lilyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2人の雰囲気が好き。🌆

彼女は、大人で、前向きで、夢や情熱を持っていて、カッコいい。

小説を描いたことで、再会できた2人。
「誰かの記憶の中のちがう自分を見ているような感覚。」
「過去と向き合わな
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おかあちゃん(宮沢りえ)が、
最後まで、愛と信念を持って家族と接して、
周りの人に影響を与え続けたところがカッコよかった。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あのとき、もし違う選択をしていたら…
誰にでも、そういう経験はあるのかな…?

家庭を取るか、仕事をとるか、、それ以外にもあると思う…
この話は、そう思った時に、まだ手遅れではないよと教えてくれるよう
>>続きを読む

ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アフリカのキャンド・ハンティングについて。

ビジネスとして成り立っていることやエンドロールで流れた事実は、全く知らなかった…

子どもの頃のチャーリーがとってもかわいい。
でも、それだけではなくて、
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

少し切なさを含んだどこかかげのある、
雰囲気のちひろさん。

話してみたいな。
いい意味で雰囲気を壊せる、
言いたいことを言えるちひろさんカッコいい。




おかじちゃん(女の子)の家の息苦しさ。
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原題が出てくるシーンが印象的だった。。

短編映画で、見やすく、
メッセージが伝わってくる作品。🎬

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

モノクロの映像で
言葉がより強く響いてくる作品。

きっと、見る年代によって感じ方が変わるから、少し時間が経ってから見返したい。

もう一度見たい作品。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実話であることに驚いた。

司法試験も2週間勉強し合格し、医者にもパイロットにも、偽造を繰り返して、法をすり抜ける頭の良さ…。

音楽が印象に残った。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

実際の事件をもとにつくられた作品。

怖すぎて、息苦しくて、見ていられなかった。

子ども2人が、密室で、頑張って食料を探して、お姉ちゃんが弟にもミルクを飲ませて、、、そんな姿が切ない。。。

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

#MeToo 運動に火を付けた、
映画プロデューサーだったワインスタインの性的暴行事件を追った記者たちを基にした映画。

ライオンやグッドウィルハンティングなど、有名な映画作品をプロデュースしており、
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

怖かったけど、すごく引き込まれる作品。

管理されている怖さと、母が帰ってくるのではないかという怖さを一緒に体感しているようで、引き込まれた…

予想のつかない衝撃的なことが次々に起こるけど、クロエは
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

9分間のストップモーション。

はじめのスパイスや食べ物が並んだ棚、
珈琲を淹れるシーンが好きだった。

夜眠る前に観たい作品。🎬

彼女とTGV(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づく話。

淡いブルーが散りばめられていて、
色彩がさわやかで、おしゃれで、景色が好きな作品。

途中、少し理解が追いつかないところもあったけど、軽快さがあるように感じられた作品。

- -
>>続きを読む

スマイル(2017年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

人は誰でも、同じように不安になる瞬間があるんだろうな。言語化していなくても。
朝になると、昨日考えていたことが嘘のように感じる時も。


「ほんの一瞬のうちに人生を変えるかもしれない考え事はばかげたこ
>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

工場フードシステムについて。

メモ。
正直、怖いと感じる部分もあったが、知る必要があることだとも感じた。

食肉業界は、3.4社がほぼ8割を占めていること。
商品の原料が、ほぼコーンに行き着き、万能
>>続きを読む

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

観てよかった!🌿🐂🐖🐕‍🦺🦆

2人の信念がすごい。
あの荒地から、一から作り上げることに成功したことがすごい。

イラストもほっこりしてかわいい。

エマが元気になってよかった。
エマとグリーシーの
>>続きを読む

ステーキ・レボリューション(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界で美味しい牛肉店について、10位まで紹介しているドキュメンタリー映画。

そもそも、牛肉について深く考えたことがなかったから、自分の知識がなくて、映画が少し長く感じてしまった部分もある…


日本
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

予備知識なしで見たら、思っていたストーリーと違ってなんとも不思議な感じがした(悪い意味ではなく)。
コーヒーショップの青年とスーザンの出会いと2人の雰囲気が好きだった。コーヒーの淹れ方真似てるところも
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

すごく好きな雰囲気の映画🌿🍃

冬の情景は、毛布にくるまりながら見たい映画だなと思いながら、春夏は、朝見たら爽快感があるな〜と感じた。

どの料理も本当においしそう‼︎

⚪︎土鍋で炊いたごはん
⚪︎
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかくタングがかわいい。🤖



ただ、ニノは、今まで見てきた映画やドラマとは少し印象が違うというか、この世界観にニノがいることに少し違和感があった。(演技は好き。)

かまいたちの演技とかタングの
>>続きを読む

世界一予約の取れないレストラン「エル・ブリ」 最後の大晩餐会(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この作品を見たと思っていたら、
題名が違い登録できなかったから、記録しておく。

「エル・ブジの衝撃」2021

・エスプーマ
→日本でもエスプーマかき氷が増えてるけど、このシェフ発明だったんだと新た
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

神父による児童への性的虐待について、
新聞記者が真実と向き合う作品。


実際、記者はしつこく、聞いてほしくないことを聞く、また、報道するに値しないことを書くなど、あまり良くないイメージを持っていた…
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

24時間営業のドーナツ屋さん🍩
自分の住んでいる街にあったらと想像して、夜に悩んでいたり、散歩している途中だったり、そうしたときに行ってみたいなと思った。

ドーナツの並びを見ているだけで、幸せだなと
>>続きを読む

恋恋豆花(2018年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

モトーラ世理奈さんが、儚くて、おしゃれで、素敵な女優さんだなと思った作品。

台湾に行きたくなった!
台湾をPRしてる映画のような、ドキュメンタリーのような作品。

気になったモノ
九份、豆花、ルーロ
>>続きを読む