あすかさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あすか

あすか

映画(228)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋は邪魔者(2003年製作の映画)

3.6

ストーリーは普通。でもキャストと音楽と映画の雰囲気が大好きなので、DVDを買いました。作家のバーバラは「恋は邪魔者」という本を出版し、ベストセラーになる。一方、彼女の考えは違う!と考える女たらしの記者>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.1

クールで最高にいかした映画!音楽も良し、服装も良し、舞台も良し、キャストも良し。映画の雰囲気としては本当にかっこいいと思える映画なんだけど、好きだ!!とは言えない。スコットランド一汚いトイレの場面が嫌>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.6

1も見ず、ロッテンの評価もあれ…?ってくらいであっただけに、あまり期待せずに見に行った結果(ほとんどヴァルツさん目当て)普通に楽しめた。ところどころ1とのつながりがあり、これはどういうことなの?と思っ>>続きを読む

トランス(2013年製作の映画)

4.2

マカヴォイ目当てで見て、マカヴォイ可愛い!とか思いながら見ていたつもりが次第にヴォイ以上にこの映画のストーリー自体にはまり込んでしまった。疲れている時は見るべきじゃない映画。重要そうなシーンも逃さずに>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.6

ジェニファー主演なので気になってはいたものの、映画の雰囲気的に好きになれない気がして(トワイライトと同じようなものを感じたので)ずっと避けてきたが、かっこいいジェニファーを見るという目的で思い切って借>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.6

「フィー、ファイ、フォー、ファム」この前の授業でこの言葉が出てきた時、この映画を思い出した。元はマザー・グースの詩の一つに出てくる言葉らしい。
空から巨人が降ってくる!予告を見たらこのように書いてあっ
>>続きを読む

Emma エマ(1996年製作の映画)

3.3

ナイトリーさん素敵。彼は私の中でのベスト英国古典紳士の第一位に君臨しております。こんな人が近くにいればいいのに。
親友ハリエットの運命の人探しを手伝い、自分の将来そっちのけでいつでも恋のキューピッド役
>>続きを読む

ピーター・グリーナウェイの枕草子(1996年製作の映画)

1.7

好き嫌いが大きく分かれる映画だろう。
日本語を話すユアンが見れるというから絶対に見なければ!と思い見てみた。見終わって思った。見なければよかった。私にとってのトラウマ映画の一つである。というのも登場し
>>続きを読む

17歳の肖像(2009年製作の映画)

4.4

教育熱心な両親、成績は常にトップ、ボーイフレンドも同じく真面目。そんな優等生ジェニーが経験する美しくもちょっと切ない出来事。ある日ジェニーが知り合った中年男性のディヴィット役にピーター・サースガード。>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

友達に勧められて見たけれど面白い。ストーリーとしては「アナと雪の女王」に勝ると思う。赤ちゃんの頃からずっと塔の中に閉じ込められていたのに、外に出れば酒場の悪党に夢を持つことの大切さを説き、長い髪を利用>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.7

子供の間で起こったトラブルがきっかけになってエスカレートしていく4人の大人の喧嘩。ひたすら4人が同じ場所であーだこーだ口論しているだけで成り立っている映画なのに退屈さを感じない、むしろ激しい喧嘩鑑賞を>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.3

黒人奴隷であったジャンゴ(ドジャンゴじゃないよ)がドイツ人歯医者のシュルツと手を組み、引き離された愛する妻を取り戻し、自分たちにさんざん酷いことをしてきた白人に復讐する!頑張れジャンゴ!!
と応援した
>>続きを読む

ウォレスとグルミット ペンギンに気をつけろ!(1993年製作の映画)

4.3

小さい頃に見た時のペンギンが悪役だったことへの驚き…!当時はタイトルなんて全く気にしていなかった(タイトル見ればすぐにペンギンの正体が分かっちゃうのにね)ウォレスとグルミットの家にある日下宿人としてや>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.9

最初に見たのはだいぶ前だが、この前異文化コミュニケーションの授業で見たので何だか懐かしかった。
この映画のスカヨハはとっても可愛い。カラオケでBrass In Pocketを歌う彼女の可愛さと言ったら
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.7

立派なサクセスストーリー。夢を叶えるために頑張る姿に勇気づけられました。アリの歌に対する思いのように、私にはここまで真剣になれることってあるだろうか。映画を見ることくらいしか思い当たらないです。自分が>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.6

試写会で鑑賞したが、最高だった。見た後の数日間は映画の余韻が冷めなかった。前から期待していたけど実際は期待以上の映画だったし映画館で見るべきものだったと思う。
F1知識は皆無の私でもエンジンのうるさい
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

3.6

ビデオを何回も見ていた子供の頃が懐かしい。あの時は、オープニングに出てくるプーさんに何とも言い難い不気味さがあって怖かったんだっけ。といっても改めて19歳の今見てみても少し怖いと思う(笑)でもよく見る>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

大好きな映画です。嫌なことがあった日はこれを見れば忘れられる!ってくらい私にとって必要な映画。リースウィザースプーンがとにかく可愛い、そして面白い。
「ハーバードに行く僕には君は釣り合わない」とボーイ
>>続きを読む

アレックス・ライダー(2006年製作の映画)

3.0

言うなれば、スパイキッズのもうちょい優秀なお兄さん版です。すっごく面白いって訳でもなければ、退屈過ぎる訳でもない。気楽に見れる映画だと思います。
今見るのなら冒頭5分程で呆気なく殺されるユアン演じるイ
>>続きを読む

ラヴェンダーの咲く庭で(2004年製作の映画)

3.6

ジョシュア・ベルのヴァイオリンによる音楽が美しくも切ない。フィギュアスケートにもしばしば使われる音楽。
海辺の家で暮らす2人の老人の姉妹。アーシュラとジャネットはある日浜辺で倒れている1人の青年アンド
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.9

淡々と話は進みますが、なかなか惨い話です。フィクション映画だけど、登場人物一人一人の心情描写も丁寧で本当に世の中でこんなことが行われているように思えてしまう。映画を見る前に原作を読んで話の結末も分かっ>>続きを読む

シャロウ・グレイブ(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

個人的には「トレインスポッティング」よりこっちのほうが好き。薄暗い場面も変な人も多くて(ユアンの謎の女装もあり)ちょっと気味悪いけど、引き込まれる映画。
死んだ新入りルームメイトが残した大金を目の前に
>>続きを読む

サルバドールの朝(2006年製作の映画)

3.7

最初から最後まで静かで重い感じの映画かと思ったら、意外と前半は銃撃戦が多かった。私にとっては感動の涙より恐ろしさのほうが大きかった。
主人公のサルバドールはスペインの反政府活動のために必要な資金を得る
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.7

映画館上映されなかったのが今でもすごく悔しい。ずーっと待ってようやく出たDVD。新作だろうと構わずレンタルした映画でした。期待を裏切らない面白さだった!
吐血、流血はもちろん、いろいろ炸裂してたし描写
>>続きを読む

エージェント・マロリー(2011年製作の映画)

3.3

評価が低かったので、ファシーとユアンを見るためだけに、ほとんど期待せずに見たら、思ったよりも楽しめた。アクションはかっこいいし、何しろ音楽がかっこよ過ぎる!!まさかユアンとファシーが一緒に話している場>>続きを読む

ペネロピ(2006年製作の映画)

4.4

この映画大好きだ…!見終わってすぐにそう思った。そしてすぐにDVDも購入してしまいました。ビッグ・フィッシュのようなきれいで幻想的な映像、ストーリー、登場人物…全部好きだ!
私が一番いいなと思ったのは
>>続きを読む

ラストキング・オブ・スコットランド(2006年製作の映画)

3.9

どこまでフィクションでどこまでが史実なのか分からないけれども、興味深くて引き込まれる映画だった。
ウガンダに実在した大統領アミンの恐ろしさが後半になってからだんだんはっきり現れ出て、終いには一番の信頼
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

3.6

所々難しかった。でもメキシコ怖い、絶対行きたくないと思ったくらいえげつなくて残酷な世界が描かれていました。
やっぱり一番可哀想だったのはカウンセラーの恋人。組織と直接的な関わりはないのに、どうしてそう
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.6

女の子が好きそうなおしゃれ映画。色遣いがとても可愛い。でも内容はなかなか恐ろしい。
個人的にはいまいち引き込まれず、退屈だと思った所もあった。男の子たちの憧れの存在であるリスボン姉妹たち。学校でも人気
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

2.7

ヴァルツさんが出てるがためだけに見たようなものでしたが、意外と話も楽しめました。ブリットとカトーのコントみたいなやりとりは笑えた。キャメロン・ディアスの秘書役、いる意味あったの?別にこの人がいなくても>>続きを読む

フィルス(2013年製作の映画)

4.3

マカヴォイ演じる最低刑事は結構なインパクトでした。酒好き、性欲旺盛、薬物中毒の刑事ブルース・ロバートソンのクレイジーな生き様と破滅を描いた映画。仲間を蹴落とすために、なんとまあ悪知恵が働くこと。クリス>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

4.7

とんでもない映画を見てしまった!すごい!!まずあの壮大なオープニング、鳥肌が立つくらいかっこよかった。サントラ欲しい。冒頭のミュータントたちを次々と攻撃するセンチネル、ずるいくらい強かった…そしてどち>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.1

ドイツ語リスニングを兼ねて見てみたけど、劇中のセリフがいちいち良くて引き込まれる物語だった。余命もわずかな2人の男が海を目指して旅に出る。車を盗み、銀行強盗とやりたい放題。2人に車を盗まれ金まで取られ>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

3.5

ユアン見たさに早く見たくてワクワクしながら試写会行ったのに、何か違った。家族の温かい物語かと思ってたのに、実際全く逆の展開だったからかな…個人的にはまだ数少ない今年の期待外れ作でした。内容(特に人間関>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.4

"This is Sparta!!"
リズム良く発せられるこのセリフ、自分でも声に出して言ってみたくなりました 笑 正直な所ストーリーはそんなに面白かったとは思えなかったけれど、迫力ある映像にびっくり
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.4

ずっと見たくてやっと見れた映画を3D吹き替えで鑑賞。期待以上に良くてもう一度見に行きたいくらい!ライオンキングを彷彿とさせる曲で始まり、最初からテンション上がってました!でも、映像と音楽が完璧過ぎて途>>続きを読む