alさんの映画レビュー・感想・評価

al

al

片思い世界(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

確実に誰かを救う映画だなぁって思った
ファーストキスに続き、今生きてること、目の前の人と喋れることがどれだけ尊いことか改めて感じさせられるし、時間とか、粒子についての話はわたしは全く知らないことなので
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

怒涛の伏線回収気持ちいい
ちょっと難しくて分からないことが多々

風たちの午後(1980年製作の映画)

-

歯磨きをしながら後ろ向きに坂を降りて行く
雨越し 雨で濡れたパーマ ミツを見る夏子の視線

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はぁ、、ため息でるすばらしさ
アドバイスは恋愛からいちばん遠いというのが、わたしはなるほどと思ったしすごく共感
変えられるのは今しかないし、今がなにより大切だよね
お風呂入れるひとー? あー
松村北斗
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

今日初めて会った人と、こたつでぬくぬくしながらみた
ありがとう 金曜ロードショー

104歳、哲代さんのひとり暮らし(2024年製作の映画)

-

見習わなきゃいけないことだらけ
字がとても綺麗で、哲代さんという人を表しているような字

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

民泊を作ったおばあちゃんの話が良かった
すごく怖いことだと思う
来るみたいな、人の声を乗っ取る電話のシーン好き

ぼくのお日さま(2024年製作の映画)

-

光の粒が綺麗で、よくこんなに光の温度がとれるなと思う
凍った湖の上でのシーン 涙出る
友達の拍手にも涙出る
尾道映画祭

緑色音楽(2017年製作の映画)

-

スピンオフ ありがとう
虹郎の髪型良すぎる!
尾道映画祭

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

-

すごく共感できるし、すごく共感できない
人生を変える大きな決断は、恋愛が鍵を握ってるというのは不安定で不確実で苦しい

ノルウェー語、めっちゃ聞き心地いい
アクセルの顔、たまらん
久しぶりに集中して映
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

-

こういう身体の使い方をして、魂にこういう思いをたくさんさせて死にたい
目にうつる全てのことはメッセージ

ダージリン急行(2007年製作の映画)

-

ずっとうっとりする映像でほんとすごい
なぜ、オーシャンデリゼが流れるんだろう?とは思うけど、なんかぴったりのような気がしてくるから不思議

プール(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

大人は誰ひとりプールに入らず、全員が一定の距離を保ちながら、プールサイドで喋る、歌う。それが心地のいいそれぞれの距離感なんだろうけど、ビーはプールに足をつけながら歌を歌う。そんな心が羨ましくて、眩しい>>続きを読む

動物界(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

恐怖は動物も人間も一緒なのにどうしてこんなに人間は、道具を作り出す知恵があるだけに自分勝手なんだ。
って思うけど、でも身を守らなくては元も子もないという、相手はもう理性がないわけだし、仕方がないのかな
>>続きを読む

うってつけの日(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

空港まで送って、電車のシーンがラストシーンなら、映画的だと思ったけど、そこから続くのが意外でよかった。
登場人物がそこにいる感覚、生きてる感覚、私もしたけどタクシーのシーンで初めて2人の本音を察する形
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

愛のむきだしだから、もうしょうがないって感じ。だってもうむきだしだからね
お父さんが車ごと海に入っちゃって、そこにカオリが海の中までお父さんに抱きつきに来るシーンで、なんかお父さんそれまで怒ってたのに
>>続きを読む

重力ピエロ(2009年製作の映画)

-

春が二階から落ちてきたという文章本当に綺麗だと思う。泉水、春という名前凄い綺麗。泉だけでもいずみと読めるのに、水が付くのがなんか好き

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

-

サリーはどんどんいい方向に行くのに、ランドールはどんどん嫌なやつになっていくの辛かった。関わる人って本当大切