らんぷるさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

予告編の言葉に涙し、ストーリーも期待して鑑賞。

「あなたの優しさには、容赦がありませんでした。」台詞が好き。

主人公の快感と、夫の罪悪感。
グロい描写はストーリー的にあるだろうと思
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

可愛くて毒がある雰囲気と進むテンポが好き。桃子なかなかハードな生い立ちだけど、そこを笑いに持っていってるのがちょっとブラックっぽくていい。

自分の生き方を持ったもの同士の、いい友情だ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

死んで生きる。

この終わり方に、感情が複雑に絡み合ったまま、長年心にとどまり続けている。

心が苦しくなるシーンはかなり多めだから、見るタイミングは限られる。

ただ、
最高のダークファンタジー。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

子どもの頃に観たきりで、その時は、初期の賢者の石たちの方が好きだった。
しかし自分が成長してから観ると、以前よりも世界に入り込んで楽しめた。
おいおい、ロンよ、と突っ込みを入れたくなる
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

とにかく、ドビー。
ドビーが好きになる。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

シリーズの中で1番覚えていない。
謎のプリンス、ほお!となった。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

とにかく魔法で戦う。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

作品の入りが1番良くて、ジャズと雨に濡れたパリの街並みが素敵。
シドニーベシェが好きになった。

いつの時代も、昔の時代に憧れるものなんだなあと思った。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

ジブリ作品の中でかなり好き。
あたたかくほっこりした雰囲気と音楽。生きたことなくても懐かしく感じる時代。自転車の2人乗りとコロッケのシーン。朝ごはんのシーン。学生の棟を守る運動。
観た
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

天才と呼ばれる人は、単純にすごいから感動する。

数学者は、現実では苦しみの人生だけど、自由な世界を持っている感じがする。
数学が好きな人の数学に対する純粋な気持ちが癒されるし、自分と
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分用メモ。

ケイトブランシェットが最高。
継母をただの悪者に描かないところが好きで、寂しさや苦しみから来る彼女の人間味を愛しく思った。
シンデレラ役も、か弱い感じじゃなくて、芯の強さや真っ直ぐさが
>>続きを読む