鍋レモンさんの映画レビュー・感想・評価 - 44ページ目

ルパン三世(2014年製作の映画)

2.5

⚪概要
主演:ルパン三世役「小栗旬」 次元大介役「玉山鉄二」 石川五右衛門役「綾野剛」 峰不二子役「黒木メイサ」 銭形警部役「浅野忠信」
『ルパン三世』の実写映画は、1974年に公開された『ルパン三世
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.5

⚪概要
自然史博物館の元警備員ラリーは、会社の経営者となり順調な日々を送っている。仲間である展示物たちの大半は、館のリニューアルのためスミソニアン行きになり、手違いであの石板も送られたため、スミソニア
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.6

⚪概要
フレンチポップなどを好む主人公が自分の趣味趣向とは真逆のヘビーメタルで才能を発揮し、スターになってしまう物語。

⚪感想
映画館とテレビとで観たけれど、色々あれだったのかテレビはめちゃくちゃカ
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

3.0

⚪概要
2011年日本映画。東京の下町、夕日町三丁目に暮らす人々の様子が描かれているALWAYS 三丁目の夕日の劇場版第3作目。
東京オリンピックの年を舞台に登場人物の成長を描いている。第1作目では子
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.0

⚪概要
「でくのぼう」と呼ばれた温和な殿様が危機を脱するために奮闘する話しだが、力がなければ生き残れなかった厳しい時代の中で、自分らしく懸命に生き抜いた人々の姿がよく描かれている。また、長親と甲斐姫の
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.3

⚪概要
宮部みゆき原作の長編推理小説を映画化した『ソロモンの偽証』の後編。
「前編・事件」に続いて公開となった「ソロモンの偽証 後編・裁判」で、ようやくクリスマスに死んだクラスメイトの死の真相が明らか
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.6

⚪概要
警察特殊部隊に所属するジャックは、爆弾による脅迫事件解決の功績で受勲される。出勤しようとするとすると目の前でバスが爆破され、その犯人は受勲された事件の爆弾魔だった。爆弾魔は前の脅迫が阻止された
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.0

⚪概要とあらすじ
少女漫画原作の恋愛コメディー。宮城県仙台市を舞台とし、原作「俺物語!!」とは違う映画オリジナルで進められるストーリー。
硬派で情に厚い日本男児の剛田猛男はゴツくて巨体で女子からモテな
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

4.0

⚪概要
300などで知られるザックスナイダー監督が新たなコンセプトで映画化したスーパーマンの物語で、マンオブスティールでは今までのスーパーマンには見られなかったキャラクターの変更がなされた。

⚪感想
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

2.4

⚪概要とあらすじ
日本が誇る名作コミックである岩明均『寄生獣』を、『ALWAYS 三丁目の夕日』の山崎貴監督が実写映画化した同名作品の第一部。
主演は今をときめく若き映画俳優・染谷将太、そしてミギーの
>>続きを読む

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

3.0

⚪概要
ローマ時代の浴場設計技師ルシウスが再び平たい顔族の世界にタイムスリップするテルマエロマエ2作目の映画。戦争の危機を救えるのか。阿部寛と上戸彩が共演のヒットコメディ第2弾。

⚪感想
阿部寛さん
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.5

⚪あらすじ
100年の時を経て、再び巨人に喰われた村。家族、大切な人の仇をとるため巨人に復讐を誓うエレンだが...。

⚪感想
映画館で鑑賞。

気持ち悪い。
4DXで観なくて良かったと思ってる。
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

⚪概要
超常現象や幽霊・霊体の研究を行っていたピーター率いる三人の冴えない科学者が幽霊退治に賭けるホラーコメディ作品。

⚪感想
ゴーストが意外と可愛かった。特にマシュマロマン可愛過ぎない!?
シガニ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

2.3

⚪概要
宮部みゆき原作の現代ミステリーの最高傑作と謳われた小説ソロモンの偽証を映画化。
クリスマスの朝、学校で転落死した男子生徒は自殺と断定されたが、殺人を目撃したという告発状が届く。さらに増える犠牲
>>続きを読む

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

3.0

⚪概要
2007年日本映画。オールウェイズ第一作目に次ぐ東京の下町、夕日町三丁目に暮らす人々のその後の様子が描かれている。それぞれに前作より成長した登場人物の活き活きとした暮らしぶりにふれることができ
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.0

⚪概要
週刊「モーニング」で連載の小山宙哉原作ベストセラー漫画を、小栗旬と岡田将生が主演で実写映画化。六太は宇宙飛行士である弟・日々人の後を追いかけ、宇宙飛行士の試験を受ける。二人で宇宙に行く夢をかな
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.2

⚪あらすじ
ニューヨーク市警察の刑事ジョンマクレーンがテロリストと戦うダイハードシリーズの第一作で、別居中の妻の職場を訪ねた際にテロリストの襲撃に巻き込まれたマクレーンはひとりテロリストと戦う...。
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

⚪概要
フジテレビの人気ドラマ『ガリレオ』の劇場版として容疑者Xの献身が作成され、『ガリレオ』のキャスト・スタッフにより映画化。
意外にも主演の福山雅治にとって容疑者Xの献身が映画主演は初めて。
かつ
>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

2.5

⚪概要
現代の刑事裁判における問題点をテーマにした、私達の生活にも非常に身近な存在である、電車内での痴漢冤罪と戦う人達を、非常にリアルに描いた作品。

⚪感想
めちゃくちゃ考えさせられるけど、ラストに
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.6

⚪あらすじ
XPという紫外線に当たることのできない病気をかかえたYUI演じる雨音薫(あまねかおる)が、塚本高史演じる藤代孝治(ふじしろこうじ)と出会うことで、諦めていた恋や生きることに必死で向き合って
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.7

⚪概要
X-MENの人気キャラ、ウルヴァリンの誕生秘話。
彼はなぜ能力を持ったのか?なぜ彼には過去の記憶が無いのか?鉄の爪を持ったウルヴァリンの失った記憶が全てわかる物語。

⚪感想
地上波で鑑賞。
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.6

⚪概要とあらすじ
SF小説の巨匠アイザック・アシモフの短編集、われはロボットをモチーフとしたSFサスペンスアクション。
2035年の未来はロボットが人間のサポート役として家庭に溶け込み、人間もロボット
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.5

⚪概要とあらすじ
CSルイスの児童文学であるナルニア国物語(原題:The Chronicles of Narnia)を映画化した作品。
ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーの4人兄弟は第二次大戦下
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

⚪概要
新生バットマン(ダークナイト3部作)の最終作。
今作ではバットマンの最強の敵、ベインが彼を陥れるべく、対峙。
撮影はニューヨークにて行われた。

⚪感想
程よく騙された。
クリスチャン・ベール
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.8

⚪概要
「デスノート」の後編。また後編で登場するデスノートには、前篇で公開されていなかった掟が足されてい?。
ライトは彼女の死を切っ掛けに、「キラ対策本部」に入る事に成功し、「L」との直接対決に挑む。
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.6

⚪概要とあらすじ
朝日新聞に連載され、大佛次郎賞と毎日出版文化賞を受賞した吉田修一の話題作を映画化。
保険外交員女性・石橋佳乃が遺体で発見された。彼女が片想いしていた大学生・増尾圭吾に容疑がかかるが、
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.3

⚪概要
バットマンの物語を1から作り上げたリブート作品でダークナイト三部作の第1作目。
過去のバットマンシリーズと比べると極めて現実的な作風となっている。主にコミックのバットマンイヤーワンを元に作られ
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

2.8

⚪概要
るろうに剣心京都大火編は佐藤健の演ずる「人斬り抜刀斎」と幕末恐れられた緋村剣心の物語。
第一作「るろうに剣心」の続編として2014年8月1日に全国劇場公開され、52.2億円の興行収入を記録。
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.8

⚪概要
そのノートに名前を書くだけで人が殺せるという「デスノート」、ある雨の日に一冊のノートを拾った「夜神月」は、そのノートの魅力に取り憑かれていく。そのノートの落とし主は死神デュークだった。

⚪感
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.4

⚪概要とあらすじ
スピルバーグ監督作品で恐竜映画の金字塔。クローン技術によって古代の恐竜を生き返らせたテーマパークが舞台。
そのテーマパーク「ジュラシック・パーク」のオープン前に考古学者と創設者がパー
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.6

⚪あらすじ
失業中のラリーが紹介されたのは博物館の夜警の仕事。初出勤当日、ラリーはパニックになりる。この博物館は夜になると展示物がが動き出すとんでもなく不思議な職場だった。

⚪感想
ミュージアムの展
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

2.9

⚪概要とあらすじ
週刊少年ジャンプに連載されていた漫画「るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―」が原作の日本映画。シ
リーズ3部作で2012年に第一弾の本作「るろうに剣心」が公開された。
幕末に「人斬り抜刀斎
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.3

⚪概要
ルイス・キャロルの世界的児童文学である不思議の国のアリスを題材にした映画で、原作を映画化したものではなく、その後日談のような語りで物語は進んでいく。実写とモーションキャプチャーを融合しているの
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.3

⚪あらすじと概要
古代ローマの浴場設計技師ルシウス・モデストゥスは、新しい浴場に悩んでいた。風呂に潜っていた時突然、ローマの公衆浴場から21世紀の日本の銭湯にタイムスリップしてしまう。それから古代ロー
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.7

⚪概要
バレエダンサーが徐々に現実と虚構の区別がつかずにおかしくなっていく様を描いた映画。
主演のナタリーポートマンは多くの賞を受賞した。

⚪感想
演出の仕方が暗く気持ち悪く官能的で素敵だった。
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

2.8

⚪概要
スペースシャトルでの活動中に予期せぬ事故で宇宙空間へ放り出され絶望的な状況で漂い続ける2人の宇宙飛行士の運命と無重力の世界をスリリングに描く。

⚪感想
地上波で鑑賞。

これは映画館出みるか
>>続きを読む