kirakirabambiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

メメント(2000年製作の映画)

-

時間が進行と逆行なのはわかったけど、同じシーンが何度も!?となると焦る 私がこの症状だったらとっくに自己嫌悪で死んでいるだろうな 奥さんがCSIなのでした

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

-

かなりお気持ちがダメなときに見てしまい後半ほぼずっと泣いてた すぐ自分や家族に置き換えがち

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

-

かなり前に勧められてたやつ
一つ一つの話はいいんだろうけど繋げる必要性は、、俳優さんが同じなのはなんとなく理解

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

黒木華にいらいらしちゃってだめだった coccoかわいい 最後真白実家シーンカオスすぎて怖かったし私は嘘派

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

教養がない人間の行く末 暴力ではないが最も残忍な復讐 子供に罪はないんだけど

怒り(2016年製作の映画)

-

松山ケンイチの左利き、、(好き) 妻夫木くんどんな役でも素敵、、(好き) そして何より龍一教授の音楽、、(好き)
邦画しっくりこないことが多くて観るの避けてたんだけど、これはすごくよかったです 自分に
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

-

ネトフリで配信されてチラッと観たらこれ見たことあったなとなった(ありがち)

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

-

ブラピ本当に麗しい きょろきょろしてるのもピーナッツバター食べてるのも本当にかわいい、、
ツッコミどころは色々あるけど私は好き 死と税金

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

ティモシー美、、ゼンデイヤかーー
ダンカンやカインズ博士みたいなキャラが一番好き🥺
こんなに未来の話ならもう少し服とか現代風じゃなくても、と思ったけど難しいですよね

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

-

世の中の女をぎゅっと煮詰めたらこうなりそう、な感じ 戻ってからが不思議すぎる

ソウ(2004年製作の映画)

-

最後ええーってなったけど構えてるほどグロとか怖くはなかったよかった☺️

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

-

共感ゼロでへえ、、という感じだった 義理堅さを忘れてはいけませんね

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

-

銭湯行った後ベッドで沈みながら だって長いんだもん 信じるものはないけれど信仰とはなんだろうと考えさせられた ばかみたいだなと思ってしまうのは無知だからか 信仰、考え方が違うただそれだけなのにどうして>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

-

ネトフリーー泣 途中から境目がわからなくなりそうな今敏作品独特な感じが好き 音楽平沢進、、あとパーフェクトブルーです

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ようやくちゃんと殺す、抜かりない、強い
わんこ、マーカス、、泣
最後タイマンかーいと盗むんかーい

テッド(2012年製作の映画)

-

下品すぎる部分はあれどこういう軽い話好きです

流浪の月(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでおりませんのであれですが、私はダメだった、、音楽の使い方が気持ち悪い

さらさの身勝手さが前面に出ていてあなたがいなければよいのでは、、と途中から考えてしまう あなたがロリコンだと思い込んで
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

-

序盤がモロ説明、映像はすごいなあという感じでしたが結局何?となってしまった エヴァのパクリ感ちょこちょこある 新海誠とかも苦手だしアニメ難しい

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

-

やっぱり不思議でまとまった映画好き ダメな人ばっかだけど皆憎めない

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

-

実写化もの好きじゃないけど、となりの怪物くんとこれは唯一全巻買い揃えている漫画なので、、一時期サントラずっと聴いてました
文化祭のシーン普通に泣いてしまった、久々にピアノ弾きたいな 実家帰ったらマンガ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

-

歪んだ正義の押し付けって怖い 午後ローとかでやっている感じ デニーロ若すぎ

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

それっぽい映画、という感じ ザ・アメリカの雰囲気体感 それぞれが当然の報い ティモシーシャラメは美しいです

ミュージアム(2016年製作の映画)

-

弟に勧められて
セブンですね、、妻夫木くん、、野村周平松重豊大森南朋ちゃん、好きな人結構出てた
最後の方もっと色々疑った方がよいのでは、、

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

-

タイトルだけ観たことあったやつ 内容が思ってた感じと違った、けどそんなに好きではなかった

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

-

最後“尾ひれがつきすぎて”、泣いた、父親は話したがるもの こういう不思議だけどまとまりのある話好き 若き日の奥さん可愛すぎる トレスポ!

12モンキーズ(1995年製作の映画)

-

ブラピがブラピかと疑ってしまう、、ブルースウィリスが出ているの久々に見たなあ 話としては混乱が続くが唐突な展開 黄色い人すごいよく知ってる

パピヨン(2017年製作の映画)

-

観た、クイーンの人!パピって名前いいな、かっこよかった 話の筋はだいたい読めたけど最後がそうかあーーという感じでそれはそれでいいね

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

-

この世界の片隅でを昔観たときに色々なことを考えたけれど、やはりどうしようもないくらい心が重くなる ばかみたいなんて言っちゃいけないけどばかみたいだと思う 加瀬亮はやっぱりとても好きな俳優さん

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

-

奥様ができた人間すぎる ボロ家のおかえりなさいのところと最後皆が集まってくるところがぐっときました 誠実さ

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

-

最後しんどかったーー すれ違わない人間はいないのだなと思う