きのこさんの映画レビュー・感想・評価

きのこ

きのこ

映画(267)
ドラマ(414)
アニメ(0)

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

4.1

現存するカップルを見ているよう。

ほとんどサウンドトラックがなく、洗濯機の音や飛行機の音がするリアルさが余計この世界のどこかの人たちなのではと感じさせた。

喧嘩しあってもそれでも相手を尊重して隣に
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

3.7

冒頭から刺激強めのシーンが続いて、見る作品間違えたかも…と不安になった。
アノーラのような仕事をしている人は日本でもいるけど、アノーラのような人生を送る人一定数いるんじゃないかな…
まるで私もその場に
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

-

祖父が亡くなって12日。
登場人物のように長年の介護は出来なかったものの、少しだけ経験したものとして考えさせられる作品だった。
雪の生活が続く地域やホームに入れず要介護者が1人で暮らす状況もある中で、
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.4

バックトゥーザ・フューチャーみたいな展開で想像と違った。
人生一度きりで皆平等でやり直せたり、過去の人にアドバイスできないことが現実だけど、大切な人に対する接し方をみなおすきっかけになった。

言えない秘密(2024年製作の映画)

3.9

好きなピアノの曲がたくさん出て来て楽しかった!(ショパン)
好きな人との連弾楽しそう〜
私も今度やってみたい!!!

そういうストーリーなのねと驚かされたが、レトロな雰囲気と(旧校舎とカフェ)ピアノに
>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

4.4

2025年初映画🎞️
美味しい料理がスクリーンと上質な音で展開されて流石!これが醍醐味!となった。
スペシャルドラマで描かれていた日本のグランメゾン東京がほとんど登場せず少し残念だったけど、パリのレベ
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.3

アナログの世界もいいな。
時にはスマホがない生活してみるのもありかも。
美味しそうなコーヒーに素敵なカフェ、そこで運命的に出会った2人。その時何を選択するかで大きく人生は変わる、ということを印象付ける
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.1

ドラマを視聴せず鑑賞。
物流2024年問題を想起させられる、
難しい課題だなあと思った。
頭を使うことなく楽に見れたが、舞台となるサービスの現実はこうなのかなあと…
自身の購買活動も見直そうと思った。
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.7

懐かしい〜
昔のドラマだから内容あんまり覚えてなかったけど観ていくうちにこんな人だったわ!と思い出していった!
相変わらず騒がしいしヒッチャカメッチャカだけどとにかく笑える作品。
こうやって小学校に外
>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.2

弟の謝罪のシーン、とても辛かった。
ハッピーエンドではない結末だが、
何年も諦めずに、心折れずに頑張っている姿に心打たれた。
周りの景色とか自然とか何も感じられなくなっている時、それが自分にとって精神
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

3.4

苦しいね。
お料理も頑張れて、介護もできて、育児もできて、勉強も頑張れる。ひたむきに生きてる人が自ら命を落とさなければならない世界って何。
実話ということもあり、あまりいい気分にならなかった、感動しな
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.1

息苦しい世の中だなと。
さらさの境遇も、
文の体のことも、
胸が痛くなった。
人には言えない、理解してもらえないこともあるけれど、
この間鑑賞した正欲のように理解し合える人と生きることができれば、と思
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.4

あらすじ等よく読まずに鑑賞。
私と同じ病気の主人公と、パニック障害を持つ主人公。
2人は恋人などという関係性ではなく、人として相性があったのかな、と。
いつか、また藤沢さんが戻ってきて、みんなで働ける
>>続きを読む

余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。(2024年製作の映画)

4.0

結末は悲しかったが、1日を大切に生きることを、そうやって1日生きるのも大変な人がいるということを再認識した。
絵が描けるって素敵だな。

正欲(2023年製作の映画)

3.7

色々湧き出す感情はあった。
理解しようとしても理解できない思考はあると思うが、最後の方は怖かった…
がっきー自分と合う人と出会えてよかったね

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.3

予想はつく展開だったけれど、
あるきっかけで始まった人の出会いが人生に大きく影響することってあるからこんな素敵な物語ができるのだなと感じた。
私も今ある人生を大切にしなきゃ。

ワンダーランド: あなたに逢いたくて(2024年製作の映画)

4.1

不思議な話だったけど、やり過ぎ感がなくてちょうどよかった。
実際こういうサービスができたとしても、現実世界との境界線がなくなってしまいそうだから私は利用しないかな…
スジの演技さすが!だった。

キングダム 大将軍の帰還(2024年製作の映画)

4.6

王騎の偉大さと、信の新たなスタートを感じられる作品だった。
大将軍の景色、心所以、まだまだ信に学ぶべきことは山ほどだなと。
完結はシーズン10かな???

マッチング(2024年製作の映画)

2.2

気持ちが悪いシーンが続いて普通に気分悪くなった。
結末に納得いかず。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.1

戦争の映画を見てると、自分よりも若い人たちが、大きな決断をしてのまれていったのだと苦しく思う。
愛する人がいること、その人の隣で一緒に生きていたいということ。それは生き恥ではなく、もっと素敵なことなの
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

3時間の会話劇がメインだと思いきや、やはり細かい部分まで作り込まれていた。
実験シーンで爆発の光から音までの時間かなり長く感じられたが、実際の音速の時間になっていてさすがだなと。
なぜクリストファーノ
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

4.8

この作品を作った方は、
優しい心と、寂しい心と、後悔を持った方なのかなと感じた。
素敵な作品、大切にしたい映画だと思った。

音楽だけでなく、雑音、言葉、絵…
それぞれがあたたかみを感じて、好みのタイ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

やっぱり、仕事とプライベートの両立って難しいんだな…
ミランダの性格に似ている上司の私にとってはささる作品だった。

二つの光(2017年製作の映画)

3.9

30分という短い時間でも、
喜怒哀楽が詰め込まれてて、ショートムービーの素晴らしさを実感した。
最後、騙された…と早くない…というネガティブなワードだったのが引っかかってしまったが、こんな技術がもっと
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

ご当地ネタが分かれば終始笑っていられる楽しい映画。
朝の池袋で鑑賞したのだが、ほぼ満席で、朝からすごい人気だなと。
藤原紀香のターンがとても面白かった。
行田タワーは知らなかったけど知ることができた。
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

3.9

ジブリの原作のストーリーをあまり覚えていないからこそ、楽しめたのかも。

夢物語のようで、10年もほとんど手紙だけのやり取りで、本当に愛しているのか、信じきれるのか、など不安要素が浮かんでしまった。
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

4.1

子供が親を選ぶ。
そんな生まれ変わりの出来事があったら、という不思議な気持ちになる作品だった。

不慮の事故ばかりで、3回目の人生も心配だが、大人びすぎた子供ってたまにいるし、こういうこともあるのかも
>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

笑えた〜
想像してた以上にコメディ要素が強めで、喉が痛くなった笑

ホテルでアルバイトしたことがあるから、裏側の気持ちめちゃくちゃ共感したけど、1時間巻いたのはすごいなあ。

そして離婚してたんかい、
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.6

今回も続きが気になる!
次回予告なかったから残念…

王騎がかっこ良すぎた。
信頼絶大。
やっぱり戦のシーンがどきどきハラハラ燃えるね!

信が着実に成長してて、嬉しい。
杏と王の感動の過去も良かった
>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

4.5

2人が本当の愛を見つけていく姿がとても素敵。
私も恋人と愛してるとずっと言い続けられるといいな。
エンドロールこんな素敵なの初めて。
幸せな気分にさせてくれてありがとう。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

まことが愛おしい…
いい子に育ってて、何より。

おかじとずっと仲良くしてほしいな。

ちひろさん、たえさんが言うように孤独でいたい人、何だろうけどもっと自分に自信を持って地に足を付けてもいいのかなっ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.7

ありがとうって言葉が聞きたいこと、あるよね。
私も見返り求めちゃうことが多くて、そういう見返りを求めるならそんなことをやらなければいい、奉仕という行動を改めて学んだ。

ムロツヨシの怒りの演技、精神病
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.9

ゾーイが愛おしくなる作品。
料理の力ってすごいよなって。
幸せになるため、自分のレシピを自分で作っていこうと教えてくれる。
理不尽なお客様に対して生肉そのまま持っていくシーンはスカッとしたなあ。
ゾー
>>続きを読む

ハッピーニューイヤー(2021年製作の映画)

4.1

ハッピーニューイヤー🎉
一年前に制作されたものなのかな?そこだけ気になったけど、幸せになる物語だった。
少しラブアクチュアリーを意識した点が(ラジオのシーンから始まるとこなど)あったが、韓国らしい文化
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

透より、まおりより、泉主役の物語!って印象を受けた(いい意味で)
多分役者歴、古川琴音さんの方が2人より長いんだろうなと感じる主役2人の純粋さと深みのある琴音さんの演技が見事役柄にマッチしているなと感
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.5

私の涙腺脆くなってた。
とてもリアリティのある作品で、喧嘩のシーンとかいちゃいちゃのシーンとかいつもの私じゃん!ってなった。
予告でユリヤの「愛してるけど、愛していないの」というセリフに共感できそう〜
>>続きを読む