ラビンさんの映画レビュー・感想・評価

ラビン

ラビン

映画(139)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.1

時間旅行の出来る不思議な喫茶店を舞台にしたヒューマンドラマ作品です。

しかしこの時間旅行には大きなリスクも伴う……

店に集う複数の常連客それぞれにエピソードを持たせ、ロジックの説明と伏線を張ってい
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞を途中でやめました。

姉と言い、母親と言い、急にキャラが不自然に豹変する事に違和感を感じました。
主人公が逃げる様にわざとキレさせてる感にチープさを感じ耐えられずギブアップしました。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.1

終始ほっこりできるヒューマンドラマ作品でした。

共通の趣味を通じて出会った年齢差のある二人の主人公。
人生を変える様な大きな出来事が起こる訳ではないが″それぞれの人生の一歩″を描いたストーリーが凄く
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.4

『チャーリーとチョコレート工場』でお馴染みのウィリー・ウォンカの若き日々を描いた物語。

良い部分が沢山あるし、この作品だけを観れば楽しめます。
しかし『チャーリーとチョコレート工場』の起源としては及
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.2

どこかで本当に存在してそうな日常を描いたヒューマンドラマ作品です。

人の優しさを自然に描けていて心温まるストーリーでした。全体を通して緩やかな日常が続きますがそんな日々の中、小さな優しさに囲まれる日
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.0

『東京リベンジャーズ』にギャグ要素強め注入したような作品です。

昭和のケンカ漫画っぽさか前面に出てきてはいますがアクションシーンはしっかりと作り込まれており、メリハリは感じられました。

個人的に今
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.0

幸薄い系のヒューマンドラマ作品。

車の荷台に沢山の犬を乗せた女装男が
職質検問で逮捕される謎のシチュエーションから物語は始まる。

取り調べ室で過去回想を振り返りながら現在に繋がる語り部式。

終始
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.0

凄く尖った青春物作品。

ストーリーは終始暗く、鬱展開が多めです。元気が無い時に視聴すると引っ張られるかも…
奇抜な登場人物ばかりで良くも悪くも刺激の強い展開が続き飽きはしませんでした。

ダークなヒ
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

2.0

序盤こそワクワクはあったもののストーリーが進むに連れて陳腐さが目立ちガッカリの連続でした。
一応完走はしましたが実時間よりも長く感じる作品でした。

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.2

一作目視聴から雰囲気を覚えたまま翌日の視聴。

小ネタや会話のテンポなど前作の良い所を残したまま内容は少しパワーアップしたかな?
クセの強いキャクターばかりで、随所にミニコントの様な笑いも散りばめられ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.1

高卒の少女二人が高校在学時代から既に殺し屋という奇抜な設定の物語

あるあるネタ、マニアックネタや今時感を自然に取り入れた日常パートもなかなか面白く、殺し屋モードに転じた時のシリアス感やアクションシー
>>続きを読む

トリガー・ウォーニング(2024年製作の映画)

2.0

あらゆる事にメリハリがなく、つまらなく感じてしまう作品でした。残念

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

作品テーマが分散されているせいなのか
まとまりの無い映画の様に感じてしまいました。

全体を通すとキーアイテムやキーワードで伏線の様になってはいるのだけれど、個々の抱える問題が次々起こる出来事に食われ
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.9

登場人物を最小限に抑えたパニック作品。

得体の知れない脅威がゆっくりと歩み寄ってくる怖さを上手く演出していると思います。
2時間20分の長丁場作品ですが飽きずにずっと怖く、しっかりとドラマもあって良
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

B級感満載でそれなりには面白かったです。

悪役に関してはツッコミ所はありますが、
作品に合った感じでした。

弟を死なせなくてもストーリー成立したと思い悲しくなった。
どうせならもっとカッコいい死な
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

終始飽きずにハラハラ出来る作品でした。

"視聴者騙しのよくある手法"が使われているが、まさかこのサバイバル物で使ってくるとは!と、良い意味で騙されました。

久しぶりに観ていて声を出してしまった作品
>>続きを読む

キミとボクの距離(2016年製作の映画)

4.2

ガッツリSF物かと思いきや、青春ラブロマンスロードムービーでした。

物語も綺麗に纏められていて良い意味で裏切られる作品でした。

怪物の木こり(2023年製作の映画)

2.9

映画と言うより2時間テレビドラマを観ている様な感覚でした。

染谷将太さんの演技が群を抜いていてそこだけ映画っぼい変な感覚。

脳チップの設定はよかった。

アトラス(2024年製作の映画)

3.7

日本のSFロボアニメにありそうな内容でした。
実写映画としては良い評価は貰えなそうな作品だと思いましたが個人的には好きな系統でした。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.1

全体を通して暗いストーリーですが物語としての完成度は高いと感じました。
終始過激さを伴うストーリー運びですが優しく寄り添う様な劇伴が中和させてくれます。

最後のオチで心を抉られましたが、暗いながらも
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズからフォースとライトセーバーを省いた様な作品です。

これ系の宇宙SF系は好きなジャンルなのでパート2も観てみようと思います。

※追記です。ライトセーバー(の様な物)で戦う女戦士の存在
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.4

様々なマイノリティ嗜好を抱え、生きづらい日々を送る者達の群像劇作品。

他人に理解して貰う事の難しい嗜好を、それぞれの登場人物達が悩み苦しみながら生きる様が上手く描かれていました。

唯一理解の無いマ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.0

有村架純さん演じる保護司の物語。

その他、豪華なキャストで皆さん演技も素晴らしかったです。

ストーリーに少々纏まりの無さを感じたせいか感情移入できる場面がありませんでした。登場人物それぞれにバック
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.2

対立する二国、水の国と金の国が和平を結ぼうと、とある提案をする所から始まる物語。

作画もストーリーもとても美しい作品でした。登場人物のキャラクターや役割に完璧と言っていい程無駄の無い仕上がりを感じま
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

フォトグラファーを目指す青年と、芸能界を目指す女の子のラブストーリー……
と思いきや、彼に対する嘘や裏切りの観ていて苦しくなる作品でした。

一言でいえば"ヒドイ女"なのだけれど、その行動や思考、そこ
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

2.9

とある海辺の田舎町を舞台にした中学生男女の物語。

漫画が原作なのかな。そっちは未読ですが映画の方をを観ただけの感想です。主人公男子のモラハラ発言が酷すぎて観るに堪えない場面が多かったです。
自分の心
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きなシリーズの一つで全作観てます!

シリーズの多い作品なので登場人物も多いですが覚えていればいるほど面白いです。
今回はコテンパンにやられての終幕と言う珍しいパターンでした。
安否不明で終わった
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.6

劇伴作家の父と中3少女が父の再婚から物語が展開してゆく。

純粋さ、真っ直ぐさが詰まった登場人物ばかりで爽やかな気持ちで視聴できました。

純粋故の曖昧さや嫉妬心にリアリティを感じる作品でした。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

役所広司さん演じる刑期を終えた殺人受刑者が出所する所から物語は始まる。

彼を取り巻く周りの人間の温かさに終始ジーンとさせられました。
出演者の皆さんすばらい演技でしたが、特に六角精児さんがよかったで
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.0

映像美や構図は評判通り美しく良かったです。
ストーリーも悪くは無いけど物語の起伏としては割と平坦な印象でした。

アーカイヴ(2020年製作の映画)

3.6

B級感漂うSF作品ではあったけど、思ったより面白かったです。

中盤辺りで予想したオチが結果的中ではあったのですが、最後までどう転ぶか分からない雰囲気を保ったまま終盤を迎える作りは評価したいです。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.4

とある小さな島の村社会。2人の男の小さないざこざから始まる物語。

壮大で自然豊かな映像と神秘的な音楽とは裏腹にやること成すことがぶっ飛んでいる変な雰囲気の映画。ミステリーの様な展開になるのかと思いき
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

アントマン3視聴後の流れで観たので期待薄になっていましたが良い意味で裏切られました。
それぞれのキャラも際立っていて一人一人のバックボーンからの成長が見られたり、メンバーとの絆もシリーズが増す毎に深ま
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.2

MCUフェーズ5の最初の作品となります。
フェーズ4中盤辺りかマルチバース設定を強く展開して行きたいのか、今作もその設定に加担していく展開でした。
その為かストーリーに後付け感を感じざるを得ませんでし
>>続きを読む