oggyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

メッセージ(2016年製作の映画)

4.2

クソおもれえ
プッチの言ってたことは一理あったのかも
とはいえこの後の人生は割と壮絶
何言って説得したかチャイニーズしかわからんのはずるい😡

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.6

こんな日本もうない外人に媚びる半植民地化😢😢
とりあえずこれ日本語分からないで見たかった

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

3.4

たまにはアクション見るかーのノリ当分いいやアイデアはおもろい

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.9

何とも感想が難しい
自分の最後がこれはありだが親がこれはちょっと嫌だ

僕が大人になる前に/ビッグな僕の青春(2019年製作の映画)

4.2

最後切ね〜
モンローには是非関わりを断つ生き方じゃなく上手な関わり方をわかった大人になって欲しい

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.2

20世紀の女としての母が息子をどう成長させていくかの話だと思って見てたけど、20世紀ウーメンに囲まれて成長していく息子の話と思うことにしたでも違うぽい
年上女にばっか囲まれていいなと思ったけど俺もこん
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6

米の高3こんなもん??母娘物語
収穫:サクラメントは何も無いいい所

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

2.9

役所が悪者として描かれすぎてるブリカスのブリの部分事実かどうかは知らん
英の方が流石にホームレスには優しそう

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

2.3

なんこれようわからんとりあえずゴダールに興味持てなかった
フラ語の喧嘩きしょくて良かった

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.3

最初のヒースロー空港が1番良かったまあ結婚式のビートルズも好きあとはようわからん

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.8

これはいい名作
薔薇風呂
よく着いてったぞ娘
彼なりに息子を理解しようとしたんだ、と俺は思う

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.7

バカ映画見たいならいいでもこんなんで感傷に浸るな

最近あたり映画ばっかで怖い

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

見ろと言われる理由わかるラストも必要なんだでもおまえジョニーだったんか

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.4

牧歌的で雰囲気がいい、あとはこの頃のキーラナイトレイ綺麗
内容はなんとも

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

4.4

期待してなかったけど全然よかったハーモニカのシーンがすき
ちょっとだけフラ語モチベ煽られたくそう

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.7

やっと見たこれは俺も好き
キレて語彙力無くなるシーンが1番良かった

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

対して数学得意要素ないやろ早く動画あげろや概念教授

(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画館以外で見るものじゃない

気が重い三日月と鎌ダブらせんのとかマジやめて欲しいしところどころリアルでまじ怖かった磯村勇斗が心配、これやって手取り17万なんて悲痛だ

植松聖が刑務所入ってから身体障
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

最初グレースさいかわだと思ったけど最後の方普通に笑顔がうざかった

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.1

清らかな月の国より色とりどりに穢れきったこの地
3倍速でもいいからと人に勧めたい

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.9

ずっと見たかった映画やっと見た
出てくるやつ全員うんちのクソ映画でとても良かった。

男は最初のシーンでもう既にヤバいやつだって分かるし、それに従う女もああそういう感じのねって理解させてくれる。

>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

4.0

授業サボって見た

バカでクズにならざるを得なくて、それでも的だけは射てた母親

主題歌どこにあるんthisis向井秀徳