らんぷるさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

とにかく、最後、辛すぎる。
面白いけど、苦しすぎて、もう観られない。

バクマン。(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

小松菜奈はマドンナ感があっていい感じだった。
漫画を書く時に出てくるアニメーションは、勢いと迫力があってよかった。

原作を知っているせいか、内容的にはちょっと物足りない感じがした。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

だらだら進むけど、2人の掛け合いや関係性が面白い。

一話一話の終わりに流れるアコーディオンの音楽が、いい雰囲気。

だらだら見たい映画。

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

音楽は定番のジャズで楽しい。小松菜奈と中川大志が自然でそれぞれの雰囲気がいい。時代も好き。

二人が仲直りして、りっちゃんの好きなmy favorite thingsをセッションすると
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

とにかく明るくてポジティブで、ディズニーらしいコメディ映画。
ツッコミどころが多くて面白い。
おとぎの国の住人たちがいい味出してる。

愛を伝える大切さがよくわかる。

フラッシュモブ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

面白そうじゃないなあと思いながら、地上波で鑑賞。
日本の映画好きが作った映画、という感じがぷんぷん。いいB級映画だと思った。

前半30分、なんか演技がくさいなー、なんか変だなー思って
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。
終わり方が、この監督らしい?という感じ。現実での死を以って幸せを得るといった、暗いようなハッピーエンド。

ただではうまくいかないところが現実的だなと思う。求め抜いた先に居場所があり、幸
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。観賞2回目。
前回よりも素直に見ることが出来た。前回は事前の情報を入れすぎてしまったのがよくなかったと反省。

主人公は、成功のために人をただの商品として扱っていたが、すべてを失って初めて
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた。特に、夫婦の話。

愛情というのか、人のあたたかい気持ちが溢れる映画だった。
過去に戻らなくてもいいように、いつでも大切な人に気持ちを伝えられたらいいな。

全体を通してとても素敵な雰囲気だっ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

「意思で選んで出会った」という言葉が刺さった。選んできた人生があるから出会えたという意味なら、この言葉は、過去の人生全てつまり自分自身を肯定することと同じだから。

死はすべての人に平
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

ぎこちなさすぎてうまく伝わってない感じとか、タイミングのズレとか、いろいろとすれ違いすぎてやきもきした。

「誰を好きかじゃない。誰といる時の自分が好きか。自分を好きじゃないと幸せにな
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

出てくるキャラクターがみんないい味出してた。能年玲奈かわいいなあ好きだなあ。

クラゲっていうのも神秘的で幻想的で美しくてよかった。セカオワの曲が散りばめられていたのも、くらげの雰囲気
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

時間軸が逆に流れてる異世界から来た、という設定が初めてだった。ちょっとその辺は、わかったようなわからないような。

時間軸が2つ。2人だけは5年に一度、交わる。でも方向が違うから、相手
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

実在した事件に基づいた作品。
事件というと、日常とかけ離れた特別なこと、異世界のことのように感じる。
でも、この事件は、渦中にいた子供たちにとって「日常だった」ということに気付かされた
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

タイムスリップ、そしてハッピーエンド。

屋上で食事をするシーンがとっても素敵。ゆったりした音楽、暖かい灯の中で、2人きりゆっくり過ごせたら、幸せで胸がいっぱいになるだろうな。
実際、
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

現実では信じがたい設定だけれど、全体的にとても自然でシンプルな映画。生活や感情や表情。
描きたいものが、すごく単純でピンポイントな方なんでしょうか。

人との繋がりってなんだろう。
>>続きを読む

にがくてあまい(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。
野菜も料理も美味しそう。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

夏に、クーラーの効いた部屋で観たい映画。
セミの鳴き声と暑苦しさに、夏休みの懐かしさを感じる。

暑苦しい時には観たくないけど、クーラーが効いた部屋であればいい具合にだらだら観られる。
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

うつを扱っているので、ずーんと重い感じが強いのかと思っていたけど、全体的にほっこりした。

想像していたよりずっといい映画だった。

奥さんが、不満も言わないような良い人という感じじゃ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

2人の関係がいいなあ。

アルフレッド
「ノスタルジーに惑わされるな。自分のすることを愛せ。」

未知の世界は怖くもあるし、自分の道を進めても、上手くいかなくなると過去の居心地の良かっ
>>続きを読む