なはらさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.5

脳が100%使えるようになったらどうなるの?っていう話。

結局どうなったの?
神様になったの?

アップグレード(2018年製作の映画)

4.2

面白かった!

想像できなかったラストだった。

カメラワークが好き。

サイコ(1960年製作の映画)

3.5

1960年の映画だということに驚き。
モノクロなのが良い。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.2

目の焦点が合ってない演技が上手すぎる。
吉岡里帆さん本当に目が見えてないんじゃない?と思ってしまうほど良かった。
思わず息を止めてしまうぐらいドキドキした。

劇場(2020年製作の映画)

4.5

こんなにも心に刺さる映画は久しぶりに見た。
全体的に暗めの話だけど、所々にある笑いのシーンがとても良い。
段々と心が壊れていく沙希ちゃんを見てて、心が痛い…。
松岡茉優さんの演技が上手すぎる。

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.7

呪われる箱を持ってしまった少女の話。
実話を基にした映画。

アス(2019年製作の映画)

4.3

最後鳥肌立った!
パパ良いキャラ!
ホームアローン作戦!

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

5.0

今まで見たアニメで一番良かった!
迫力満点!
鳥肌が立ちまくった!
神作画過ぎでしょ!

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

やっと観れた!
ジャック・ニコルソンの豹変具合がとても良かった。音楽が頭から離れない!

犬猿(2017年製作の映画)

3.6

対称的な2組の兄弟、姉妹の話。
大変な事になって改めて気付く兄弟、姉妹の愛。

全体的に緊張感のあるストーリーだったけど、所々にある笑いのシーンが良かった。

血が繋がっているからこそだよね。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.8

体に障がいを持っているのにも関わらず自由に生きる男の話
夢を追いかける話
人の助けを借りる勇気も必要

やっぱり大泉洋すごいなー
強く生きよう!

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

吉川復活!

野々村係長…

SPEC~翔~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なつかしい

SPECを取り込み、自分のSPECにする少女の話

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.7

事実に基づいて作った映画。

こんな現実があるなんて初めて知った。

ネイティブ・アメリカンへの差別。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

サバイバルキャンプが役に立つよ。

遺産目当てで自分の一家を殺そうとする話。
そして1人の女性が殺し屋たちを殺していく話。
グロ版ホームアローン。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.1

あの音楽が不気味な空気を醸し出していた。
ミステリーかと思いきやホラー。

火花(2017年製作の映画)

3.7

最後の漫才が感動した。

笑えるシーンと感動するシーンの切り替えが良かった。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.1

体に障がいを持つ子どもとその家族の話。
オギーだけではなく、周りの人達視点のストーリーもあってとても良かった。

よく見ること!そして人の本質を見ること。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

年の差恋愛の話。
頑張ろうと思える。
主人公の2人の成長が見える良い映画だった。

小松菜奈の冷たい表情と笑顔のギャップがとても良い!

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

ゾンビ映画
ただの普通の男がヒーローになる話。
終盤の大泉洋がカッチョいい!

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.2

ダンボールで作った迷路が殺人迷路になっちゃった!

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.6

アクションが凄い!
電車の中でストーリーが進むのが良かった。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

心臓がドクドクする胸糞映画。
今までで1番のグロ映画かもしれない。
とても心が痛くなる。
出会いが人を変える。

もう見たくない。