンの2キャラに焦点がハッキリ絞られてて2時間の映画としての収まりも良かった
そし
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

4.7

素晴らしかった
前章からの期待を裏切らない出来
感情のジェットコースター
日常が続くことは尊いこと、だけどそれは脆さの上に成り立っており、終わる瞬間は突然で呆気なくどうしようもないのかもしれない
終末
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.6

面白かった
突っ込み所は多々あるし犯人もすぐ絞れるけど、魅力を感じる犯人のイカれ具合や原点回帰模様に満足

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.7

大傑作「宇宙よりも遠い場所」スタッフ再集結と聞き、期待値ハードル爆上げで劇場へ向かった本作
期待値には及ばなかったものの良い映画でした
思わず旅に出たくなる

フルーツバスケット -prelude-(2022年製作の映画)

4.5

キャラクターの心情描写が沁みすぎる...
切なさと温かさに泣かされる
TVシリーズとあわせて人生で1度は見て欲しい名作

ブルーサーマル(2022年製作の映画)

2.4

ブルーサーマルっていう作品のダイジェストムービーを観た感
色々とすっ飛ばされてる様に感じて話に入り込めなかった

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

3.8

面白かった!
劇場音響で見るべき映画
バトルギミックが楽しく、死力を尽くした総力戦で熱くなれた
TVシリーズ「アインクラッド編」のリブート・プログレッシブシリーズの2作目。特にお気に入りなのはキリトと
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.3

前半はFILMシリーズで初めて面白くないんじゃないかとドキドキしたけど、後半でギリギリ持ち直したと思う
ウタのヒロイン性にハマれるかどうかで評価が変わる印象
ONE PIECE映画というよりはONE
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.9

異常な満足度
魅力的なキャラ達が馬鹿馬鹿しいことに全力で壮大に取り組む類の物語好み...
滅茶苦茶笑えるし伏線も驚きの連続だった
青春も感じることが出来ます
アニメ「四畳半神話体系」の面白味もあるし、
>>続きを読む